今年も遂にスーパーボウルの時期を迎えました。以前、このコラムにも書きましたが、私はNFL(アメリカのプロアメフト)が大好きで、グリーンベイ・パッカーズを応援しています。
例年、スーパーボウルは2月の第1日曜日(日本時間は第1月曜日の朝)に開催されますが、この日は極力仕事を入れないようにしています。とはいっても、私がライター活動を始めてから、この日に仕事が入ったことは1度もありませんけどね…(-_-;)
スーパーボウルの楽しみの一つに、豪華なハーフタイムショーがあります。
今年はジェニファー・ロペスとシャキーラが共演するとのことですが、過去にはザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー、マイケル・ジャクソン、プリンス、ブルース・スプリングスティーン&ジ・Eストリート・バンドといった超大物アーティストたちも出演しています。
スーパーボウルは全てが破格で、TV中継のCM料金は30秒で約6億円。アーティストに支払われる出演料は、さぞとんでもない金額になるかと思いきや、なんと…
ノーギャラ!!
パフォーマンスのための必要経費は運営元が負担しますが、出演料は支払われないのです。それなのに、偉大なアーティストたちがこぞって出演するのは、名誉はもちろんですが、大きな宣伝効果が得られるということもあるみたいです。
日本でたとえたら紅白歌合戦みたいなものかもしれません。出演料が安いのに拘束時間が多いという噂もありますしね(笑)。
残念ながら、我らがパッカーズはNFCチャンピオンシップでサンフランシスコ49ersに負けて、9年ぶりのスーパーボウル進出を逃してしまいました(T_T)
が、今年も仕事の予定を入れずに(←入っていない)、当日は朝7時に起きて観戦するつもりです。
対戦カードはカンザスシティ・チーフスvs49ers。このコラムが掲載される頃は既に結果が出ていると思いますが、どちらが優勝するのかはもちろん、どんなビッグプレーが飛び出すか楽しみで仕方がありません。
パッカーズに勝った49ersを応援するのが筋かもしれませんが、心情的には50年ぶりにスーパーボウル出場を果たしたチーフスを応援したいですね。
以上、NFLに興味のない人にとっては「ふ~ん」という話でした(^_^;)
さて、本題に入りましょう。まず、実戦ルールのおさらいです。
ジャグラー実戦の条件
*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化したトコロでヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ
このコラムも5回目を迎えましたが、朝イチから高設定を狙う立ち回りをするにはまだ経験値が足りないので、今回もこのルールを順守して実戦してきました。
早速、実戦報告に移りましょう。
「初ペカ」企画の依頼を受け、得意なファンキーで初打ちしようと思ったのですが、運試しも兼ねてゴージャグを打ってみることにしました。すると、
投資1000円で初ペカ&BIG! その後も、63GでBIG、95GでREGと、ジャグ連してくれました。
グラシアス、ゴージャグ! 君とは良い関係を築けそうだぜ(^^♪
このまま突っ張ってみるのもアリかと思いましたが、運試しとして座ったということもあり、100Gを抜けたトコロで無理せず実戦を終了しました。
投資金額: 1000円
回収: 311枚(6500円) *47枚貸し/等価交換
収支: +5500円
ショボ勝ちではありますが、私にとっては大きい勝利です。ファンキー以外で良い結果が出ず、先行きに不安を抱えていた状況をゴージャグが打破してくれるかもしれません。
ということで、2日目もゴージャグを選択しました。
もちろん、約2500消化時点で、ボーナス合算確率が1/130、REG確率が1/250と、条件を満たした台での実戦です。新年の初打ち時に1000円でペカってくれたのですから、私と相性が良いことは間違いないでしょう。
それでは、驚愕の実戦結果にレッツ・ゴーゴー!
316 ヤメ 10000円
1度もペカらず実戦終了…。相性が良いと思ったのは勘違いで、前回は単なるビギナーズラックだったみたい…(T_T)
やはり、今回もファンキーに頼るしかなさそうです…。
投資3000円でペカるも(BIG)、ジャグ連はナシ。持ちコインでもう1度BIGを引きましたが、ブドウ確率がイマイチだったので100Gを抜けたトコロでヤメました。
投資: 3000円
回収: 229枚(4500円) *47枚貸し/等価交換
収支: +1500円
3日間に渡って実戦したものの、大きな成果はナシ。このまま引き下がるのは悔しいので、もう1度ファンキーで勝負することにしました。すると、
投資2000円で先ペカからBIGをゲット!
さらに98G後、逆押しで後ペカ&次ゲームの第1停止でドリフト音発生と、幸先良くBIGが連チャンしてくれました(^.^)
残念ながら、最終的には出玉をノマれて終了となってしまったのですが、
先ペカ&GOGO!ランプの色変化や、後ペカ後の次レバーONでギター音発生などのプレミア告知も拝むことができたので楽しめました。
やっぱり、ファンキーの演出は最高でーす(´▽`)
4日目の実戦データはこんな感じでした。
57 BIG 2000円
98 BIG
189 REG
28 BIG
324 REG
28 BIG
278 REG
140 ヤメ 0枚
収支:-2000円
結局、またしてもファンキー以外の機種を好きになることはできませんでしたが、ゴージャグは初打ち時に1000円でペカったこともあり、そこまで印象が悪くはありません。
設置台数が多く、高設定に期待できそうなホールも多そうなので、次回も積極的に実戦してみたいと思います。
ゴージャグは後告知のみのシンプルな仕様ですが、もわもわ点灯・スタート音の無音・3秒フリーズなどのプレミア告知が存在するみたいなので、ぜひ味わってみたいですね。
それでは、次回まで…トランキーロ、あっせんなよ!
ジャグラーを好きになりたい!!
パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。