ホールデータ 機種系記事

狙い目ホール・狙い目機種が見えてきました@東京(新宿・品川・上野) 【ジャグラーアナライズvol.3】

2019年11月4日

皆さまこんにちは。3度目の登場となる輝輝輝輝です。これで「かがやきてるき」と読みます。よろしくお願いします。

この記事ではジャグラーのデータを基に優良ホールを探していこう!というコンセプトの元に書かせて頂いております。もし初めましての状態であれば是非、第1回目の記事から読むことをお勧めします。ランキングの条件なども載っていますので。

◆第1回「10月5日分」の記事はこちら

◆第2回「10月15日分」の記事はこちら

ちなみにこれで10月の5がつく日×3回分のデータを洗い終わったので、そこそこ情報は集まったと思います。見てくれている方に少しでも貢献出来ていれば嬉しく思います。

それでは今回も東京3エリア(新宿区・台東区・品川区)の10月25日分のデータを見ていきます。
ランキングはこちら(20スロ・ジャグラーのみ)

1回目・2回目は3位まで入れ替わりがないというまぁまぁな奇跡が起きてましたが、今回は少しは動きがありました。

今回の2位・3位はまたも上位に食い込んできましたね。5がつく日は鉄板で強い。平均差枚数や設定からも甘く使っているのは分かりますし、他に候補がなければ5の日はこのあたりに行くことをお勧めします。

それから4位が全体差枚がマイナス・5位が全体差枚がプラス、というのもおかしな気がしますが、これは差枚ではなく予想設定の平均値を元に順位付けしているからですね。

予想平均設定でランク付けしている理由は、全体差枚のランク付けにすると台数による差が大きく出てしまうからです。いくら頑張って設定を入れても、台数が少ない店だと上位に食い込めない…なんてことも起こってしまいます。だったら平均差枚のランキングに…というご意見もありそうですが、そうすると今度は台数が多い店舗が不利になりがちです。

以上の理由で現状は予想設定の平均値で順位付けをしています。皆様から「◯◯で集計したランキングにしてよー」というご意見が多ければ変更も考えますが、基本的にはこのままいこうと思っています。あ、ご意見ご感想は当サイトのツイッターにお願いします。

それではここからは、ランキングに沿って各店の
一番甘く使われたであろうジャグシリーズ
をご覧ください。

過去と今回の結果を踏まえて見ていると、ちょっとした法則性が見つかった気がします。

恐らくですが、ホールさんが5のつく日でベースを上げている機種は機種が違えど、設置台数が同じところがピックアップされることが多い気がします。細かく言いますと14台設置で毎回ピックされている店舗なら、同じ機種かそれと同じ設置台数の機種が狙い目となりそうです。面白い法則ですよね。

こういった法則性があれば皆さんも立ち回りに活かされやすいと思うので頑張って見つけていきますし、皆さんも独自の法則性を見つけて見て下さい。

10月は東京の3日程を見ましたが、次回は少し違うところを見てみようかなと思います。また東京かもしれませんが。それでは次回は11月5日の分をリサーチします! お楽しみに!

ジャグラーアナライズ

データ分析を元にジャグラーの設定状況を予想していきます。文章が得意な筆者ではありませんので、データ画像を中心に展開していきます。ホール状況の把握に一役買えれば最高だなと。この地域のリサーチもやって!等々ございましたら、ツイッターにコメントください♪

-ホールデータ, 機種系記事
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.