2020年も3月。いかがお過ごしでしょうか。
少しでも早くコロナウイルスが落ち着いて、ジャグラーライフを不安なしに過ごせる日を願っている今日この頃です。
あいさつはこれくらいにして、さっそくニュースをお伝えしようと思います。
新ジャグラーに大きな動きなし
現状では新ジャグラーは大きな動きがありませんので、北電子さんの動向を少し取りあげたいと思います。先日北電子さんの公式ホームページでも4月までの『ジャグラーカレンダー壁紙』が公開されました。
3月の壁紙はジャグラーのキャラたちが街を歩いています。ピエロは裸の王様風なコスプレをしていて癒されますよ。4月は豆の木と子供のころに聞いたお話しになっているようで、来月は何になるのか気になるところです。
2020年3月の認定切れ機種一覧
今月もパチスロファンにとっては寂しい限りですが、認定切れとなってしまう台が存在します。3月に認定切れとなる機種一覧と併せて書いていきたいと思います。
ちなみに先月のニュースでもお伝えしましたが、スーパーミラクルジャグラーは今月検定切れになってしまいます。ほとんどのホールさんは、認定申請をしていると思いますので全て無くなってしまう…ってことはないと思います。
3月に認定切れとなる機種たち
■パチスロ モンキーターンⅡ
■パチスロ サイボーグ009
■緑ドンVIVA2
■麻雀格闘倶楽部
■パチスロ ロストアイランド
■マジックモンスター3 ぶっちぎり!魔界グランプリ
■パチスロリング 呪いの7日間
■ハイハイハイビ-30
■ケロット3
※設置期限は各都道府県で若干異なります。
今月の認定切れ機種は上記の通り。多少は都道府県で設置期限が異なりますが、近日中に打てなくなる可能性はあると思いますので、後悔の無いようにしたいですね。
今月はなかなかの名作揃いです。一般的にはモンキーⅡやVIVA2、リング呪いなどが5号機を盛り上げた名機として名を連ねますが、個人的に最も別れが寂しい機種はマジモン3(笑)。
マジモン3は、1セット28Gの純増2.6枚/GのAT機ながら、AT初当たりは設定1でも1/129と遊びやすいスペックだったのが好みでした。そんな機種だと出ないんでしょ!?と思われると思いますが、最大95%ループのATとなっているため、一撃性もあったんです。ぜひとも最後にひと勝負したいですね!!
これからも6号機ジャグラーの最新情報はもちろん、認定切れ機種も掲載していきます。
6号機ジャグラー関連ニュース
6号機ジャグラー記者発表会2020年1月7日開催。大注目のスペックや新機能に期待が高まる!
6号機ジャグラー「SアイムジャグラーEX-TP」の登場で2020年のパチスロシーンはどう変わるのか?
6号機ジャグラーの内覧会の日程が公開。SアイムジャグラーEX-TPお披露目か!?
6号機ジャグラーはノーマルタイプ!?気になるスペックは?12月の認定切れ機種一覧