みなさんこんにちは。設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。
今回は「2000Gほど回っていてプラス差枚のファンキージャグラー2」となります。それでは事前に各種確率のチェックをしてから問題にいきましょう。
いつも通りページの流れは「問題のデータ」→「答えへのジャンプリンク」→「答えを確認」→「次の問題へのジャンプリンク」→「次の問題のデータ」…という構成になっておりますので、1問1答方式で読み進めていただきたいです!
問題をまとめて予想して一気に正解をご覧になりたい方は、1つ1つのジャンプリンクは踏まずに進んでください。それではファンキー2の2000G回っている台で…設定はいくつでSHOW!
第1問
さあ、ここからは回答編です。しっかり確認しておきましょう!
さっそく1問目から「さすがファンキー」といった感じのデータですね。BIG偏向型の強みを生かして出玉を伸ばしました。が、バケが設定3と4の間の数字だったので、ある程度見抜けた人も多そうな気がします。
続いてもガッツリ出玉が伸びたパターンでしたが、今度は準最高設定の5。これもバケが設定5相当の数字だったので見抜けた人が多いかも?
ギリギリ差枚プラス、土俵際で生き残ったデータは…設定3でした。これもバケが設定1を大きく下回っていたので、高設定と勘違いした人は少なそうです。あれ? ファンキーの設定って見抜きやすい!?
1つ前の問題と似たような展開ですが今度は設定4でした。違いはやはりバケ出現率。設定2付近の数字ですが、1つ前の問題より良さげだなということは分かる感じですね。
これもファンキーらしいプラス差枚への持っていき方ですね。バケがだいぶ残念なことになっていたので設定1で納得ではないかなと。
これは難問だったでしょうか。両ボーナスともに設定3と4の間の数字です。しかし今度はぶどうが1/6.18ですから、そこが低設定のサインだったかも?
今度は差枚が劇的に伸びているわけではないがバケが1/300を切っている好調台。そして中身は設定5と納得の結果ではないでしょうか。これならまだ全然粘れますよね!
ギリギリでプラス差枚かつバケがちょうど設定2くらいの数字…で、中身も設定2でした。これはだいぶ分かりやすいデータだったと言えそうです。
第9問へ
う~ん…これはちょっと悩ましいデータでしたね。BIGがめちゃくちゃ引けているがバケは設定2くらいの数字、ぶどうが1/5.38ということも手伝って差枚はしっかりプラス。設定2と間違っても仕方ないかも? ぶどうはかなり良かったですから、強いて言うならそこが高設定らしきポイントだったのかなと。
最後の最後で設定6でこれやっちゃいますか…。BIGが引けている低設定だと思っても仕方ない数字ですね…。バケがついてこないと夢の設定6でも前半の展開がこうなることもあり得る…と。
さあ、10問が終わりましたが、いかがだったでしょうか? 筆者の印象としては比較的設定に素直な挙動のデータが多かったなと。もちろん、たった10件のデータですから偏りがあることも承知しております。
今回のクイズの結果を見る限りでは、「2000G回っていてプラス差枚、かつバケがある程度よさげな数字」という条件で打てば、かなりの確率で高設定にたどり着けそうです。
まぁそんな好調台が空き台になるか…という問題には触れないでおきましょう(笑)。ということで今回はこの辺で。それではまた!