企画

ファンキージャグラーと新駅を考えながら1本勝負【英世さん1本勝負~タッチ&GOGO!~9枚目】

2020年3月1日

皆さん、ご機嫌いかがかな? カバオだ。
早いもので2020年も2月を迎え、気づけば目の前に3月が控えている。時の流れは残酷だ。

この連載は約2週間に1度のペースで更新…のはずだが、すでに若干滞っている。これは一体どういうことだろう。私が生きている時間軸と、世間の時間軸がズレているのか。単純に私が怠けているだけなのか(←正解はコレ)。

いずれにしろ、担当者から3度目の催促の電話が掛かってくる前に筆を進めたいと思う。

前回の連載でも触れたが、現在の日本は新型コロナウイルスのニュースで持ちきりだ。残念なことに状況は悪化する一方で、いつ、どこで、誰が感染してもおかしくない。

各個人の予防にも限界があるようで、呑気な私もさすがに不安を感じている。もちろん、これはあくまでも私個人の感想であり、必要以上に不安を煽っているわけではない。読者の皆さんは、それぞれの知識と意識に応じて対策を考えてほしい。とにもかくにも、できるだけ早めに収束することを祈りたい。

出だしから暗くて不安な話題に触れてしまった。こんなときこそ明るい話題に触れ、精神的に元気になり、免疫力をアップさせることが必要だ。笑顔で楽しく、そして酒でも飲めば、コロナも安易に近づけないだろう(もちろん日々の予防も大切)。

ただし、いくら楽しくなりたくてもドラッグに手を出してはいけない。世間から遠く遠く離れてしまい、悪い意味で特別なオンリーワンになってしまう。人生の冬が始まるよ…あれ、私は誰のことを話しているのだろうか。

気を取り直して、私が個人的に気になる良いニュースを紹介したい。それは3月14日のJRダイヤ改正と同時に暫定開業する山手線・京浜東北線の「高輪ゲートウェイ駅」だ。

ご存知のとおり、この駅名が決まるまでにはひと悶着あり、現在でも否定的な意見が聞こえてくる。田舎では存在感を出すために奇抜な駅名を付けることは結構あるが、東京のど真ん中で、しかも「ゲートウェイ」は如何なものかという声。

そしてもう1つは、駅名を公募して1位は「高輪」、2位は「芝浦」、3位は「芝浜」、「高輪ゲートウェイ」は130位だったのに、なぜ130位を選んだのかという声だ。

どの意見も分かるし、私も「何だかなぁ」と思う部分もある。しかし、注目すべきは「新駅ができた」事実であり、それ自体はアクセス向上の意味でも素直に喜ばしいことだろう。

山手線で新駅が開業するのは1971年の西日暮里駅以来(京浜東北線では2000年のさいたま新都心駅以来)。

正直、私は滅多に高輪方面へ行かず、特に電車好きでもないのだが、さすがに1971年以来の新駅と聞いたら一度は見に行きたいと思ってしまう。いい歳のおっさんなのに、インスタ映え的な写真をパシャパシャ撮ってしまうかもしれない。それはそれで楽しそうだ。

もちろん、高輪ゲートウェイに興味がない人も多いだろうし、今でも名前にこだわって批判する人もいるだろう。少し興味はあるけど、新型コロナウイルスの影響を考えて不要な外出は控える…という人だっていると思う。

それぞれ個人の考えなので、私が反論する理由など一切ない。ただ、さっきも言ったように、少しでもテンションが上がりそうなものを見つけるのは結構大切なこと。駅でも良いし、食事でも良いし、デートでも良いし、パチスロでも良いし、酒でも良い(ドラッグは絶対ダメ)。気分をリフレッシュすることで、なるべく楽しく過ごしたいものだ。

ひとまず私は高輪ゲートウェイ駅を楽しみにしつつ、パチスロと酒で日々の生活を穏やかに乗り切りたい。

■2週間の結果

実戦台数…8台(英世8本)
ボーナスHIT…計2台
トータル収支…-8000円

■ピックアップ実戦
ファンキージャグラー

38 BIG 1000円
71 BIG
33 REG 先告知
69 BIG チェリー同時当選

127 REG
54 BIG
201 BIG
189 BIG 先告知

403 ヤメ

夜の7時ぐらいに近所のホールを覗いたら、ボーナス合算確率が設定5ぐらいのファンキージャグラーを発見。

打ち始めると運良く英世1本でヒットし、その後も立て続けにボーナスが引ける。これは久々に高設定を掴んじゃったかも…とウキウキしたが、後半から一気に失速し、出玉が飲まれてジ・エンド。

この台以外での勝負もサッパリで、なんだか虚しい2週間となった。

英世さん1本勝負~タッチ&GOGO!~

ジャグラーを1台あたり1000円(=英世1本)のみ打つ企画。ボーナスを引ければ勝負を続行(ヤメ時は臨機応変に対応)、引けなければ即座に台移動する。実戦人は1ヶ月間にできる限り勝負を敢行し、その結果を隔週くらいで公開予定。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.