今日もGOGO!明日もGOGO!…とか言いながらテンションは低めなGOひろむ解説員です。毎回、ジャグラーのプレミアに焦点をあてて語ってく、当コラム。
今回のプレミア紹介機種はゴーゴージャグラー2(以下、ゴージャグ2)です。
まずは基本の告知タイミングをおさらいしていきます。
■後告知→100%
ゴージャグ2の告知タイミングは第3停止ボタンを離したときの1パターンのみとなります。
誰もが知っていると思いますが、基本パターンとなる通常点灯はこちら。
豆電球のようにじわっと点灯するのがゴージャグ2の特長になります。もちろん、通常点灯以外が発生すればBIG確定となりますよ。
では、ここからはプレミアを紹介していこうと思います。
プレミア一覧
■きらめき点灯
■隠れツノっち
■3秒フリーズ
■即点灯
■もわもわ点滅
■無音
まずはゴージャグ2から新しく加わったプレミアから紹介。
■リールスロー回転
発生タイミングはレバーON時。通常のリール回転より遅く回り始めて、通常の回転スピードに戻るパターンになります。
次にGOGO!ランプの新しいプレミア。
■きらめき点灯
GOGO!ランプ点灯時に一瞬だけ、いつもよりも明るくGOGO!ランプが光ります。本当に一瞬なので、少しでも目を逸らしてしまうと見逃してしまうので注意しましょう(笑)。
次に隠れキャラのプレミア。
■隠れツノっち
こちらはリールの左上に搭載。下記の多彩なタイミングで点灯する可能性があります。隠れツノっちはGOGO!ランプ点灯前に察知できる嬉しいパターンですよね。
◆点灯タイミング
・レバーON時
・GOGO!ランプ(後告知)時
・ボーナステンパイ時
・第3停止のネジり時(徐々に点灯)
では、ここからはゴーゴージャグラーから継承されたプレミアを紹介していこうと思います。
■3秒フリーズ
第3停止ボタンを離してから3秒間、BETボタンもレバーもコイン投入もきかなくなり、フリーズ解除後にGOGO!ランプが点灯します。実戦中に発生するとスゴい違和感があって「もしや、光る!?」なんて気持ちになれて至福の瞬間です。
■即点灯
点灯スピードが早いのが即点灯。いつもはじわっと光るGOGO!ランプとの区別を付けるためには多少打ちこまないと難しいかもしれませんね。
■もわもわ点滅
GOGO!ランプ点灯後にランプがゆーっくり点滅するパターン。このプレミアは見逃す心配ご無用です(笑)。
■無音
レバーON時に発生。その名の通り、スタート音が無いパターンになります。
▼プレミア動画
今回はゴージャグ2のプレミアについて語ってきましたが、いかがだったでしょうか?
また異なる機種のプレミアについて語りたいと思います。ご覧いただきましてありがとうございました!
これまでのプレミア解説はコチラ↓
Vol.1 マイジャグラーⅣのプレミア
Vol.2 ハッピージャグラーVⅡのプレミア
プレミア全集
テンション低めなGOひろむ解説員がジャグラーシリーズのなかから1機種を勝手にピックアップして、その機種のプレミアを語っていく不定期コラム。どんなプレミアがあるのかが気になる方は、ぜひチェックしてください!!