先日、初めて春の宮崎県南郷に行ってきた令王です。皆さんこんにちは。
目的は当然、我が埼玉西武ライオンズの春季キャンプ見学です。これまで、春季キャンプは2月後半から行う高知県の方に行っていたのですが、今年は仕事の都合上、日程が合わなかったので南郷にお邪魔することになりました。
ただ、南郷には宿泊施設がホテル1件、民宿2件のみ。ホテルは選手たちが、2件しかない民宿は記者の方々が宿泊しているので南郷周辺にファンが泊まれる場所は皆無です。そのため、宿泊ホテルは宮崎市内から通わなければいけません。
ちなみに、市内から南郷まで車で約1時間20分、電車だと1時間47分。今回は2泊3日でレンタカーを借り、運転時間は3日で少なくとも8時間を費やしました。
キャンプ中は練習メニューによってファンも球場移動(すぐ近くだが高低差50メートル以上)をしたりしますから、立って座って歩いて、70段の階段を上って降りての繰り返し。
選手たちと一緒にトレーニングを積んだのかなと思うほどマジで身体が悲鳴を上げていました。
それでも、そんなの一切苦ではないんだから、改めて生粋のライオンズファンなんだなと実感しました(笑)。
さて、先月お届けした8月は驚異の追い上げを見せ、首位ソフトバンクに手の届きそうな位置に付けました。9月は更に勢いが増し、ソフトバンクに追いつき、追い越し、一度追い越されたものの、最終的に追い越して9月24日にリーグ優勝を達成。
ライオンズ・ソフトバンク共に1戦も落とせないというプレッシャーの中デッドヒートを繰り広げ、ファンも毎日楽しくもあり、息苦しくもあり…自分も仕事に身が入らないくらい、それほど濃い日々を送りました。なお、優勝した日は何とかチケットを確保できたので現地で胴上げを見ることができました。
2018年の優勝した日以来、久々に…泣いた(笑)。
それでは、実戦に参りましょう。
実戦日はジャグラーの旧特定日。ジャグラーシリーズ100台以上を誇る大型店舗で、なかでもマイジャグラーⅣが60台あり、設定6も狙える状況です。
ライバルが多い中、抽選をパスして無事マイジャグⅣを確保。
すると、開始早々に…。
0G〜
27G REG 【9/3 中村剛也 第26号】1000円
18G REG 【9/4 外崎修汰 第22号】
出玉は大して得られないものの設定に期待させる展開。
295G BIG【9/4 外崎修汰 第23号】5000円
49G BIG【9/4 中村剛也 第27号】
47G BIG【9/5 外崎修汰 第24号】
167G BIG【9/6 中村剛也 第28号】
100G REG【9/7 山川穂高 第41号】
9G BIG【9/12 中村剛也 第29号】
9G REG【9/13 秋山翔吾 第20号】
44G REG【9/14 森友哉 第22号】
59G BIG【9/14 山川穂高 第42号】
その後、追加投資を強いられるも、ジャグ連によって+1500枚前後まで伸びました。ぶどうは少し弱めだけれど、REG確率が設定6を上回っていたので当然続行です。
197G BIG【9/18 外崎修汰 第25号】
174G BIG【9/20 メヒア 第6号】
62G BIG【9/22 森友哉 第23号】
60G REG【9/22 中村剛也 第30号】
49G BIG【9/22 外崎修汰 第26号ソロ】
この時点で+2000枚超。ただ、ぶどう確率が設定1以下、単独REGも少ないことに一抹の不安を覚えるも残り2回だからいってしまえと続行を決意。そして、お馴染みの展開。
539G BIG【9/24 山川穂高 第43号】
優勝した9月24日にハマリはどうしても避けたかったですが、こればかりは仕方ないですね。
ともあれ、ライオンズはこの山川穂高選手のホームランが試合を決定づけ、同時に仙台で行われていたソフトバンクが負けたため、マジック2が一気に消滅。埼玉西武ライオンズが2年連続のリーグ優勝を決めました。
312G REG【9/26 佐藤龍世 第2号】
3G ヤメ
【実戦結果】
投資 6000円
回収 1492枚
収支 +20500円
最後も地味にハマって実戦終了。優勝した月ですし、ライオンズの勝ち星のような綺麗なスランプグラフで終わりたかったんですが叶わず。ともあれ、勝ち逃げはできましたし、良しとしましょう。
そして、来月は2019年シーズン振り返りコラム最終回。正直、あまり思い出したくないクライマックスシリーズも加えてお届けします。嫌だなぁ…。
ホームランに感謝を込めて光を灯す
パチスロとプロ野球とゴルフが大好きな令王(レオ)のミッションコラム。このコラムではファンでもある球団「ライオンズ」が打った2019年の月間ホームラン数だけGOGO!ランプを光らせに行く。ちなみにその数だけ光るまではやめられません。