ファンキージャグラー 企画

ファンキージャグラー プレミア演出一覧|ガコマシンガン・隠れジャグビー・7セグなどまとめて解説

2020年7月14日

今日もGOGO!明日もGOGO!…とか言いながらテンションは低めなGOひろむ解説員です。毎回、ジャグラーのプレミアに焦点をあてて語ってく、当コラム。

今回のプレミア紹介機種はファンキージャグラー(以下、ファンキー)です。

まずは基本の告知タイミングをおさらいしていきます。

■先告知→1/4
先告知はリール回転の瞬間とレバーON時、停止ボタン有効時の3パターンとなります。

■後告知→3/4
後告知は第3停止ボタンを離したときの1パターンとなります。また、後告知が選ばれた時の50%で告知音「ガコッ!」が発生します。

ジャグ好きにとってはお馴染み。基本パターンとなる通常点灯はこちら。

通常点灯以外が発生すれば、もちろんBIG確定になります。

では、ここからはプレミアを紹介していこうと思います。

■GOGO!エレキ点滅

GOGO!エレキ点滅はうなりをあげるエレキ音と共にGOGO!ランプが高速点滅します。発生タイミングは大別すると先告知ゲームと後告知の次ゲームと2パターン存在します。

◆発生タイミング
【先告知ゲーム】
・第1停止時 ・第2停止時
【後告知の次ゲーム】
・BET時 ・レバーON時
・第1停止時 ・第2停止時

■ガコマシンガン

筐体全体が一瞬暗転した後、ガガガッとガコ音を響かせながらGOGO!ランプが高速点滅します。発生タイミングは告知タイミングで異なり、3パターンあります。

◆発生タイミング
【先告知ゲーム】
・第2停止時
【後告知ゲーム】
・第3停止ボタンを離した瞬間
【後告知の次ゲーム】
・第2停止時

■ドリフト告知

「ヴゥゥーン、キィーッ!!」とドリフト音が発生した後にGOGO!ランプが告知音の「ガコッ!」とともに点灯。発生タイミングは第3停止ボタンを離した瞬間の1パターンのみとなります。

■ドリフトストップ

ドリフトストップはリール停止ごとに「キィーッ!!」というドリフト音とともに上下パネルが点滅します。発生タイミングは先告知(当該ゲーム)&後告知(次ゲーム)共に第1停止時となっているので、第1停止に発生すれば第2・3停止時ともにドリフト音が聞くことができますので聞き逃すことはないと思います。

■7セグ

7セグはリール停止ごとに「ドドドドドドッ」という音とともにリール下にあるセグが「7」に変化します。発生タイミングは先告知ゲームと後告知の次ゲームで、共に第1停止時から発生します。リール停止ごとにセグが「7」になっていき、第3停止時に777となりセグが揃うようになっています。

■隠れジャグビー

BIGの1G連でのみ点滅するようなので、プレミア告知と言う感じではなさそうです。

▼プレミア動画

今回はファンキーのプレミアについて語ってきましたが、いかがだったでしょうか?

次回はまた別の機種のプレミアについて語りたいと思います。ご覧いただきましてありがとうございました!

これまでのプレミア解説はコチラ↓

プレミア全集 Vol.1 マイジャグラーⅣのプレミア
プレミア全集 Vol.2 ハッピージャグラーVⅡのプレミア
プレミア全集 Vol.3 ゴーゴージャグラー2のプレミア
プレミア全集 Vol.4 アイムジャグラーEX-AEなどのプレミア
プレミア全集 Vol.5 スーパーミラクルジャグラー

プレミア全集

テンション低めなGOひろむ解説員がジャグラーシリーズのなかから1機種を勝手にピックアップして、その機種のプレミアを語っていく不定期コラム。どんなプレミアがあるのかが気になる方は、ぜひチェックしてください!!

-ファンキージャグラー, 企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.