アイムジャグラーEX(6号機) ハッピージャグラーVⅢ ファンキージャグラー2 マイジャグラーV 企画

ジャグラー全機種打ってみたら勝てたのか!?【ジャグラーを好きになりたい! 63回目】

2023年8月9日

ブエナスノーチェスこんばんは、マサ内藤です。

今年の夏も暑いですね。下手に外出すると熱中症になる恐れがあるので、

家でゲーム三昧(^.^)

が理想ですが、起きている時はもちろん、寝ている時も冷房が欠かせないため、電気代が心配です。

なので、趣味と実益を兼ねて日中は冷房の効いたホールでパチスロを打つことが多くなりました。

…と、ココまで書いたトコロで、昨年の夏にも全く同じことを書いていたことに気付きました(^_^;)

実益を得られずにホールを後にし、家でゲームをしていたほうが安上がりだったと後悔しがちなことも同じ。

1年経っても全く進歩していない自分に呆れましたが、

気を取り直して実戦に行ってみましょう!

まずは実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければボーナス後100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

前回と同じ郊外にあるホールへ。

17時過ぎに到着すると、ファンキーの条件を満たす台が空いていました。

6号機のファンキーとは相性が最悪で、5スロで負けた時に二度と打たないと誓いましたが、あれから既に1年が経過しています。

もしかしたら相性が変わっているかもと、淡い期待を抱きながら打ってみると…

投資1000円で後ペカ→BIGが降臨!!

おかえり、ファンキー。お前とは色々あったけど、今度こそパレハ(相棒)になれそうだぜ!

と、テンションが上がったものの、それ以降はボーナスを引けず、あっさり出玉をノマれて終了…(>_<)

まあ、1000円でペカったので、少しだけ相性が良くなったとポジティブに捉えることにしましょう。

次に向かったのはマイジャグⅤ。

ボーナス合算確率は1/141と条件を若干下回っていますが、REG確率が1/203と優秀だったので打ってみると…

打ち始めから6Gで後ペカ(^.^)

しかも、ボーナスはBIGです!

が、この台も後が続きません。ボーナスを引けないまま出玉をノマれてしまいました…。

このタイミングで、ハッピーの条件を満たしている台が空いたので、もう一勝負することに。すると、

20G目に後ペカ→BIGが降臨!!

この台も1000円でペカりました(^o^)

が、やはりこの後が続きません。

200Gを越えたトコロでもう一度BIGを引いたものの、その出玉もノマれてしまいました(T_T)

ココで実戦を終了して帰るつもりでしたが、こうなったらジャグラーを全部打ちしてみようと、アイジャグのシマへ向かいました(ゴージャグ3は未設置)。

ボーナス合算確率は1/145と微妙なものの、前回のボーナス後30Gでヤメた台が空いていたので、ジャグ連に期待しながら打ってみると…

52Gで後ペカ(BIG)!

が、ここからが重要です。

他の3台と同様に出玉をノマれたら意味がありません。気合を込めながらレバーONしていたら…

82G目にチェリー重複のBIGが降臨(^O^)

待望のジャグ連です!!

さらなるボーナスの連打に期待しましたが、その願いは叶わず、100Gを抜けたトコロでヤメることにしました。

条件を満たしていなかった台をジャグ連狙いで打ったので、無理しないほうが良いと思ったのです。

 実戦データはこんな感じです。

ファンキージャグラー2
26 BIG1000円
235 ヤメ

マイジャグラーⅤへ移動
6 BIG 1000円
228 ヤメ

ハッピージャグラーVⅢへ移動
20 BIG 1000円
204 BIG チェリー
223 ヤメ

アイムジャグラーへ移動
52 BIG 2000円
117 BIG チェリー
101 ヤメ 278枚

収支:+1000円(46枚貸し出し/等価)

4機種全て早いゲーム数でBIGを引いた以外は全く華のない実戦でしたが(^_^;)、投資の少なさが幸いして、ギリプラスで終えることができました。

これで、トータル収支は+20500円となり、Switch購入の目標金額「4万円」の半分に到達

次回で一気に決めるのが理想ですが、マイナス収支で終わると購入が遠のいてしまうので、少額でも良いので勝利を重ねていくことを目指すつもりです。

 それでは、ゲームの話に移りましょう!

今回はデビルサマナー ソウルハッカーズの続きです!

おなじみ、“ごりっぱ”なマーラ様を倒し、

超強敵のベルゼブブも撃破して2周目に突入。

2周目は悪魔合体のレベル制限がなくなるので、

1周目で仲魔にできなかった、レベル85のシヴァを作成しました(^.^)

さらに、万能属性以外の全ての攻撃を反射するフロストファイブも作成。HPが55しかないので万能魔法を食らうと一撃死確定ですが、終盤まで活躍してくれました。

強い悪魔を仲魔にしているとマグネタイトを大量に消費するのですが、2周目は「マグマグガンバ」というミニゲームで簡単に稼げるので楽勝。

マグネタイトやお金に困ることはまずありません。

そして、2周目のハイライトと言えば、

スプーキーの生還。

彼の生存エンド(1周目で助けることは不可能)を見るために2周目をプレイしたと言っても過言ではありません。

ゲーム開始から2周目クリアまで約80時間かかったものの、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ただ、古いゲームのため、改善してほしい点も多々あります。

COMPにインストールできるソフトの枠が5つしかなく、特定の場所以外でしか付け替えができないのは不便でしかない。

また、悪魔全書が存在しないため(3DS版には搭載されているみたいですが)、素材集めから始めなければならず、強い仲魔の作成には時間がかかります。

前回のコラムでも触れましたが、そういった点を改善したリマスター版の発売を切望します。

アトラスさん、発売されたら速攻で購入するので、ぜひご検討下さいm(_ _)m

以上、メガテン系のゲームに興味のない人にとっては「知らんがな」というお話でした(^_^;)

それでは、またお会いしましょう。

アディオス!!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-アイムジャグラーEX(6号機), ハッピージャグラーVⅢ, ファンキージャグラー2, マイジャグラーV, 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.