皆さまこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。
この記事はジャグラーのデータを基に優良ホールを探していこう!というコンセプトを基に書かせて頂いております。データ集計の詳細などは第1回目の記事に書いてありますので、気になる方はそちらをご覧ください。
東京3エリア(新宿・品川・上野)
※第1回目の記事はこちら
東京3エリア(新宿・品川・上野)のジャグラーの設定状況をあぶり出す!?
※第2回目の記事はこちら
東京(新宿区・品川区・台東区)の5の日は◯◯ジャグラーが強い!?
※第3回目の記事はこちら
狙い目ホール・狙い目機種が見えてきました@東京(新宿・品川・上野)
大阪3エリア(中央区・北区・天王寺区)
※第4回目の記事はこちら
大阪3エリア(北区・中央区・天王寺区)ジャグラーの設定状況をあぶり出す!?
※第5回目の記事はこちら
【大阪】5のつく日No.1ホールが見えた!
それでは大阪3エリアのラストとなる11月25日のデータです。
【11月25日のランキングはこちら(20スロ・ジャグラーのみ)】

大阪ラストとなる第3回も1.O(大阪市北区)が1位でした! 毎回並み居る強豪を制しての3連続1位はもはや王者と言っても過言ではないように思います。
稼働状況+設定状況も非常に良好という事で、5のつく日=1.O の認識が地元ユーザーさんの中でも浸透しているのが分かる結果となりました。
他の上位ランクインホールさんは流動的な所があるので力の入れ具合に差はあれど、ジャグラーを意識している所が多い地域である事が分かりますね。
それではランキングに沿って各店の一番甘く使われたであろうジャグシリーズをご覧ください。
最後となる今回も、大阪の5のつく日のジャグラーは良好でした。
唯一機種の傾向が見られたのは1.N(大阪市中央区)でした。毎回アイム系が1番甘く使われていたので心の隅に覚えておくと立ち回りの参考になるかもしれません。
また、ジャグラーを100台以上設置している5ホール(1.O/1.N/M.H/R.N/S.H)は多台設置の機種を月に1回は甘く使っているというデータも見てとれました。ここも地域的に5の日を強く意識している事が伺えるデータとなりましたね。
つまり全3回を通しての結論は
『大阪の5のつく日のジャグラーは強い!』
で問題ないでしょう!
東京に続き大阪も実りあるデータ分析が出来ました。
さて、次回の12月5日分からは別のエリアを見ていく予定です。
次はどんなエリアが待っているのか楽しみにお待ち頂ければと思います!
ジャグラーアナライズ