
遂に緊急事態宣言が解除されたというのに、相変わらず家に引きこもっている端玉ちゃんです~。
不思議ですよねぇ。あんなに早く解除されて欲しいと思っていたのに、2カ月近くも家に籠る生活をしているとすっかりこの生活に身体が慣れてしまって、あまり外に出たいと思わなくなってしまいました。まぁ、変わらず外出自粛の要請が出ているみたいなので積極的に出て歩く必要は無いんですけどね。でも、ホールにはそろそろ様子を見に行こうかなぁと思っています。

そんな感じで実戦コラムは次回辺りから復活するかもしれませが、とりあえず今回は引き続きジャグラーのキャラクターを紹介したいと思います!
★ジャグリー
お色気担当。金髪のショートカットとセクシーな衣装が特徴。ご自慢のダイナマイトなボディを惜しみなく披露してくれるサービス精神満点の女性。ツノっちやトラっぴなどと違いリール上に描かれたりはしないが、ほとんどの筐体にイラストが描かれているし、プレミア演出の一つである隠れランプにも度々採用されたり割と主要なキャラだったりする。
また、2007年に登場したラブリージャグラーの下パネルを見れば分かるが、ジャグラーのガールフレンド的な立ち位置でもあると予想できる。
ただ私は個人的にジャグラーとジャグリーはビジネスパートナーだと思っている。ジャグリーは多分仕事にストイックなタイプなので、美意識も人一倍高いだろうし、体型を維持するために朝は絶対スムージーだし、ジムにも週3(パーソナルトレーナ付き)で通っているハズ。水は1日2ℓ飲むタイプ。見た目が瓜二つな双子の妹がいる。

★ジャグミー

姉であるジャグリーとの区別の付け方は口元にあるほくろなのだが、小さすぎるので違いが分かる人は多分一握りだと思う。加えて、とにかく出番が少ないことも覚えにくい原因の1つだと思う。ジャグラーガールズが検定切れにより打てなくなってしまった今、ジャグミーの表立った活躍は特に無い。ただ、本人はあまりこの状況を何とも思っていない気がする。これはあくまでも予想だが、姉のジャグリーに比べるとジャグミーにとってこの仕事はバイト感覚。姉ほどのストイックさは持っていなさそう。でも、個人的にはいつか姉に感化されて本気で仕事に向き合う日が来るんじゃないかと楽しみにしている。

★ジャグビー




★ジャグラー

ただ、顔面のインパクトはどのキャラよりも断然強い。メインキャラであるが故、下パネルにドドンと大きく描かれることも少なくないため、ピエロに何らかのトラウマがある人は台の前に座ることさえ躊躇してしまうのではないだろうか。しかし、スティーブンキングの作品に出てくるような凶悪なピエロでは無いので、腕を噛みちぎられたりはしない。たまに諭吉を吸い取られるくらいで済む。どうか安心してほしい。

という事で、ジャグラーに登場するキャラクター紹介終了~。公式ではあまり詳しいキャラクターのプロフィールって出てないので、色々勝手な予想というか妄想もチラホラ入れてしまったけど楽しかった~!
まぁ、あくまでもコレは端玉ちゃんの考えなので、事実もあれば事実じゃない部分も多々ありますが大目に見てくださいね。皆さんもぜひジャグラーを打ちながら各キャラの生い立ちを考えてみてください。意外と楽しいですよ(笑)。
それゆけ!端玉ちゃん