
皆さん、こんにちは! ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です。
JSL特別企画「国道5号×日本最北端で全ジャグラー制覇×ゴーゴーミッション編!!」は、今回で3回目。
ついに国道5号線を走破したJSLメンバーは、札幌市内で「ゴーゴー(55)にまつわるモノや場所」を探すことに。
どんな展開が待っているのか、ご覧いただきましょう!
【3日日】札幌市内・中心部

よし、それじゃ55(ゴーゴー)ミッションの残り3つを撮影していくぞ!

輝男

再遊技男
ミッションは計5つヤンスけど、そのうち2つは……いつクリアしたでヤんしたっけ!?

日絵郎
たしか、ニセコの高橋牧場で『リアルベコたん』を見たザンスから、それが1つとして……
あれはソフトクリームのついでに見ただけ。だからカウントしないよ。もう忘れたの? 函館で2つクリアしたじゃないか

輝男


再遊技男


日絵郎
そうそう、だから残り3つ。すでに目星は付けているから、早速車で行こうじゃないか

輝男
――御一行は札幌の中心部を離れ、北の方に向かった。
到着した先に現れたのは……。


再遊技男
うおっ!! ジャグラーって名前のお店があったでヤンスか!

日絵郎
でも、たぶんパチスロのジャグラーとは一切関係ないザンスよ。コーヒー&サウンドって書いてあるザンスし
それは分からないじゃないか。もしかしたら、生ピアノとかでBIG中のBGMを演奏してくれるかもしれない

輝男


再遊技男
だったら最高でヤンスね。博士、ちょっと店主の方に質問してほしいでヤンス。パチスロとの関係性とか
いやぁ、そんなにズケズケとお話は聞けないよ。ゲリラ的なミッションだしさ。さりげなくコーヒーを飲むだけで良いんじゃない?

輝男

日絵郎
そ、それは残念だなぁ。せっかく色んな話を聞けるかと思ったのに。それじゃ次の場所に行くしかないな!!

輝男

再遊技男
――再び札幌の中心部に戻り、北海道大学のキャンパス近くあるお店に到着する。


日絵郎
まろ吉!? ファンキーシリーズのリプレイ絵柄、あのワンコの名前ザンス!
そう。広島風お好み焼き屋のお店で、評判も良いみたい

輝男

再遊技男
それは是非食べてみたいでヤンス。さっきの『JUGGLER』さんでは何も飲食できなかったでヤンスしね


日絵郎
博士、今度こそお店の方に『ファンキージャグラーが名前の由来ですか? そうですよね?』と聞いてほしいザンス

輝男

再遊技男
チキン野郎! せっかく北海道まで来たんだから、ちゃんと仕事するでヤンス!
わ、わかったよ。とりあえずテイクアウトも可能らしいから、私1人で入店して、少し取材して戻ってくる

輝男
――数十分後、輝男は店から出てきた。


日絵郎
店員の方は本当に優しくて、丁寧に対応してくれたよ。ほら、お好み焼きも美味しそうだ

輝男

再遊技男

輝男

日絵郎

再遊技男
ほら、気分転換に大通公園へ行ってさ、そこでお好み焼きを食べようよ!

輝男

日絵郎
我々の期待を裏切った博士が言うセリフじゃないザンスけどね
――少し歩いて大通公園に着いた4人は、ベンチで美味しい「豚玉」を堪能した。



再遊技男

輝男

日絵郎
そういえば今朝、すすきのにもミッションがあると言っていたザンスね

輝男


再遊技男
すすきのにあるゴーゴーな場所。……1時間55000円の高級な大人のお店とか?

日絵郎
それだったら、これまでの博士の失態は帳消しザンス!
仮にそんな店があっても、さすがにJSLでは紹介できないでしょ。北海道らしいグルメの店とだけ言っておくよ

輝男
――そして、日没を迎えた18:30過ぎ。
輝男はメンバーを連れてすすきのの雑居ビルにある店に向かった。


再遊技男
夜空のジンギスカン『GOGO店』! まさに今回のミッションにピッタリなお店でヤンス

輝男

日絵郎
……まだ70%もあるんだ。お互いネガティブなことは考えず、純粋にジンギスカンを食べようよ

輝男


再遊技男
おお、メニューにも『GOGO5点盛り』があるでヤンス。もちろんコレをオーダーするでヤンス!



日絵郎
それじゃ早速焼いて……うん、旨い! さすが本場だけにレベルが高いザンス
なかなか東京では食べる機会がないからね。余計に美味しく感じるよ

輝男

再遊技男
博士の貧乏舌だと、本当の味が分からないでヤンしょ?

輝男

再遊技男
身も蓋もないことを! それは言わない約束でヤンスよ!!

日絵郎
まぁまぁ、2人とも落ち着いてほしいザンス。すすきのの夜はまだこれから。仲良くいくザンスよ

輝男

再遊技男
ぼくも悪かったでヤンス。そろそろ食事も終わるし、5つのミッションも達成したし、次は……ね?
――その後、メンバーたちがどこに向かったのかは分からない。

無料案内所を経た後の記憶が全員曖昧だったからだ。
もちろん会社の経費ではなく、自腹で健全に楽しんだことだけは記しておこう。
【4日目】札幌~稚内へ

さあ、いよいよ今度は日本最北端の街「稚内」を目指すぞ!

輝男

再遊技男
国道5号線を走破して、ゴーゴーミッションもクリアして、なんだか気が抜けちゃったでヤンスよ
いやいや、むしろ今からが本番だよ? 距離は約315km、所要時間は休憩なしで約6時間。これを一気に走り抜ける!

輝男

日絵郎

実は昨夜、現地の方にリサーチしたんだ。稚内までの行程で楽しい場所はないかって

輝男

再遊技男

輝男

日絵郎
いや、隠す必要もないザンスよ。私も近くで聞いていたザンスから。普通の居酒屋で隣になった男性のお客さん

輝男

再遊技男
みんな記憶が曖昧だから、もうこの話は終わるでヤンス

輝男
――お昼ごろに札幌から高速道路へ乗り、約1時間後に奈井江砂川インターで下車。

しばらく走り、とある洋菓子店に車を停めた。

再遊技男
ああ。砂川市には『スイートロード』と呼ばれる一角があって、いろんなお店の洋菓子が楽しめるらしい。そのなかでも『ナカヤ菓子屋』さんのアップルパイが有名なんだって

輝男

日絵郎


再遊技男
ほんと、予想以上に美味しかった。教えてもらった○○ちゃんには感謝だよ

輝男

日絵郎
――車内の会話で、昨夜の記憶を徐々に取り戻してきた御一行。

それはそれで楽しい時間だったが、いくら雑談しても目的地の稚内にはたどり着かない。
この後、どのような珍道中が待っているのか。
そして稚内での実戦はどのような結末を迎えるのだろうか。
ジャグラーサイエンスデータラボ
ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)と郷 日絵郎(ごう ぴえろう)。