「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が5月12日に発売されます。
前作のブレスオブザワイルドが超神ゲーだったので、楽しみで仕方がありません。発売日に即プレイできるよう予約注文したいのですが、私の家には…
Switchがありません(>_<)
ジャグラーの実戦で4万円以上勝って購入すると宣言したものの、まだ達成できていなのです。
宣言を反故にしてSwitchを購入したからと言って逮捕されるわけでもないし、このタイミングで購入すればゼルダの新作もプレイできます。
でも、PS4の購入時に反則技を使った(13回目のコラム)という負い目があるので、できれば宣言通りにジャグラーで大勝ちしたお金で購入したいのです。
ということで、今回はいつも以上に気合が入りまくっています。
実戦で4万円以上のプラス収支を叩き出せば、胸を張って発売日にゼルダの新作をプレイできますからね。
実戦ルールのおさらいです。

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければボーナス後100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ
18時過ぎに駅近くのホールに立ち寄ると…。
条件を満たした空き台がマイジャグとハッピーに1台ずつありました。
ボーナス合算確率はマイジャグが約1/118でハッピーが約1/129と、マイジャグのほうが良かったのですが、総回転数が1886Gと少ないのが気になります。
一方、ハッピーは3221G消化されていて、マイジャグよりもREG確率が上回っています。
なので、より高設定に期待できそうなハッピーを選択。
着席して打ち始めると…
61Gで早くも後ペカ(中押し)!!
REGだと少しテンションは下がりますが、
BIGでしたよ(^.^)
さらに…
103G目に後ペカ→BIGが降臨!!
しかも、左リールBAR上段停止からのベルテンパイハズレという美しい出目です。
幸先の良いスタートに気を良くしながら打ち続けると…
またしても、後ペカ→BIGが降臨してくれました!
2回目のBIGから304G後でしたけどね…(-_-;)
嫌な予感が漂ってきましたが、
その予感が的中したみたいで、次にペカったのは226G後。しかも、REGでした…(>_<)
もはや出玉は風前の灯火。大勝ちどころか、プラスで終われるかどうかも微妙です。もはや嫌な予感しかしませんでしたが、41G目にチェリー重複のREGを引くと、
そこからジャグ連が炸裂!!
22G(逆押し)
46G
58Gと、4連続でチェリー重複のボーナスが降臨!!
全てREGでしたけどね…(-_-;)
チェリー重複のREGは設定差が大きいみたいなので、ポジティブに捉えることにしましょう。
とはいえ、設定差があると言っても所詮はREG。ジャグ連で獲得した出玉をあっさりノマれてしまいました…。
追加投資1000円でチェリー重複のBIGを引き、その後もBIGを引きましたが、出玉がノマれてジエンド。ブドウ確率もサッパリだったので諦めて撤退しました(T_T)
実戦データはこんな感じです。
61 BIG 2000円
103 BIG
304 BIG
226 REG 先ペカ
41 REG チェリー
22 REG チェリー
46 REG チェリー
58 REG チェリー
206 BIG チェリー 1000円
117 BIG
267 ヤメ
収支:-3000円
大勝ちを目指し、気合を入れて実戦に臨んだものの、残念な結果に終わってしまいました(-_-;)
100G以内のボーナスが4連したものの、全てREGだったのが痛すぎました。BIGなら展開が変わっていたハズですからね。
ゼルダの新作を発売日にプレイすることはできなくなってしまいましたが、落ち込んだり後悔したりしても時間を戻すことはできないので…。
気を取り直して、恒例のゲームの話に移りましょう!
今回は「真女神転生Ⅱ」です!
Ⅰと同じくⅡにも裏技があります。
ある程度のお金が必要で手順も面倒なものの、これを使えばどんなアイテムでも所持することができるのですから、使いたくなりますよね(^_^;)
最強剣「おうきのけん」と、最強銃「ブラフマーストラ」を入手し、主人公に装備。
これでザコ敵はもちろん、中ボス戦も楽勝です(^.^)
Ⅰよりもボリュームがあり、ストーリーのダークさも増していますが、悪魔合体が楽しいのは同じ。
大好きなギリメカラを合体で仲魔にし、
レベルを上げて大魔王ベルゼブブも作成。他の悪魔と同じく、大魔王も作成時には「こんごともよろしく」と律儀に挨拶をしてくれます(^.^)
ペルソナシリーズでおなじみのキングフロストや、
「ごりっぱ」な魔王、マーラがいるのも嬉しい限り。
全属性の悪魔を仲魔にできるニュートラルルートで進め、
最強の武器・防具を装備してレベルを上げて挑んでも苦戦は必至の強敵、LAWルートの親玉「サタン」を撃破。
ラスボスの唯一神「YHVH」も倒してエンディングを迎えました(^.^)
終盤のストーリーは荒唐無稽すぎて「なんじゃそりゃ」と思うこともありましたが、約30年も前に発売されたゲームなのに、今プレイしても十分楽しめました。
Ⅰと同じく、また5年後くらいにプレイし直してみたいと思います。
もちろん、その時も裏技を使う予定です(笑)。
以上、女神転生シリーズに興味のない人にとっては「どうでもええわ!」というお話でした(^_^;)
それでは、またお会いしましょう。
アディオス!!
ジャグラーを好きになりたい!!
パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。