皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は千葉県K市M.S.K店の2回目になります。
※写真はイメージです
前回の調査はグランドオープン直後ということで、設定状況は総じて良好でした。
今回から通常営業に入るデータになるので、どのように状況が変化しているのか注目してみましょう。
まずはマイジャグVから。
特に目立った箇所はありませんが、設定状況はそこそこで満遍なく入っている感じでしょうか。
日による違いはあまりなく、設定状況が良いと予想していた5と7の付く日は他の日との違いは見られず。
ただ、日をまたいで何日も入っている箇所があるので、据え置きの傾向はありそうです。
続いてはアイム。
アイムも特筆した点は見られませんが、等価店を考慮すれば十分に設定が使われていると思います。
マイジャグ同様に設定の入り方は満遍なくといった感じで、特定日以外は打てないということはなさそう。
特定日だけが強すぎるのは困りますが、日によって強弱が見られないのもそれはそれで狙いにくそうですね。
次にファンキー2。
ファンキー2はマイジャグ・アイムに比べると設定状況の扱いはやや劣っている印象。
その中でも特定日の17日は色付き台が多いので、マイジャグ・アイムと違ってファンキーは日によって強弱があるのかもしれないですね。
次はハッピーVⅢ。
ハッピーはファンキーよりもさらに扱いの序列が低め。これは前回のデータでも見えていたことで、ハッピーに関しては攻めにくいと言わざるを得ませんね。
ただ、18日に謎の並びらしき箇所があり、完全に見放された機種というわけではなさそうです。
ちなみに18日は単発系の取材が入っていた模様で、ホール全体的に状況が良かったようです。
最後はゴージャグ3。
新台ホヤホヤのゴージャグ3は、18日が全台系らしき仕掛けに。
それ以外は特に甘く使われている様子はないため、新台の扱いは特別視していないホールのようですね。
それでは、それぞれの平均設定を見てみましょう。
大半の日が2点台中盤なので、その辺りが通常営業日の平均設定だと思われます。
裏を返せば3点以上の日は、意図的に設定を入れていた日になります。
ちなみに、5の付く日は前回のデータだと特定日扱いに見えましたが今回はさっぱり。5の付く日は特別アツい日ではないのかもしれません。
次回はグランドオープン期間の1ヶ月分のデータが揃うので、設定状況だけでなく差枚などの詳細データもまとめてみようと思います。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた