ゴーゴージャグラー3 企画

シリーズ最新作のゴージャグ3を8000G超打った結果は?【静岡ジャグラー 20地域目】

2023年8月2日

どうも、光茶郎です。

最新台の「ゴーゴージャグラー3」が導入されてから1ヶ月近く経ちますが、ようやく初打ちを済ませました。

ハピジャグでもそうだったのですが、初めは導入店が少なく、設置台数が2~3台という店がほとんど。導入当初は朝イチから座ることが難しい状況でした。

これから徐々に台数が増えていくので、本格的に勝負するのであればこれからが本番になるでしょう。今回は感触を掴むべく実戦した初打ちの模様をご覧ください。

 今回は平日の通常営業日に実戦!

今回の実戦ホールも東部エリア。

特にアツい日でもないですが、ゴージャグ3が6台と他店に比べ多ったため、ワンチャン平日でも高設定があるかもと軽い期待を込めてチョイスしました。

ジャグラーの設置台数は約70台で、アイムが約30台、マイジャグが約20台、ハッピーが約10台、ファンキーが5台という構成。

ソコソコ台数も多く、それなりに力を入れてそうです。

さすがに平日に人が集まることもなく、ライバルはほぼ皆無。ゴージャグは導入から2週間ほど経過していることもあり、率先して狙う客はいませんでした。

ざっくりデータを見たところ、毎日1台は高設定が使われていそうな感じです。

選びたい放題の状況なので、とりあえず前日のボーナス回数が最も少ない台から攻めてみることに。

ゴージャグ3のボーナス確率は設定4でもアイムの設定6と同等なため、感触が悪ければ早めに見切り移動できるうちにカニ歩く作戦でいこうと思います。

さっそく打ち始めるとわずか2000円で初ぺカリ。ひっそり感は相変わらずですな。

初ボーナスはREGでしたが、持ちコインでチェリーからBIGを射止めることに成功。

しかしあとが続かず、200G台でREGを引いたあとにすぐさま出玉がノマれて追加投資。約300Gハマったところで別の台に移動することにしました。

ヤメた時点(約600G)でのブドウ出現率は1/6.35。ボーナス確率が高いぶんコイン持ちは悪い印象ですが、ちょっと回らなすぎでしたね。

試行回数が少ないので何とも言えませんが、粘る根拠は薄いと判断。

2台目は前日REG先行で高設定だったと思われる台。

BIGが設定1以下なので据え置きに期待したいところ。

こちらは200G台前半でREGが当たり、その後も持ちコインでほどほどに当たってくれました。早めの連チャンはないですが、しばらく粘れそうな感じです。

ただ、自分がまったりしているあいだに1台目に打っていた台に別の客が座り、わずか1000円で連チャン開始。

ボーナス出現率がみるみる高設定域に浮上しているのを横目に、やっちまった感に苛まれました。

マジかよ…。

見切りが早かったとはいえ、そんなすぐに連チャンしなくてもいいじゃんか…。

わりとダメージはデカかったですが、捨ててしまったものは仕方ない。

この2台目が据え置きであることを祈ろう…と思っていたら、1台目を打っていた人は連チャンが落ち着いたとたんにヤメていきました。

え、それヤメちゃうの?

1台目のデータはBIGが設定5の近似値、REGは設定6以上に浮上。

2台目を見切るにはまだ早いですが、この時点では1台目のほうが高設定の可能性が高いと踏んで戻ることにしました。この選択が吉と出るか凶と出るか。

戻ったあとは持ちコインでREG3連。

高設定であることは間違いなさそうです。あとは自分がどれだけBIGを引けるかという勝負ですね。

ジャグラーさんさすがっす。

高設定を確信したとたんにハマリを喰らい追加投資。簡単には勝たせてくれません。ジャグラーはREGが先行すると何故かBIGが引けなくことが多いんだよなぁ。

ゴージャグ3は設定1でもBIG確率が1/259で軽いはずなのにこの仕打ち。手厳しい台ですわ。

そのハマリ以降は追加投資することなく粘ることができました。

ブドウは相変わらず悪いですが、高設定ではあったんでしょう。BIGもコンスタントに引けるようになり出玉は無事プラス域へ浮上してくれました。

最終的にREG出現率が設定4の近似値まで下がったので、出玉がある内に早めに撤退。

ゴージャグ3は高設定域のボーナス確率が優秀なため、データを見ただけでは設定4~6を断定するのは難しいかもしれませんね。

設定6ではないと思われるこの台でBIGがこれだけ伸びてくれたのはラッキーでした。

1度は捨ててしまい苦戦した場面もありましたが、最後に勝てればオールOKです!

では、当日の実戦データです。

【1台目・ゴージャグ3】
62 REG 2k
52 BIG チェリー同時
203 REG
286 ヤメ 5k
(総ゲーム数:603G)

【2台目・ゴージャグ3】
220 REG 6k
97 BIG
188 REG
114 REG
5 BIG
134 ヤメ 約200枚
(総ゲーム数:758G)

【3台目・ゴージャグ3】
149 REG
9 REG
18 REG
436 BIG 5k
177 BIG
71 BIG チェリー同時
127 BIG チェリー同時
77 BIG
165 REG
405 BIG
76 BIG チェリー同時
129 BIG
9 BIG
47 BIG チェリー同時
85 BIG
126 REG
19 BIG
23 BIG
39 REG
125 REG
682 REG
159 BIG チェリー同時
50 REG
164 REG
45 BIG
137 BIG チェリー同時
307 BIG
79 REG
70 REG
66 REG
202 REG
216 BIG
92 BIG
8 BIG
88 BIG
75 REG
68 BIG
47 BIG
173 BIG チェリー同時
3 BIG チェリー同時
15 BIG チェリー同時
24 REG
129 REG
18 BIG
155 BIG チェリー同時
12 REG
82 REG チェリー同時
2 REG チェリー同時
105 BIG
58 REG
150 REG
323 BIG
154 REG
71 BIG
240 REG
105 BIG
137 ヤメ
(総ゲーム数:6823G)

■ブドウ出現率■
1台目:95回(1/6.35)
2台目:130回(1/5.83)
3台目:1068回(1/6.34)

■実戦結果■
総回転数 8184G
BIG 35回(1/233.8)
REG 31回(1/264.0)
投資 18000円
回収 2024枚
収支 +22000円(46枚/50.6枚)

最後の台はブドウが悪く、REGも設定4の近似値だったことを考えるとおそらく設定4だったんでしょう。それでも十分勝負になると感じさせてくれる結果でした。

結局、この日のゴージャグ3は6台中5台がプラスで、全台系のような状況でした。近隣店舗が特定日ということもあり、それに対抗していたのかもしれません。

2台目に打った台もBIG・REGともに設定4くらいのボーナス出現率だったので、どちらを打っても似たような結果になったと思います。

ゴージャグ3は普段から高設定を使っている形跡が見られるので、実は穴場だったのかもしれません。

低設定でもBIGが軽めなので誤爆が多いかもしれませんが、それも含め初打ちの感触は好印象。また打ちたいと思わせてくれる実戦になりました。

 今回のご褒美はソバ!

今回は高速沼津インター付近のグルメ街道にある「スマル亭 沼津グルメ街道店」さんへ。

静岡の老舗そばチェーン店で、桜エビ・しらすを使用したかき揚げや天然だしの麵つゆが自慢のお店です。

まずは自販機で食券を購入。

メニューはわりと豊富で、丼モノやカレーもあります。うどんよりそば派なので、今回は桜エビ天そばを大盛りでいただくことにします。

待つこと2~3分ですぐ出てきました。

大盛りにしただけあってなかなかにボリューミーです。

まずはかき揚げかじってみると、サクサクでほんのり桜エビの風味が口の中に広がります。

そのまま軽くつゆを流し込むと、出汁が効いていてこれまたウマし!

麺にもよく合っていてどんどん箸が進みます。

さっぱりした味わいでツルっと平らげてしまいました。

早い・安い・ウマいの三拍子が揃ったお店なので、サクっと手軽に美味しいそば・うどんを堪能したい方にはオススメです。

静岡県を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

ごちそうさまでした!

さて、今回はゴージャグ3の感触を掴むだけのつもりが推定高設定をツモることに成功。

増台されていけばより状況が良くなると思われるので、今後も積極的に狙っていきたいと思います。

それではまた!

静岡ジャグラー

ジャグラーとお茶が大好きな静岡県在住の光茶郎(こうちゃろう)が、静岡県近辺のジャグラー市場を調査しつつ実戦するコラム。勝ったお金で当地の美味しいものを食べて、静岡県の魅力も併せて知ってもらおうという地域密着の実戦記となっている。

-ゴーゴージャグラー3, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.