ほぼ毎日ジャグラーニュースをご覧の皆さまこんにちは。ついに待望の新作、ゴージャグ3が導入され始めましたね! 我々スタッフ一同も心待ちにしていた新台の導入にワクワクを隠せません。
「は? 家族サービス? 仕事優先だろ」でお馴染みの鬼ボス(独身)もジャグの新シリーズ導入直後だけは「なに机でパソコンいじってんだよ。外行ってジャグ打ってこいや」という豹変っぷりを見せてくれます。
ということで今回は導入直後のこの時期に「ゴージャグ3の全台⑤⑥と思しきデータ」を入手しました! まずは基本スペックを確認しましょう。
特徴としてはやはり全体的に当たりやすいということですね。設定1でも1/150以上の確率でペカっちゃます。短時間でパパっと出して帰るには最適のジャグシリーズかもしれません。
一方でREGの確率が全体的に高く、設定推測が難しいような印象も受けます。設定1で1/354ですから。ちょっと引けてしまうと1/300を切ってきて、「あれ? もしかして高設定?」と勘違いしてしまうかも。
もちろん設定6はBR比が1:1で合算も1/117と超優秀。1つだけ合算が1/120を割ってくる形となるので、ポコポコ当たる…と思われます。嗚呼、打ちたい…っ!
それでは皆様お待ちかね。全⑤⑥データに参りましょう! どうぞ!
全台設定5・6データ
エッロ…! グラフがキレイな右肩上がりのものが多いですね。正確な差枚は分かりませんが、マイナスで終わっている台が4台で残りの14台がプラスなので…勝率は77.78%です。
見えている数字を一覧にまとめてみました。ご覧ください。
18台の平均で見ると、BIG出現率は設定4と5の間、REG出現率および合算出現率は設定5と6の間、となりました。
合算確率は設定5が1/123.7、設定6が1/117.4ですので、設定5が多めの全台⑤⑥といった配分だったんじゃないかなと。
BIGよりバケのほうが引けているので、おそらくBIGのヒキ弱が発生したんじゃないかという予想もつきますね。
1日で平均70.5回ペカったゴージャグ3のシマはさぞかし盛り上がったことでしょう。
この記事が「高設定に座るとこんな感じになるのか」という風に、皆様の立ち回りの一助となればいいなと思っております。
それでは今回の記事はこれにて終了。夢の設定6を目指してお互い頑張りましょう!