帰って来たぜ東京!
あ、失礼しました。皆さまこんにちは輝輝輝輝(かがやきてるき)です。
タイトルと第一声でお分かりだとは思いますが今回は東京編again! 約半年ぶりに戻ってまいりました。輝かしく始まった初回の東京編は下記のリンクからご覧ください。
【東京3エリア(新宿・品川・上野)】
※第1回目の記事はこちら
東京3エリア(新宿・品川・上野)のジャグラーの設定状況をあぶり出す!?
※第2回目の記事はこちら
東京(新宿区・品川区・台東区)の5の日は◯◯ジャグラーが強い!?
※第3回目の記事はこちら
狙い目ホール・狙い目機種が見えてきました@東京(新宿・品川・上野)
再び東京を見るにあたり同一ホールを見るのもありかな?とも思いましたが、どうせなら色々なホールを見たいなぁという素直な気持ちに従い選び出したエリアは…豊島区&千代田区です!
今回は沖縄編のスタイルを踏襲する形で見ていくことにしました。それにあたり店舗を厳選した結果、5ホールのジャグラーを見ていくことにします。
しっかりとデータを分析する前段階での話なので選んだ理由としては、平均ゲーム数4000回転以上のジャグラーがあるのみ!
ゲーム数が少なくても知られていないホールとかあるんじゃないの?と言う意見もあると思いますが「みんなが集まってるあのホールは本当に強いのか?」を検証テーマにこの様な基準を設けました。ランキングは見やすい様に100位までにしたいと思います。
説明はこれ位にして早速見ていきましょうか。それでは東京編スタートです。
【3月5日のホールの台別ランキングはこちら(20スロ・ジャグラーのみ)】
今回は豊島区&千代田区5店舗、計243台の中から推定設定順100位までのランキングになっています。
1番に目を惹くのがR.I(豊島区)。この店舗から10位以内に過半数の6台がランクイン。更にその内4台がアニバと力が入っていたのがわかります。改めて見るとR.I、U.D、S.Kの3店舗で10位までを占めているのがわかります。他2店のホールさんもしっかりと頑張ってくれているのですが
更に狙いを絞るという意味ではこの3店舗が有力になるでしょう。ランキング上位に入った機種の他の台はどのような配分だったのでしょうか。
機種毎に見ていきましょう。
U.Dはアイム8台設置で平均設定は【3.46】
R.Iはアニバ15台設置で平均設定は【4.14】
S.Kはマイ4が9台設置で平均設定は【3.04】
やはりピンポイントというよりも機種全体でベースを上げて使ってくれているホールさんが多いようです。このようにジャグラーを大切に扱ってくれているホールさんでは、我々ユーザーも信じて回すことが出来るので、試行回数も増え、設定通りの結果が出易いという事でしょう。
今回は4000回転以上のジャグラーと言う基準で見ていきましたが、「みんなが集まっているあのホールは本当に強いのか?」の検証は成功!と言ったところで締めさせて頂きます。
次回は3月15日のデータを見ていきます。引き続き東京編をお送りする予定ですのでお楽しみに!
ジャグラーアナライズ