皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は東京都M区B.D.1号店の1回目になります。
※写真はイメージです
今回のホールはビジネス街に位置する大型店。都内でも指折りの有名店で、特定日の集客力は抜群です。
地域の特性を言えば、仕事帰りに打つ人も多いでしょうし、ジャグラーの扱いは期待できそうですね。
まずは設置台数を確認してみましょう。
マイジャグVの台数が飛び抜けて多く、その他は10台前後の設置。メイン機種であろうマイジャグの状況がジャグラー全体の指針になりそうですね。
まずはマイジャグVから。
日付け的に言うと4・5日の状況が良く、それ以外の日は目立った部分はナシ。
特定日は7の付く日とされていますが、マイジャグに関しては特に優遇されている様子は見られません。
続いてはアイム。
アイムは5台のみですが、設定状況は良好。
台数の少ない機種は扱いが微妙になるケースも多いのに、これは意外なデータです。
また、3〜7日に設定が集中している意図は分かりませんが、明らかに前後の状況とは差が出ていますよね。
続いてはファンキー2。
ファンキーもマイジャグ同様に4・5日の状況が良さそうですね。
5日はジャグラー特有の日付けなので分かりますが、4日はいまいちピンときません。次回の4の付く日の状況は気になるところですね。
続いてはハッピーVⅢ。
ハッピーは5日をはじめ、9日にも同じくらい設定が入っていそう。
特筆する点はありませんが、機種の序列的にはファンキーとほぼ同じ感じだと思われます。
最後はゴージャグ3。
ゴージャグは他機種ではあまり見られなかった据え置きらしき箇所が目立ちますね。
3〜4日間の色付き台になっていて、おそらく意図的に据え置いていると思われます。
次回以降も据え置き挙動のデータには注目ですね。
平均設定を見てみましょう。
5日はファンキー以外が3点台を超えているので、ここはジャグラーの特定日と考えて間違いないでしょう。
一方、7の付く日は特定日のハズですが違いをあまり感じられず。
また、機種別ではアイムが唯一の平均3点超え。たまたまの可能性もあるので、次回のアイムは要注目です。
今のところジャグラーの扱いは並程度といった印象で、ゴリゴリに偏った入れ方ではなく平均設定が高めの入れ方に感じています。
次回はお盆休みの期間になるため、一般的には厳しい内容が予想されますが果たして。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた