マイジャグラーV 企画

設定差&攻略ポイントが丸裸に! マイジャグの設定1~3大量シミュ攻略 【ジャグラーグラフ攻略#21】

2023年5月9日

皆さま、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。今回からのジャグラーグラフ攻略では、マイジャグラーⅤの大量シミュレート結果を2週に分けて掲載。前回のアイムジャグラーEXのように、高設定・低設定の順に各設定30万ゲームずつ回して出玉率や設定差などを探っていきます。

まずはスペックを確認しましょう。

今回掲載する設定は1~3。スペック上の機械割はいずれも100%未満なので、回避するための指針を探っていきます。

シミュレート条件は

・各10000G×30件
・ボーナス成立後1Gに揃える

で回していますが、さすがに30件のグラフは多すぎるので、REG出現率の最高&最低、差枚の最多&最少のデータをそれぞれ掲載します。

では設定3から見てみましょう!

マイジャグラーⅤ 設定3×30万Gシミュレート

■トータルDATA
BIG出現率:1/277.3
REG出現率:1/328.2
ボーナス合算出現率:1/
出玉率:99.6%
平均差枚:-81枚
最高差枚:+1688枚
最低差枚:-2544枚
※差枚は7000G換算データ

■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:0%(0件)
-2001~-3000枚:3.3%(1件)
-1001~-2000枚:10.0%(3件)
0~-1000枚:36.7%(11件)
+1~+1000枚:33.3%(10件)
+1001~+2000枚:16.7%(5件)
+2001~+3000枚:0%(0件)
+3001~+4000枚:0%(0件)
+4001~+5000枚:0%(0件)
+5000枚以上:0%(0件)

■REG出現率分布
1/500以下:10.0%(3件)
1/450~1/499:3.3%(1件)
1/400~1/449:13.3%(4件)
1/350~1/399:6.7%(2件)
1/300~1/349:33.3%(10件)
1/250~1/299:33.3%(10件)
1/200~1/249:0%(0件)
1/199以上:0%(0件)

設定3はBIG出現率が低く、逆にREG出現率が高くなりました。今回は若干の差なので後ろ髪を引かれるほどではないですが、この挙動が顕著だと打ちたくない設定で粘らされた挙句に出玉が付いてこないという…よくあるジャグラーの嫌なケースですね。

BIGの出現状況が悪かったこともあり、出玉率はスペック値よりも低い99.6%。ですが、確率どおりにボーナスを引いた場合は想定出玉率が100.7%になりました。

■詳細DATA
単独BIG:1/409.8
単独REG:1/490.2
単独ボーナス合算:1/228.7
共通チェリー+BIG:1/1363.6
共通チェリー+REG:1/993.4
上記以外のBIG:1/2307.7
ぶどう出現率:1/5.83
チェリー出現率:1/36.98

各データの詳細に関しては、前回の設定4~6に引き続き単独REGに顕著な差が見られました。他に気になるのはチェリー+REGですが、こちらは設定4よりも若干悪い程度ですね。とはいえ、設定6の1/746.3と比べるとそこそこの差がついています。

続いて設定2です。

マイジャグラーⅤ 設定2×30万Gシミュレート

■トータルDATA
BIG出現率:1/274.7
REG出現率:1/371.8
ボーナス合算出現率:1/158.0
出玉率:98.4%
平均差枚:-316枚
最高差枚:+1583枚
最低差枚:-2451枚
※差枚は7000G換算データ

■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:0%(0件)
-2001~-3000枚:10.0%(3件)
-1001~-2000枚:10.0%(3件)
0~-1000枚:43.3%(13件)
+1~+1000枚:23.3%(7件)
+1001~+2000枚:13.3%(4件)
+2001~+3000枚:0%(0件)
+3001~+4000枚:0%(0件)
+4001~+5000枚:0%(0件)
+5000枚以上:0%(0件)

■REG出現率分布
1/500以下:13.3%(4件)
1/450~1/499:13.3%(4件)
1/400~1/449:6.7%(2件)
1/350~1/399:26.7%(8件)
1/300~1/349:30.0%(9件)
1/250~1/299:10.0%(3件)
1/200~1/249:0%(0件)
1/199以上:0%(0件)

設定2も、設定3と同様にBIG出現率が低くREG出現率が高くなりました。出玉率は98.4%でスペック値よりも高いですが、確率通りにボーナスを引いた場合の想定出玉率はもう少し上がって98.5%に。さすがに100%を超えることはないですね。

REG出現分布は全体的に重めに出ており、3回に1回ほどの頻度で1/400を割っています。逆に1/300を上回るデータは10回に1回程度しか確認できていません。

■詳細DATA
単独BIG:1/413.2
単独REG:1/569.3
単独ボーナス合算:1/244.5
共通チェリー+BIG:1/1500.0
共通チェリー+REG:1/1071.4
上記以外のBIG:1/1807.2
ぶどう出現率:1/5.85
チェリー出現率:1/37.80

単独REG出現率は設定3以上と比べるとかなり低いです。また、共通チェリー+REG出現率も1/1000を割り込んでおり、高設定域との差が顕著になってきました。

最後に設定1を見てみましょう。

マイジャグラーⅤ 設定1×30万Gシミュレート

■トータルDATA
BIG出現率:1/270.0
REG出現率:1/426.1
ボーナス合算出現率:1/165.3
出玉率:97.0%
平均差枚:-575枚
最高差枚:+3158枚
最低差枚:-3626枚
※差枚は7000G換算データ

■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:3.3%(1件)
-2001~-3000枚:10.0%(3件)
-1001~-2000枚:16.7%(5件)
0~-1000枚:36.7%(11件)
+1~+1000枚:23.3%(7件)
+1001~+2000枚:6.7%(2件)
+2001~+3000枚:0%(0件)
+3001~+4000枚:3.3%(1件)
+4001~+5000枚:0%(0件)
+5000枚以上:0%(0件)

■REG出現率分布
1/500以下:20.0%(6件)
1/450~1/499:23.3%(7件)
1/400~1/449:26.7%(8件)
1/350~1/399:20.0%(6件)
1/300~1/349:6.7%(2件)
1/250~1/299:0%(0件)
1/200~1/249:3.3%(1件)
1/199以上:0%(0件)

設定1は差枚もREGも予想通り厳しい結果になりました。BIGはわずかに高く、出玉率は機械割と同じ97.0%ですが、確率通りにボーナスを引けていてたと仮定しても97.0%で変わりませんでした。

REG出現分布に関しては大半が1/350以下に。設定1では間違いでREGが引けすぎるような勘違い要素は小さそうです。分かりやすくていいですね。

■詳細DATA
単独BIG:1/408.7
単独REG:1/656.5
単独ボーナス合算:1/258.5
共通チェリー+BIG:1/1442.3
共通チェリー+REG:1/1214.6
上記以外のBIG:1/1775.2
ぶどう出現率:1/5.94
チェリー出現率:1/38.4

設定1は単独REGとチェリー+REGの出現率がさらに下がり、全設定で見ると両方とも立ち回りの指針にできる程度の差が出ました。

REGはデータ表示器を見ればOK

今回はマイジャグの設定1~3を各30万ゲーム回してみましたが、打つ際に役に立ちそうな特徴は2つほどありました。1つはアイムと同様、実際の出玉率が機械割よりも高そうな結果になったことですね。

上の表では設定6の出玉率がスペック値よりも低く出ていますが、ボーナス確率と出現率が一致した場合の見込み出玉率は以下の通り。

■見込み出玉率
設定1…1/97.0%
設定2…1/98.5%
設定3…1/100.7%
設定4…1/103.8%
設定5…1/107.3%
設定6…1/111.6%

高設定域は1%以上、特に設定5と6は2%以上高くなっています。例外として設定1のみ機械割と見込み出玉率が同じでした。投入頻度が高いので間違って座った時のダメージが大きいのは痛いですが…最低設定でしっかり抜けない機種は出すのも難しいので、設定1に限っては上がればいいというものでもないかもしれません。

では、問題の低設定を回避し、高設定を掴むためにはどこを見るべきなのか。まずは下の表をご覧ください。

設定差があるのはREG。ちなみに単独REGとチェリー+REGにそれぞれ設定差があるのですが、REGはこの2つしかないのでデータ表示器のREG状況を見るだけでもいいかもしれません。まあ、結果的に最初から分かっている内容に至っただけなのですが、他の要素はあまり気にしなくてもよさそう…というのが分かっただけでもよしとするべきでしょうか。

立ち回りの目安は、REG出現率1/300を分岐にするのがおすすめです。低設定は1/300を超えるデータが少なく、逆に高設定は1/300を下回るデータが少ない。設定3はそこそこ1/300を上回っていますが、万が一掴んだとしても見込み出玉率が100%を超えています。

ちなみに設定6は1/250を下回るデータが極端に少ないので、結果的に設定4や5だったとしても即ヤメ! という排他的1本釣りスタイルなら1/250までボーダーを上げてもいいかもしれません。

今回はここまで。それでは皆さま、良きジャグライフを!

ジャグラーグラフ攻略

ジャグラーの様々な設定のスランプグラフを見せていきます。「設定◯と予想されるデータを叩き出した台」のものを当該設定のグラフとしてまとめています。実際にホールに設定を見せてもらっているわけではありませんが、立ち回りの参考になれば幸いでございます

-マイジャグラーV, 企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.