皆さんこんにちは。写真フォルダを整理していたら、↑こんなGOGO!ランプを見つけてしまいました。焦げ痕。負けた腹いせでしょうけど、これをやって何になるのでしょうか。器物破損で犯罪なのでは? ホールもお客も誰も得をしないことをして、気分爽快ですか? これをやって家に帰って食べるご飯は美味いかね!? もしかしたら防犯カメラで根性焼きをしているところを確認されてるかもしれない…なんてビクビクしながら食べるご飯は…美味いかね!? は〜やだやだ。とにかく、物を大事にできない人はこのコラムも読んで欲しくないですね。
話しは変わりますがこの間、買い物をしに外へ出て思ったんです。え? 6月ってこんなに暑かったですっけ? 去年の6月を思い返してみても、ここまで暑くなかった気がするんだけどなぁ。もしかして夏ってもう来てます? 梅雨もまだ明けてないのに。正直、こんなんじゃ本格的に夏が到来した時とてもじゃないけど生きていける自信が無い~。夏が来て元気になるのはパリピくらいで、汗もかきたくないし日焼けもしたくない筆者は今から7月と8月をどうやって乗り越えようかと頭を悩ませています。家から一歩も出なくていいならこんなに悩む必要も無いんですが、なかなかそうもいかないですからね。来る地獄の夏到来に向けて何か対策を考えなければ。
そんな風に来るべき暑い日々を憂いていたら、こんなグッズを見つけました。
もはや夏のマストアイテムとも呼べるハンディファン。実はジャグラーデザインのものもあるんですよ。筆者は既に2台ハンディファンを持っているのですが、見つけてしまったからには買わずにはいられません。正直な話、1台あれば十分なんですけど皆様に紹介しなければという使命感とジャグラーグッズのコレクター魂に火が点いてしまいまして。
本体のカラーは白とピンクの2色で、筆者はピンクを購入しました。
ファンの中心にはしっかりGOGO!ランプがデザインされています。
風量は2段階で調整出来て、充電式なので電池を購入する必要はありません。
首からぶら下げる様にストラップもついています。
更にLEDライトが付いているので、ライトをつけると…
めちゃくちゃパリピ感が出ます。フェスとかに持っていけば重宝しそうだなぁと思います。まあ、今のところ行く予定はないんですけど。
サイズもコンパクトで割と薄型なので、口紅しか入らないような極端に小さい鞄じゃない限り女性のバッグにも収まるだろうし、鞄を持たない男性でもパンツのポケットなんかにすっぽり入ると思います。
あとは、そもそもハンディファンという商品自体がとにかく便利。うちわや扇子と違って自分で仰ぐ必要がないんですもん。今までありそうで無かったこの商品を考えた人は天才だよな~。ていうか、何で今まで思いつかなかったんだろう。ワンチャン、筆者が「自分で扇子仰ぐのめんどくさいから小さい扇風機作ろ」って最初にこの商品を思いついて販売していれば、今頃億万長者だったのになぁ。
ま、そんなタラレバ話は置いといて。本格的な夏が来る前に、まだハンディファンを持っていないという方はこの機会にぜひジャグラーデザインのものをゲットしてみてはいかがでしょうか?
※毎度書いておきますが、当編集部はグッズ製造業者の回し者ではありませんので、購入についてはご自身の判断でお願いします(笑)