アイムジャグラーEX(6号機) ゴーゴージャグラー3 ハッピージャグラーVⅢ ファンキージャグラー2 企画

沖スロ看板ホールのジャグは状況変化に弱いのか【設定推測in関西#105】

2023年8月9日

皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーがやってまいりました。

今回は、前回に引き続き岐阜県瑞穂市のK穂積店のデータを見ていきます。スロット546台、パチンコ720台、総台数1266台の大型店で、ハナハナホウオウ~天翔-30が60台、キングハナハナ-30が20台、沖ドキ!GOLD-30が35台と、沖スロをメインに頑張っているお店です。

一方のジャグラー系機種はアイムが8台、ファンキーが8台、ハッピーが8台、ゴージャグが8台。沖スロと比べると台数が少なくマイジャグも設定されていないものの、前回はファンキーを筆頭に設定状況がよく、立ち回りの余地は大いにありそうでした。

少台数のジャグも大事にしている印象のお店ですが、今回は店舗全体の出玉が大きく落ちています。全体の状況のに引っ張られてジャグの扱いも変わってしまっているのでしょうか?

ちなみに27日のデータはありませんが、おそらく新台入替に伴うお休みかと思われます。ではさっそく見ていきましょう。

■アイムジャグラーEX-TP(8台)

アイムは10日間の差枚がプラス約13000枚弱に。前回と比べると10000枚近く減っていますが、平均設定ポイントは3.26ptと高め。

日別に見ると、22日、25日、26日、31日が平均3.5ptを超えています

■ファンキージャグラー2(8台)

ファンキーは前回と比べると状況の落ち込みが大きく、平均設定ポイントは2.75pt、差枚はプラス4300枚ほどでした。

平均設定ポイントは最も状況がよさそうな29日で平均3.40pt、それ以外は2pt台が目立ちます。

■ハッピージャグラーV III(8台)

ハッピーの平均設定ポイントは2.82pt、差枚はプラス7000枚でした。平均設定ポイントはほぼ横ばいですが、差枚がかなり減っています。

日別に見ると21日、24日、28日が3ptを超えています

■ゴーゴージャグラー3(8台)

ゴージャグの平均設定ポイントは2.94pt、差枚はプラス700枚ほどでした。

21日、25日、28日は状況がよさそうですが、全体では3ptを超えないと大きなプラスに期待はできないのかもしれません。

■日ごとの平均設定ポイント&差枚数

今回は岐阜県瑞穂市のK穂積店の2回目を調べてみましたが、ジャグ系の状況は店舗全体の出玉減に引っ張られて落ち込んでいる印象が強いですね。特に、前回平均設定ポイントが高かったファンキーの不振が目立ちます。

逆に、平均設定ポイントを大きく伸ばしているのがアイム。前回もよく出ていたので、現時点で最も安定していると見ていいでしょう。前回と今回のアイムを日別に見ると、2、4、5の付く日が共通して3ptを超えています。特に4、5の付く日はジャグラー系4機種の平均設定ポイントも3pt超なので狙い目かもしれません。

というわけで、今回は岐阜県瑞穂市のK穂積店のデータを紹介しました。全体的な状況の変化が不安ですが、次回も引き続き見て行こうと思います。

それでは皆さま、よきジャグライフを!

とあるお店の設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です

-アイムジャグラーEX(6号機), ゴーゴージャグラー3, ハッピージャグラーVⅢ, ファンキージャグラー2, 企画
-, , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.