アイムジャグラーEX(6号機) ハッピージャグラーVⅢ 企画

好きになりたいジャグラーでSwitchを狙う【ジャグラーを好きになりたい! 62回目】

2023年7月26日

ブエナスノーチェスこんばんは、マサ内藤です。

ジャグラー実戦で計4万円浮いたらSwitchを購入するという目標を設定してから4戦が経過。

開始から2連勝してSwitchが手の届くトコロでしたが、ジャグラーはそんなに甘くありませんでした。

前々回、前回はいずれもボーナスがREGに偏る辛い展開で連敗…(T_T)

現在のトータル収支は+1000円。

ほぼ振り出しに戻っていまいましたが、まずは連敗を止めることが何よりも重要です。

連敗が続いて負債が増え、「Switch購入まであと8万円」なんてことになったら、心が折れてしまうかもしれませんからね(^_^;)

それでは、実戦に行ってみましょう!

まずは実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければボーナス後100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

最近ジャグラーに力を入れていると噂の郊外にあるホールへ。

18時過ぎに到着すると、ジャグラー系の稼働が超良好で、空き台は各シマに2台程度という状況。

ドル箱を使っている台も多く、力を入れているという噂はウソではなさそうです。

この状況では良さげな台は空かないだろうと思いながらも店内をチェックすると、

アイジャグに条件を満たす台を発見!

とはいっても、2905GでBIGが18回、REGが5回とBIGに偏り過ぎていたので設定的には微妙。

REG確率が1/581なので、低設定でBIGのヒキ強と見て敬遠されていたのでしょう。

私もスルーしようと思いましたが、前々回、前回はREGに偏った台を打って負けたので、BIGに偏った台を打ってみるのもアリかもしれません。

ただ、高設定の可能性は低そうなので無理は禁物。

3000円使ってボーナスを引けなかったらヤメようと決めて打ち始めると…

ピッタリ投資3000円目にペカってくれました!

チェリーを引き込めない所で押してしまったので、チェリー同時だったら2枚の損ですが、ベルテンパイハズレという綺麗な出目を拝めたので良しとします(^_^;)

とはいえ、REGだとテンション下がりますが…

BIGでしたー(^O^)

さらに、

先ペカ→BIGのジャグ連も降臨!!

やっとREGの呪縛から逃れることができました。

その後は163G(BIG)、111G(REG)と当たりが軽く、

2度目のジャグ連(19G目)もゲット!!

ボーナスに関しては文句ナシだったのですが、ブドウがサッパリだったので100Gを抜けてから少し回したトコロでヤメることにしました。

下手に突っ張って出玉を全てノマれたりしたら、Switch購入がますます遠のきますからね(^_^;)

このホールは持ちコインでの台移動がNGなので出玉を流してから他のシマをチェック。

すると、ハッピーの条件を満たす台(3816GでBIG10回、REG20回)が空いていました。

REGに偏り過ぎているので嫌な予感しかしませんが、「三度目の正直」を狙って打ってみると…

27G目に後ペカ(逆押し)が降臨!!

が、肝心なのはボーナスの種類です。REGだと「二度あることは三度ある」になりかねません。不安な気持ちを振り払うために、あえて強気に赤7を狙ってみたら…

揃ってくれましたー(^O^)

しかも、そこからジャグ連が炸裂し、

100G以内にBIGが4連チャンするという望外の展開!!

このまま打ち続ければ1回の実戦で4万円勝ちを達成できるかもしれません。

でも、この台もブドウがサッパリだったのです。なので、100Gを抜けたトコロでヤメました。

 実戦データはこんな感じです。

アイムジャグラー
85 BIG 3000円
41 BIG 先ペカ
163 BIG チェリー
111 REG
19 BIG
153 ヤメ 497枚

ハッピージャグラーVⅢへ移動
27 BIG 2000円
20 BIG
75 BIG
64 BIG チェリー
140 ヤメ 585枚

収支:+18500円(46枚貸し出し/等価)

今回の勝利でトータル収支は+19500円にジャンプアップ。目標金額の半分近くまで達し、Switch購入が一気に近づいてきました。

ともにブドウ確率はサッパリだったので、低設定でBIGのヒキ強だった可能性大ですが…(^_^;)

設定6を上回る確率でREGを引いても負けることがあるし、逆にBIGのヒキが良ければ設定不問で勝てる。

それがノーマルタイプの良いトコロであり、怖いトコロでもあります。

ジャグラーは偏りがエグいような気がしますけど(^_^;)

高設定台に座ることが勝利への近道なのは承知していますが、次もBIGに偏る展開が続くことに期待しつつ、

 ゲームの話に移りましょう!

ソウルハッカーズ2が消化不良だった感は否めないので

前作(デビルサマナー ソウルハッカーズ)をプレイしてみました!

神ゲーだったと認識していますが、最後にプレイしたのは約15年前。今プレイしたらどう感じるかを知りたかったのです。

いざプレイしてみると、セーブに時間がかかるし、ダンジョンから抜け出す魔法もナシ。

テンポの悪さにイライラしますが、ストーリー・キャラクター・バトルといったゲーム性に関しては、今見ても文句のつけようがないほどの出来映えです。

厭らしい攻撃をしてくるザコ敵や中ボスが多くて、何度かゲームオーバーになりましたけどね(^_^;)

途中まで地道に進めていましたが、バトルで苦労したくないので、

強力な剣を入手するためにカジノへ向かいました(;’∀’)

真女神転生Ⅰ・Ⅱと同じく、このゲームも強い剣があればバトルで無双できるのです。

このカジノで大量コインを獲得するために必要なのは運と根気のみ。失敗のたびにリセットを繰り返しながら一獲千金を狙います。

何度も挫折しそうになりましたが、何とかコインを5万枚貯めて「エンペラーソード」をゲット(^O^)

この剣を装備していれば、斬撃に耐性のないザコ敵をほぼ一撃で葬れます。

ザコ敵のHPは最大でも3桁なのに、クリティカルが出れば4桁の特大ダメージを与えることもザラ。

カジノで5万枚のコインを貯めるのは苦痛でしかありませんでしたが、苦労した甲斐がありました。

ちなみに、このゲームには「ジャグラー」という名前の中ボスが登場します。

エンペラーソードを装備した主人公にとっては単なるザコにすぎませんけどね(^_^;)

この剣を入手してからはサクサクと進み、既にラスボスも撃破しましたが、神ゲーという認識は間違っていませんでした。

ビジョンクエストを取り入れたストーリー展開が秀逸で、

相方のネミッサも魅力的(*^-^*)

「ソウルハッカーズ2」ではなく、このゲームのリマスター版をプレステ4で出すべきだったと思います。

現在はラスボス討伐後の隠しダンジョン「時幻の回廊」に突入したトコロで、ここに出現する5体のボスを全て倒すと、2周目に進むことができます。

次回は2周目の模様をお届けする予定ですので、もう少しお付き合い下さいm(_ _)m

以上、メガテン系のゲームに興味のない人にとっては「またメガテン系の話かいな。早うSwitch買うてティアキンをプレイせんかい!」というお話でした(^_^;)

それでは、またお会いしましょう。

アディオス!!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-アイムジャグラーEX(6号機), ハッピージャグラーVⅢ, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.