今回からこちらのサイトでデータに基づいたジャグラーの状況分析を書かせてもらうことになりました輝輝輝輝(かがやき/てるき)です。よろしくです。
冒頭から申し訳ないのですが、先に言っておくことがあります。ハッキリ言って私の文章力は皆無です。ですが毎日毎日暇があれば色んなホールのジャグラーのデータを見ていたおかげでこういったお話を頂くことができました。文章力がないなら何を書くんだよっ!という声が聞こえてきそうですが、それは今から説明します。
①ジャグラーの設定配分がいつもより期待出来そうな日は5の日。これは全国で見てもそうじゃないのかなと思います
②ホールの激戦区ってのがどこの地方にもあると思いますが、賑わっていそうなところをピックアップします。ある程度は認識出来てると思うので
③それから、そのエリアにあるホール毎のジャグラー全機種をお手製のシミュレーターに落とし込んで予想設定の平均値が高い順に並び変え
※ちなみにそのシミュレーターで必要な項目はこの5項目【機種・回転数・BB・RB・出玉】となっております。
④そこからデータをまとめをしていき、どのホールのジャグラーが良かったのかランキングで発表していこうかと考えています
要はジャグ全体の平均設定が高かった順に店舗を並べていきますって感じです。ま、平均設定と言っても実際の設定を見せてもらったわけではありません。簡単に言うと、ボーナス確率などから「この設定に一番近いであろう」という予想を立てただけのものなので、実際の設定ではなくあくまでも「予想される設定」となりますのでそこのところご理解ください。また、店舗名はイニシャルにしておこうかな。このサイトの運営になにかクレームとかがきても困るしね。現地の人が見てどの店舗か予想がつけばいいでしょう、と。
長々と書いても伝わらない所は多いと思います。百聞は一見に如かず、実際に今から書いてみますので注目して頂ければ幸いです。タイトルにも書いてあるように今回は東京都3エリア(新宿区・上野区・品川区)の10月5日を見て行きます。
今回のランキングはこちら(20スロ・ジャグラーのみ)
ここからは各店舗の予想設定の平均値が最も高かった機種を、詳細データと合わせて公開していきます。要するにその店舗で一番甘く使われたであろうジャグシリーズはこれだというリストですね。ご覧ください。
5がつく日の東京のジャグラー事情は結構いいです。
データをしっかりと見る機会なんてあまりないと思うんですが、やっぱりこういった日を意識しているホールさんは強いですし、しっかりと稼働もついているように感じます。ホール順で掲載していますが1位の平均+955枚(E.U上野区)なんて異常な数値だと思いますよ(笑)。これが東京では当たり前になっているかもしれませんが…贅沢過ぎる! M.S(新宿区)のファンキージャグラーも凄い! ツモって朝からぶん回せたらどんだけ楽しいだろうなぁ…。こんな感じで少しずつこれからも毎月色んなホールを勝手に抜粋していきます。
少しでもジャグラーユーザーのためになれば嬉しいです。また10月15日の分析も同じように書いてみますので、よろしくお願いします。
ジャグラーアナライズ