マイジャグラーV 企画

下ブレ怖すぎ! マイジャグのぶどう&ボーナスのブレと差枚への影響【ジャグラーグラフ攻略#27】

2023年6月20日

皆さま、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。今回のジャグラーグラフ攻略は、前回のアイムジャグラーEXに続き、マイジャグラーⅤの「確率のブレと差枚への影響」を紹介します。同じ設定でも、1日打ったときの差枚に大きな違いが出ることは珍しくありません。その差が具体的にどれほどのものなのか、以前の記事で回した30万Gシミュレートのデータをもとに数字を見ていく企画です。

確率のブレで差枚に大きな影響を与えるのはぶどうとボーナス。まあ機種ごとのぶどう確率はだいたい似たような印象なので前回のアイムとそこまで変わらないと思いますが、ボーナス確率に差があるので、こちらが差枚にどれほど影響するのか気になるところ。

消化ゲーム数は1日7000G消化、ぶどうは1回引くと+8枚(+5枚ではない)…つまり「ぶどうorハズレ」の差を想定して数値を出しています。

なお、掲載する画像は10000Gでシミュレートしたもので、各数値は7000G消化に換算しています。

では、さっそく見ていきましょう!

ぶどう出現率のブレと差枚への影響

■7000G消化時の平均差枚数
設定1…-575枚
設定2…-316枚
設定3…-81枚
設定4…+666枚
設定5…+1086枚
設定6…+1829枚

■ぶどう出現率:平均
設定1…1/5.94(1178回)
設定2…1/5.85(1196回)
設定3…1/5.83(1200回)
設定4…1/5.83(1200回)
設定5…1/5.78(1211回)
設定6…1/5.71(1225回)

上記は7000G消化時の平均差枚数と平均ぶどう出現率。ちなみに平均差枚数はボーナスを確率通りに引き、ぶどうはシミュレート結果の平均出現率を仮定して出しています。

■ぶどう出現率:最低
設定1…1/6.55(1068回)
設定2…1/6.11(1145回)
設定3…1/6.22(1125回)
設定4…1/6.11(1145回)
設定5…1/6.07(1153回)
設定6…1/5.87(1192回)

■ぶどう出現率:最高
設定1…1/5.70(1227回)
設定2…1/5.66(1236回)
設定3…1/5.46(1282回)
設定4…1/5.67(1234回)
設定5…1/5.60(1249回)
設定6…1/5.47(1278回)

■差枚への影響
設定1…1272枚
設定2…728枚
設定3…1256枚
設定4…712枚
設定5…768枚
設定6…688枚

設定ごとに幅はありますが、ぶどうのブレが大きいと7000Gで1300枚近くの差が出ます

これを踏まえて、7000G消化時の期待獲得枚数への影響を見てみましょう。

■期待獲得枚数:ぶどう最低
設定1…-1455枚
設定2…-724枚
設定3…-681枚
設定4…+226枚
設定5…+62枚
設定6…+1565枚

■期待獲得枚数:ぶどう最高
設定1…-183枚
設定2…+4枚
設定3…+575枚
設定4…+938枚
設定5…+1390枚
設定6…+2253枚

ぶどうのヒキが弱い場合は、設定6以外ほぼ勝負になっていません。逆に強ければ設定2からプラス差枚に。

アイムもそうでしたが、たとえ高設定を1日打てたとしてもぶどうのヒキ次第でここまで変わるのはすごい。下ブレは怖いですが、プレミア役でもないメイン役のヒキ次第で差枚を大きく伸ばすこともできるのは夢がありますね。

ボーナス出現率のブレと差枚への影響

 

■7000G消化時の平均差枚数
設定1…-575枚
設定2…-316枚
設定3…-81枚
設定4…+666枚
設定5…+1086枚
設定6…+1829枚

■BIG確率
設定1…1/273.1
設定2…1/270.8
設定3…1/266.4
設定4…1/254.0
設定5…1/240.1
設定6…1/229.1

■REG確率
設定1…1/409.6
設定2…1/385.5
設定3…1/336.1
設定4…1/290.0
設定5…1/268.6
設定6…1/229.1

まずは7000G消化時の平均差枚数とボーナス確率を確認。平均差枚数はぶどうの各種数値を確認したときと同じ数字です。

■BIG出現率:最低
設定1…1/400.0(17.5回)
設定2…1/416.7(16.8回)
設定3…1/416.7(16.8回)
設定4…1/357.1(19.6回)
設定5…1/370.4(18.9回)
設定6…1/322.6(21.7回)

■BIG出現率:最高
設定1…1/172.4(40.6回)
設定2…1/212.8(32.9回)
設定3…1/217.4(32.2回)
設定4…1/185.2(37.8回)
設定5…1/185.2(37.8回)
設定6…1/185.2(37.8回)

■差枚への影響
設定1…5544.0枚
設定2…3864.0枚
設定3…3696.0枚
設定4…4368.0枚
設定5…4536.0枚
設定6…3864.0枚

ボーナスのブレは打ちながら最も意識する要素。特にBIGは1回のブレで動く差枚も大きく、最大レンジで数字を見るとものすごい差が付くことが分かります…。

■REG出現率:最低
設定1…1/714.3(9.8回)
設定2…1/666.7(10.5回)
設定3…1/555.6(12.6回)
設定4…1/370.4(18.9回)
設定5…1/384.6(18.2回)
設定6…1/384.6(30.8回)

■REG出現率:最高
設定1…1/243.9(28.7回)
設定2…1/277.8(25.2回)
設定3…1/250.0(28.0回)
設定4…1/200.0(35.0回)
設定5…1/192.3(36.4回)
設定6…1/169.5(41.3回)

■差枚への影響
設定1…1814.4枚
設定2…1411.2枚
設定3…1478.4枚
設定4…1545.6枚
設定5…1747.2枚
設定6…1008.0枚

REGは最低出現率も最高出現率も設定差が如実に反映される結果に。この数字だけ見ると全設定でかなりブレそうですが、下の表を見る限り極端にブレる頻度はそこまで高くなさそうです。

ここで載せているのは最低と最高のデータを選んでいるだけですしね。仮に高設定を掴んで下ブレした場合はどうしようもないですし、何かを間違えているわけでもないので打たないという選択肢もない。打つ際はこういう結果も起こり得ると知っていれば心の準備もできる…程度に捉えるしかありませんね。

ということで、前回のアイムに続き、今回はマイジャグの「確率のブレと差枚への影響」を数字で紹介してみました。今後、他の機種でも同じ企画をやるかどうかは未定ですが、次回もよろしくお願いいたします。

それでは皆さま、良きジャグライフを!

ジャグラーグラフ攻略

北電子様の公式アプリを使用して、ジャグラーの様々な設定のスランプグラフやデータを見せていきます。〇〇ジャグラーの設定6ってどんなグラフになりやすいんだろう?とか、低設定にはどんな特徴があるのか?など、設定にまつわるアレコレをグラフとデータを見て探っていきます。

-マイジャグラーV, 企画
-,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.