今回紹介するジャグラーグッズはコチラ!
すいません、届いた事に興奮して箱から出していませんでした(笑)。因みにこれ何だと思いますか? 大きさは大体120~130センチってところでしょうか。
重さは大したことありません。ペットボトルの蓋を開けられない事が多々ある筆者でも余裕で持ち上げられる位の重さです。厚みもそこまでありません。もちろん中身はジャグラーグッズなんですが、この外箱から何が出てくるのか…いざ、開封の儀式!
じゃじゃーん! 座椅子でしたー! 果たして予想が正解した人はいたのでしょうか。筆者もこの商品が届いた時、イメージしていた大きさと違いすぎてしばらく何が届いたのか分かりませんでした(笑)。
改めまして、今回紹介するジャグラーグッズは
今まで色々なジャグラーグッズを見てきましたが、座椅子は初めて見たのでめちゃくちゃ珍しい! と思って即ポチってしまいました。色はピンクとグリーンの2色あるようなんですが
筆者が見た時はグリーンしかありませんでした。本当はピンクの方がデザイン的に好みだったんですけどね。残念…。いつかピンクもゲットしたい!
デザインは割とシンプルめ。背もたれに大きなツノっちと小さいトラっぴ&べこたんの刺繍、座面にはGOGO!ランプの刺繍といった感じでリプレイ図柄の動物さん達がメインになっています。
商品自体は5段階のリクライニング機能が付いている至って普通の座椅子です。座り心地は可もなく、不可もなくといったところでしょうか。1つ面白いなぁと思ったのは持ち運び用のバックが付いてくる所。
座椅子は主にお家で使う方が多いと思うんですが、このGOGO!チェアーはバックに入れて持ち運ぶことが可能です。まあ、流石にこれを持ってどこに出かけるんだって話ですけどね。キャンプとか…かな(笑)?
いやしかし、まさか座椅子まであるとは。クッションやブランケットなどがあるのは知っていたし、筆者も実際にいくつか持っているのですが、座椅子をグッズにするのは斬新過ぎます。ジャグラーグッズは本当にジャンルの幅が広いなぁ。まだまだ紹介しきれていないグッズがたくさんあるので次回以降もぜひ楽しみにしてもらえたら幸いです♪
それではまた次回! さようなら〜!
【ジャグラーGOGO!チェアーのご購入はこちらからどうぞ】
※毎度書いておきますが、当編集部はグッズ製造業者の回し者ではありませんので、購入についてはご自身の判断でお願いします(笑)