皆さん、こんにちは! 邪愚輝男(じゃぐ ぺかお)です。
山手線の各駅に降り立ち、近くのホールでジャグラーを打ちながら、全駅で勝利&全駅の鉄道写真のコンプリートを目指す「山手線&ジャグコレ(YJC)」。
まずは基本ルールをご紹介します。
1:山手線の全駅(29駅)に順番に降りて、最寄りのホールでジャグラーを打つ(ゲーム数などは不問)
2:勝利した場合は次の駅へ。負けた場合は次回も同駅のホールで打つ(勝利するまで進めない)
3:駅付近にホールがなかった場合は次の駅へ進む
4:駅では接続路線の列車写真をすべて撮影する
今回も……あの場所へ。
前回の「田端編」をご覧になった方なら分かるように、ついに初の敗北を喫してしまいました。
つまり、今回も田端駅周辺のホールで実戦を敢行。もちろん、ルールですので仕方ありません。今度こそ勝てばいいわけです。
ただ、困ったことに田端駅周辺はホールが1軒しかないんですよね。
ほかに選択肢があれば、また違った戦略とか、新鮮な気持ちで臨めそうな気がするものの、それは不可能。
もう一つのミッションである「電車の撮影」も前回で済ましちゃったし、なんだかテンションが上がりません。
……いや、あーだこーだ言っても、勝たなければ次の西日暮里駅に進めないのですから、やるしかない。
そのホールも決して状況が悪いわけじゃなく、前回行った際の雰囲気を見る限り、十分に勝機はありそうです。
そして、瞬間風速的な「一発」があれば何とかなるでしょう。
従来のYJCは一つの駅に対して「前編(駅周辺の紹介)」と「後編(実戦編)」に分けていますが、今回は「実戦編」のみお届けします。
果たして私は見事に勝利して、田端を抜け出すことができるのか。それとも田端ループに陥るのか……。
実戦の模様をご覧ください!
【実戦台:ファンキージャグラー2】
21 BIG チェリー同時当選 1000円
42 BIG 先告知
448 BIG
97 BIG
45 BIG チェリー同時当選
28 BIG 先告知
90 REG チェリー同時当選
76 BIG 先告知
255 REG
14 BIG 先告知
101 ヤメ
投資金額:1000円
獲得枚数:709枚
収支:+12000円
今回はYJC初のファンキージャグラー2で勝負。
投資1000円でBIGが2連チャンし、かなり幸先の良いスタートになりました。直後に448Gハマったものの、追加投資をすることなく勝負は続きます。
その後、終盤に255Gハマリ→REGという残念パターンを食らった以外は、まさに順調そのもの。
結局709枚のコインを確保して勝負を終え、+12000円もの収支を得ることができました!
というわけで、田端駅でのミッションを2ヶ月かけてクリアし、次なる駅は西日暮里です。
私自身、西日暮里は少しだけ馴染みがありますが、ホール事情や街の見どころなどはほぼ知りません。だからこそ、今から楽しみにしています。
それでは、次回をお楽しみに!
山手線&ジャグコレ(YJC)
ダイヤ鉄の邪愚輝男が山手線に繋がる電車を全て撮影しながら、各駅にあるホールを探してジャグラーで勝利するコラム。勝てば次の駅へ、負ければその駅に居続けなければならない、邪愚輝男にとっっては最高難易度の内容となっている。