企画

『特別編-1』壮大企画、国道5号×最北端ジャグラー制覇×55ミッション敢行!!【JSL 59科目目】

2023年6月9日

皆さん、こんにちは! ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です

2ヶ月ほど前から「特別な企画を準備している」と散々煽ってきましたが、ようやく皆さんにお披露目できる日がやってきました。

勘の良い読者の方は薄々感じているかもしれません。

「角田くん・日絵郎くんを連れて、またどこかに行ってきたんだろ?」と。

はい、その通りです!

昨年の「国道55号×55ペカリ完走&ゴーゴーミッション編」に引き続き…。

 またもや大型企画がスタートします!!

【タイトル】
国道5号×日本最北端で全ジャグラー制覇
×ゴーゴーミッション編!!

【ルール&ミッション】
1:北海道函館市と札幌市を結ぶ「国道5号線(全長約290km)」を車で走破する
2:旅の途中、「55(ゴーゴー)」に関連するモノや場所などを5つ見つけて撮影する
3:札幌到着後は日本最北端の街・稚内市を車で目指す
4:稚内市のホールで、最も北端にある各ジャグラー(計5機種)を全てペカらせる

国道5号(ゴーゴー)線を走り、「55(ゴーゴー)」に関連したモノや場所を探し、さらには日本最北端のジャグラーを5(ゴー)機種打つ。

まさにジャグラー尽くしの旅企画ですね。

気のせいでしょうか。「こいつ、単に北海道を楽しみたいだけだろ?」という声が聞こえてきます。

いえいえ、我々JSLは科学的見地を含めた多方面からジャグラーの可能性を模索し、皆さんにエンターテイメントを提供することが大きな使命。

あくまでも今回の旅は「仕事」であり、決して遊びではないのです!

……と、それっぽく主張しておきますね(笑)。

旅に向かうのは以下の4人です。
・邪愚 輝男
・角田 再遊技男
・郷 日絵郎
・サイト担当者

昨年の「国道55号線」に続き、サイト担当者も同行します。写真撮影はもちろん、稚内市では私と協力して全ジャグラーをペカらせせる予定です。

なにより、広大な北海道を私一人で運転するのは厳しいので、それを手助けしてくれる重要なパートナーになるでしょう。

それでは、出発進行!!

 【1日目】羽田空港~函館空港~函館市街地

再遊技男
博士、よくサイト運営者側が許してくれたでヤンスね
え、いきなり何よ?
輝男
日絵郎
去年の四国・中国編も全然反響がなかったザンス。それなのに再び旅行できるなんて、申し訳ないような……
バカ! そこそこ反響があったんだぞ! だからこそ、こうして今回も飛行機に乗って、北海道で仕事ができるんだ
輝男
再遊技男
一部の噂では、博士が強引に担当者を丸め込んで、うまいこと旅のチケットを取ったとか聞いたでヤンス
たしかにAIR DOならお得な料金で行けると言ったし、札幌の夜には私が接待を……そんな話は良いから、そろそろ乗るぞ!
輝男

日絵郎
中央3列の席だから、なかなか景色が見えにくいザンスね
贅沢を言うんじゃないよ。これから、もっと贅沢が待っているんだからさ。ぐふふ
輝男
再遊技男
この人が一番浮かれているでヤンス。金もないくせに

 ――約1時間半のフライトで、午後4時頃に函館空港へ到着。

そしてレンタカーを借りて函館駅前までやってきた。

日絵郎
やっぱり、東京よりも少し肌寒いザンスね
ちょっと上着を羽織らないと寒いかも。ほら、担当者さんも早く羽織ったほうが良いですよ
輝男
再遊技男
……えっ? 担当者さん、上着を羽田空港で落としたでヤンスか!?
日絵郎
ほかに上着は? 持ってきてないザンスの? 今後を考えても、何か買ったほうが良いザンス!

 ――4人は某格安洋服チェーン店に向かい、担当者は1980円でパーカーを購入。

これが記念すべき北海道での最初の買い物となった。

よし、担当者さんの装備も整ったことだし、早速ミッションに挑んでいこう
輝男
再遊技男
どのミッション? もう国道5号で札幌に向かうでヤンスの?
日絵郎
それとも、前回もやった55(ゴーゴー)なモノや場所を探すザンスか?
日絵郎くんが正解。函館にはミッションにピッタリなものがたくさんあるんだ。まずは市電に乗って、あそこに行こう!!
輝男

再遊技男
おお、ここが有名な赤レンガ倉庫でヤンスね。オシャレな場所だ
日絵郎
で、55(ゴーゴー)と何の関係が?
こっちを見てよ、ほら
輝男

再遊技男
ラッキーピエロ! 函館で有名なハンバーガー屋さんでヤンス
日絵郎
つまり、ピエロ=ジャグラーっぽい=ゴーゴーっぽい…ってことザンスか!
YES! 強引っぽく感じるけど、ピエロをスルーするわけにはいかないよ。もちろんハンバーガーも食べるぞ!
輝男

再遊技男
うん、美味しい! 値段もリーズナブルだし、もし都内にあったら大流行するでヤンスね
日絵郎
ポテトもチキンも旨いザンス!
そろそろ日も落ちてきたな。夜になったら、函館でマストな場所に行くぞ
輝男
再遊技男
夜にマストな場所? エッチな有名店があるでヤンスの?
日絵郎
そっちも気になるけど、きっと博士が言っているのは『山』ザンスよね?
そう、函館山に決まっているでしょ!
輝男

 ――その後は、日没を待つ4人。

そして、超満員のロープウェイに乗り、函館山の頂上付近に到着する。

日絵郎
たしかにキレイだけど……ちょっと人が多すぎるザンス
全国的に有名な夜景スポットだから、そりゃ人が集まるよ
輝男
再遊技男
博士、帰りのロープウェイに大量の列ができているでヤンスよ……あっ、あっちにバスもある
バスのほうが列も少ないし、そっちで帰ってみよっか
輝男

 ――結局、バスのは超満員で座れず。

さらに山道で揺れまくるため、4人はヘトヘトになって市街地へ到着。

居酒屋で軽く夕食をとって、そのまま1日目は終了。

 【2日目】函館朝市~国道5号線~五稜郭

みんな、おはよう。まずはちょっと朝市を覗いてから、本格的に国道5号線を走ってみよう
輝男
再遊技男
博士、せっかく函館に来たんだから、海鮮だけじゃなくラーメンも食べたいでヤンスよ
日絵郎
朝市でラーメンが食べられる場所なんて……あったザンス!

再遊技男
うん、塩ラーメン美味しい!

ホタテ丼と塩ラーメンのセットも、なかなか良いぞ
輝男

日絵郎
銀だらの焼き魚定食もイケるザンス!
お腹を満たしたあとは、いよいよスタートだ!
輝男

 ――朝市の場所から徒歩数分で国道5号線の起点に到着。

再遊技男
へぇ、ここでヤンスか
日絵郎
北海道内で最初にできた国道の起点ってことが書いてあるザンスね
いよいよ札幌に向かうのかぁ。なんだか緊張してきたな
輝男
再遊技男
ちなみに、今日はどこまで走るでヤンスの? 急いで札幌に向かって、すすきのを楽しむ? 博士らしいでヤンスね
まだ何も言ってないじゃないか。今日は小樽を目指そうと思う。途中、55ミッションも消化しつつね
輝男
日絵郎
小樽までの道中にはミッション地点が結構あるザンスか?
ひとまず、出発してすぐに2個目のミッションがあるんだ。よし、早速出発!
輝男

 ――車を走らせて10数分。

とある場所に到着した御一行は、某タワーの頂上にいた。

再遊技男
ここは……五稜郭でヤンスね
いや、『ゴー稜郭』だ。『GO!稜郭』でもOKだよ。『GO太くん』というキャラもいるし、最適な場所でしょ!
輝男
日絵郎
そうザンスかねぇ……。それにしても、なかなか素晴らしい景色ザンス
今日は天気が良いし、ドライブも楽しくなりそうだ。君たち、ちゃんと寝ないで運転に付き合うんだぞ
輝男
再遊技男
博士こそ、ちゃんと安全運転してほしいでヤンス。昨日から札幌の夜ばかり考えて、浮かれているみたいだし
君が勝手に言っているだけで、別に何も考えてないよ
輝男
日絵郎
じゃあ、今夜の小樽の予定は?
実は、楽しそうなスナック街があるんだよね
輝男

 ――仕事には真面目に取り組もうと考えていた輝男。

だが、それ以上に夜の計画を練っていたようだ。

さてさて、これからどのような珍道中が繰り広げられるのだろうか。

ジャグラーサイエンスデータラボ

ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)と郷 日絵郎(ごう ぴえろう)。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.