皆さま、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。今回からのジャグラーグラフ攻略では、マイジャグラーⅤの大量シミュレート結果を2週に分けて掲載。前回のアイムジャグラーEXのように、高設定・低設定の順に各設定30万ゲームずつ回して出玉率や設定差などを探っていきます。
まずはスペックを確認しましょう。
スペック上の機械割は設定4からプラスで、設定6なら109.9%。高設定は高いボーナス確率とコイン持ちのよさで、機械割に加えて勝率も高い印象です。さらに多台数導入ホールが多く看板機種として高設定投入率も高いので、各設定の挙動や設定差は抑えておきたいですね。
シミュレート条件は
・各10000G×30件
・ボーナス成立後1Gに揃える
で回していますが、さすがに30件のグラフは多すぎるので、REG出現率の最高&最低、差枚の最多&最少のデータをそれぞれ掲載します。
では設定6から見てみましょう!
マイジャグラーⅤ 設定6×30万Gシミュレート
■トータルDATA
BIG出現率:1/242.5
REG出現率:1/231.7
ボーナス合算出現率:1/118.5
出玉率:109.3%
平均差枚:+1829枚
最高差枚:+5018枚
最低差枚:-479枚
※差枚は7000G換算データ
■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:0%(0件)
-2001~-3000枚:0%(0件)
-1001~-2000枚:0%(0件)
0~-1000枚:6.7%(2件)
+1~+1000枚:26.7%(8件)
+1001~+2000枚:23.3%(7件)
+2001~+3000枚:30.0%(9件)
+3001~+4000枚:3.3%(1件)
+4001~+5000枚:6.7%(2件)
+5000枚以上:3.3%(1件)
■REG出現率分布
1/500以下:0%(0件)
1/450~1/499:0%(0件)
1/400~1/449:0%(0件)
1/350~1/399:6.7%(2件)
1/300~1/349:0%(0件)
1/250~1/299:20.0%(6件)
1/200~1/249:66.7%(20件)
1/199以上:6.7%(2件)
設定6はボーナス出現率がBIG・REGともにスペック値をわずかに下回り、結果的に出玉率が0.1%下がる結果になりました。しかし確率どおりにボーナスを引いた場合の出玉率は見込みで111.6%に。
もともとポテンシャルが高いイメージですが、想像以上に高い。REG出現分布もほぼ1/250以上と、全てが非常に安定していますね。
■詳細DATA
単独BIG:1/352.1
単独REG:1/336.0
単独ボーナス合算:1/171.9
共通チェリー+BIG:1/1260.5
共通チェリー+REG:1/746.3
上記以外のBIG:1/2040.8
ぶどう出現率:1/5.71
チェリー出現率:1/36.13
各データの詳細に関しては、まず単独REGが気になるところ。その他も含め、設定5、設定4も確認してどこに設定差があるのか見てみましょう。
続いて設定5です。
マイジャグラーⅤ 設定5×30万Gシミュレート
■トータルDATA
BIG出現率:1/247.7
REG出現率:1/281.2
ボーナス合算出現率:1/131.7
出玉率:105.6%
平均差枚:+1086枚
最高差枚:+3374枚
最低差枚:-1423枚
※差枚は7000G換算データ
■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:0%(0件)
-2001~-3000枚:0%(0件)
-1001~-2000枚:10.0%(3件)
0~-1000枚:10.0%(3件)
+1~+1000枚:23.3%(7件)
+1001~+2000枚:33.3%(10件)
+2001~+3000枚:16.7%(5件)
+3001~+4000枚:6.7%(2件)
+4001~+5000枚:0%(0件)
+5000枚以上:0%(0件)
■REG出現分布
1/500以下:0%(0件)
1/450~1/499:0%(0件)
1/400~1/449:0%(0件)
1/350~1/399:13.3%(4件)
1/300~1/349:33.3%(10件)
1/250~1/299:33.3%(10件)
1/200~1/249:13.3%(4件)
1/199以上:6.7%(2件)
設定5はボーナス出現率がスペックよりも悪いのに、出玉率は機械割よりも高くなりました。ちなみに、確率通りにボーナスを引いた場合の想定出玉率はさらに上がって107.3%。こちらもかなり高いですね。
REG出現分布は設定6より落ちるものの、1/300以上がほとんど。こちらも安定しています。
■詳細DATA
単独BIG:1/357.6
単独REG:1/411.0
単独ボーナス合算:1/195.0
共通チェリー+BIG:1/1214.6
共通チェリー+REG:1/890.2
上記以外のBIG:1/2400.0
ぶどう出現率:1/5.78
チェリー出現率:1/35.57
設定6と比べて大きな差が出たのは、やはり単独REG。また共通チェリー+REG出現率にも多少の差が見られました。それ以外はほぼ同じですね。
最後に設定4を見ていきましょう。
マイジャグラーⅤ 設定4×30万Gシミュレート
■トータルDATA
BIG出現率:1/260.0
REG出現率:1/280.9
ボーナス合算出現率:1/135.0
出玉率:103.4%
平均差枚:+666枚
最高差枚:+3002枚
最低差枚:-1365枚
※差枚は7000G換算データ
■差枚分布(7000G換算)
-5001枚~:0%(0件)
-4001~-5000枚:0%(0件)
-3001~-4000枚:0%(0件)
-2001~-3000枚:0%(0件)
-1001~-2000枚:13.3%(4件)
0~-1000枚:13.3%(4件)
+1~+1000枚:40.0%(12件)
+1001~+2000枚:20.0%(6件)
+2001~+3000枚:10.0%(3件)
+3001~+4000枚:3.3%(1件)
+4001~+5000枚:0%(0件)
+5000枚以上:0%(0件)
■REG出現率分布
1/500以下:0%(0件)
1/450~1/499:0%(0件)
1/400~1/449:0%(0件)
1/350~1/399:10.0%(3件)
1/300~1/349:26.7%(8件)
1/250~1/299:50.0%(15件)
1/200~1/249:13.3%(4件)
1/199以上:0%(0件)
設定4はREGがスペック値よりも引けているからか出玉率が機械割を上回りました。確率通りにボーナスを引けていれば103.8%と、もう少しですがさらに出玉率は上がる見込みです。
REG出現分布は設定5よりもさらに下がり、1/250~1/350が大多数を占めています。
■詳細DATA
単独BIG:1/397.4
単独REG:1/399.5
単独ボーナス合算:1/202.1
共通チェリー+BIG:1/1293.1
共通チェリー+REG:1/946.4
上記以外のBIG:1/1796.4
ぶどう出現率:1/5.83
チェリー出現率:1/35.38
設定4の単独REGは設定5よりもわずかに高くなりました。それでも設定6と比べると結構な差があるので、低設定域の単独REG状況も見て判断したいところです。大きな差ではありませんが、共通チェリー+REGにもある程度の差が出ていますね。
現状は合算&単独REGに注目
今回はマイジャグの設定4~6を各30万ゲームずつ回してみましたが、アイムに引き続き実際の出玉率が機械割よりも高そうな結果になりました。
設定差に関しては、設定4と5がチグハグな結果ではありますが全設定で見ると単独REGに設定差があるかもしれません。あとは、共通チェリー+REGの差も若干気になるところですね。
このあたりはマイジャグの設定1~3グラフ攻略で答えが出るんじゃないかと思います。次回は全設定のデータが出揃うので、立ち回りのポイントも分析する予定です。
今回はここまで。それでは皆さま、良きジャグライフを!
ジャグラーグラフ攻略