全国的に緊急事態宣言解除が行われましたが、いかがお過ごしでしょうか。東京アラートが発動され、東京に住んでいる、もしくは働いている方々にとってはまだ安心できない状況が続いていると思います。
そんななか、先月の5月に警察庁から国家公安委員会の規則の一部を改訂し、パチンコ・パチスロ旧規則機における検定・認定の有効期限の延長を認めました。
では、これらの詳細も含めて今後の新ジャグラーの動きなども探っていきたいと思います。
パチスロ旧規則機における検定・認定の有効期限の延長について
パチンコ・パチスロ旧規則機における検定・認定の有効期限を1年間延長を認めたことにより業界にも動きがありました。
今回はパチスロの延長に関してだけに焦点をあてて話していきたいと思います。
■2020年12月末までに検定および認定が切れる予定だった遊技機の取り扱い内容
・高射幸性遊技機
(例:ミリオンゴッド-神々の凱旋-、やじきた道中記乙、押忍!サラリーマン番長など)
当初の検定および認定切れの日付までに撤去する。
・ノーマルタイプ
(例:ニューアイムジャグラーEX-KT、ニューキングハナハナなど)
当初の検定および認定切れの日付から7ヵ月以内に順次撤去する。当初の有効期間満了日が12月の遊技機については、オリンピック期間(7~9月)を考慮し、順次撤去する。
・上記以外の機種
(例:沖ドキ!、BLACK LAGOON2など)
2020年12月31日までに撤去する。かつ、2020年5月20日時点の設置台数15%を目途に毎月撤去する。
■2021年1月以降に検定および認定が切れる予定だった遊技機の取り扱い内容
・高射幸性遊技機
(例:パチスロゴッドイーター、スーパービンゴネオなど)
当初の検定および認定切れの日付までに撤去する。
・上記以外の機種
(例:SLOT魔法少女まどか☆マギカ2、GⅠ優駿倶楽部など)
2021年11月30日までに撤去する。かつ、2021年1月31日時点の設置台数15%を目途に毎月撤去する。
と、業界全体に影響する動きがありましたね。我らがジャグラーシリーズも、上記の通り延長される模様で、今年中に認定切れ予定だったニューアイムジャグラーEX-KT、ゴーゴージャグラー、ゴーゴージャグラー2に関しては延長となった模様ですね。
新ジャグラーにもこの影響がでると考えられるのではないでしょうか。
新ジャグラー「アイムジャグラーEX」の導入日延期!?
これらの影響で現状は新アイムジャグラーEXの導入日が未定になっているようです。
この状況で長期的に6号機アイムジャグラーEXが延長される可能性もあるのではないのでしょうか。導入がいつになるのかはまだ不明です。なるべく早く堪能したいところですが、新型コロナウイルスの影響による日本の状況も落ち着いてからとなりそうですけどね。
とりあえずは5号機のジャグラーシリーズ延長を素直に喜んでおくことにしましょう。
では今後も6号機ジャグラーの最新情報はもちろん、定期的に認定切れ機種も掲載していこうと思います。
6号機ジャグラー関連ニュース
6号機ジャグラー記者発表会2020年1月7日開催。大注目のスペックや新機能に期待が高まる!
6号機ジャグラー「SアイムジャグラーEX-TP」の登場で2020年のパチスロシーンはどう変わるのか?
6号機ジャグラーの内覧会の日程が公開。SアイムジャグラーEX-TPお披露目か!?
6号機ジャグラーはノーマルタイプ!?気になるスペックは?12月の認定切れ機種一覧