前回は4万円以上勝ってSwitchを購入すると気合を入れて臨んだものの、あえなく敗退し、2連敗(T_T)
今回も負けると、6号機ジャグラーで初の3連敗ということになります。それは避けたいので、今回はどんな手を使っても勝ちに行くつもりです。
とは言っても、特別な策はありませんけどね(^_^;)
ノーマルタイプでハマリ台を狙っても意味はないし、条件を満たしている台を打つしかないので、今まで以上に慎重に台を選んで立ち回るつもりです。
それでは、実戦に行ってみましょう!
実戦ルールのおさらいです。

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければボーナス後100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ
18時過ぎにおなじみの客層の悪いホールに立ち寄ると…。
客付きは普段通り良好だったのですが、ドル箱を使っている人がほとんどいません。
ハッピー→アイムとチェックしたものの、空き台はおろか、客のいる台にも高設定と思えるような台はナシ。
マイジャグのシマへ向かうも、同じような状況で、今日は打たずに撤退するしかなさそうと思っていたら、
ボーナス合算確率が約1/128(2440GでBIG12回、REG7回)の台が空いているじゃありませんか(゜o゜)
何かの罠かと思ってしまいましたが、条件を満たしているので打たない手はありません。
台を確保して打ち始めると、
7G目にスタート音の「遅れ」が発生しました!
以前、遅れという演出が存在しないアイジャグで遅れが発生したと勘違いした前科があるので、念のために左リールを最初に止めると下段にチェリーが停止。
本当の遅れならチェリーを否定するハズなので、「チッ、また空耳か」と思って中・右リールを止めると、
ペカりました!!
チェリー重複のBIGでも遅れが発生するんですね。知りませんでした(^_^;)
チェリー非テンパイの時点で2確だったのに、中リールで手が止まらなかったのも悔やまれますが、幸先の良い立ち上がりです。
さらに、
70G(BIG)
42G(REG)と、
ジャグ連も炸裂(^.^)
投資は1000円なので、この時点でほぼ負けはなくなりました。 ここからハマったとしても、残り100枚になったトコロでヤメればプラスで終われますからね。
ところが、そんな心配をよそに、その後も105G→136Gと早いゲーム数でのボーナスが続きます。
ボーナスは両方ともREGでしたが、高設定の期待が高まったとポジティブに捉えて打ち続けると、
19G
112GとBIGが連発してくれました(^O^)
この調子でボーナスを引き続ければ、4万円以上の勝ちを達成できるかもしれません。遂にSwitch購入のチャンスが訪れたと、気合を入れて消化すると、
チェリー重複のBIG降臨!!
前回のBIGから340G後できしたけどね…(T_T)
その後、8GでBIGが連チャンしてくれましたが、100Gを抜けたトコロで実戦を終了しました。
ブドウ確率がイマイチだったし、全体の設定状況も良くなかったので、設定6の可能性は低いと思ったのです。
実戦データはこんな感じです。
7 BIG 1000円 チェリー 遅れ
70 BIG
42 BIG チェリー
105 REG 先ペカ
136 REG 先ペカ
19 REG チェリー
112 REG
340 REG チェリー
8 BIG
105 ヤメ
収支:+9000円(46枚交換/等価)
結局、この台よりボーナス合算確率の良い台がなかったので、回収日だった可能性大です。
この台の設定もあって4といったトコロで、もしかしたら低設定のヒキ強だったのかもしれません。
連敗を止めるという最低限の目標は達成できましたが、ジャグラーの難しさを改めて感じた実戦でした。
1回で4万円以上の勝ちを達成する目標は、私にとってハードルが高いことが分かったので、次回からは地道にコツコツと勝利を積み重ねていくことを目指します。
そして、トータルで4万円以上浮いた時点でSwitchを購入したいと思います。
ここからは恒例のゲームの話に移ります。
最近、古いゲームばかりプレイしていたので、新しいゲームを購入しようと某大手通販サイトをチェック。
そうしたら、「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER(以下、メガテンⅢ)」の新作が3000円弱で販売されていました。
定価の半額以下まで値下がりしていたので購入しようと思いましたが…
ヤメました(^_^;)
熟考した結果、プレステ2版を持っているのに、無理にリマスターを購入する必要はないという結論に達したからです。
リマスター版はフルボイスとは言っても、
引きこもり大好きの身勝手な坊主や、
力こそ正義的な凶暴女のボイスに興味が沸かないし、
プレステ2版ならDLCを購入しなくてもダンテが登場しますからね。
しかも、周回を重ねたデータが残っているので、マッカ(お金)さえあれば序盤から強力な仲魔を呼び出せます。
ということで、プレステ2版をプレイしたのですが、改めて感じたことがあります。やっぱり、このゲームは…
神ゲーです!!
RPGは敵との戦いを繰り返すことになりますが、ペルソナシリーズにも継承されたプレスターンバトルというシステムが優れているため、戦闘が苦になりません。
ストーリーは超ダークですが、
気弱なジャックフロストのヒーホー君が、いつの間にかカブキチョウで悪の帝王にのし上がっていたり、
「ごりっぱ」で有名なマーラ様がサバトの失敗で不完全な姿で出現してしまったりと、コミカルな要素もあります(^.^)
そして、メガテンファンにはおなじみ、親友のフォルネウスを待つデカラビア。
主人公が「自分がフォルネウスを倒した」と言っても全く聞く耳を持たず、永遠に待ち続けています(笑)。
マッカを貯めて悪魔全書から強力な仲魔を呼び出してからはサクサク進み、既に最終ダンジョンのカグツチ塔に辿り着きました。次回はエンディングの話を書く予定ですので、もう少しだけお付き合い下さいm(_ _)m
以上、女神転生シリーズに興味のない人にとっては「メガテンの話はもうお腹いっぱいや。早ようSwitch買えや!」というお話でした(^_^;)
それでは、またお会いしましょう。
アディオス!!
ジャグラーを好きになりたい!!
パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。