ハッピージャグラーVⅢ マイジャグラーV 企画

好きなハッピーV3&得意のマイジャグ5で勝負!【ジャグラーを好きになりたい! 56回目】

2023年4月25日

ブエナスノーチェスこんばんは、マサ内藤です。

前回はハッピーで快勝することができました。

朝イチ実戦で残念な結果に終わり、ジャグラーに恐怖感が沸きつつあったので、私にとって大きな勝利でした。

朝イチから高設定を掴んで大勝ちするという目標を達成するためには、地道に勝利を積み重ねていくことが重要となるハズ。

まずは、連勝を目指して…実戦に行ってみましょう!

実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければボーナス後100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

 18時過ぎにおなじみの客層の悪いホールへ。

すると、ハッピーに条件を満たす台を発見。ボーナス合算確率は約1/138と条件ギリギリですが、REG確率(約1/205)は設定6の数値を大きく上回っています。

REG確率の良い台=高設定とは限らないし、痛い目にも遭いましたが、他に条件を満たす台がありません。

高設定でBIGのヒキ弱であることを願いつつ、打ち始めると…

268G目にチェリー重複の後ペカが降臨!!

ボーナスはREGでしたが…(-_-;)

投資は8000円に達し、REGに偏った台は私が打ってもそのまま偏るケースが多いので、嫌な予感しかしません。

出玉がノマれたらヤメようと思いながら打っていると、

持ちコインでペカってくれました(^.^)

しかも、ボーナスはBIGです!

さらに、BIGのジャグ連も炸裂!

が、その後は続きません。

次のボーナスは190Gと少しハマってREGで、100G以内のジャグ連もナシ。ブドウの落ちも悪いため、出玉がドンドン削られていきます。

このまま打ち続けても出玉をノマれそうだったので、喫煙所に行きがてら他のシマをチェックしてみました。

すると、ボーナス合算確率が約1/118のマイジャグが空き台になっているのを発見!

 速攻で台を確保し、移動することにしました。

すると…

53Gで後ペカが降臨(^.^)

1枚掛けでボーナスを揃えようとしたら、第2停止後(第1停止だったかも)の液晶にトラッぴが出現しているじゃありませんか。

写真はありませんけどね…(-_-;)

超久しぶりに目にしたトラッぴに興奮し、即タッチしてしまったのです。写真を撮っていないことに気付き、「やっちまった…」と後悔しても後の祭り…。

タッチした後のプレミア告知とBIG中に出現した隠れトラッぴの写真でご容赦下さいm(_ _)m

その後は1度だけ315Gハマったものの、早いゲーム数でボーナスが続きます。

ブドウ確率も良好で、いかにも高設定という展開。閉店まで打ち続けることを決意しました。

そして、最終的に獲得した出玉は、

0枚…(T_T)

閉店まで粘ろうと決意したら突然ハマリ始め、約600GでREGを1度しか引けず、出玉を全てノマれたトコロで実戦を終了しました。

 実戦データはこんな感じです。

ハッピージャグラーVⅢ
268 BIG 8000円
69 BIG チェリー
52 BIG
190 REG
157 ヤメ

マイジャグⅤ(持ちコインで移動)
53 BIG トラっぴタッチ
16 REG
111 REG
24 BIG
315 BIG チェリー
180 REG
132 BIG 先ペカ
43 BIG
294 REG
312 ヤメ 0枚

収支:-8000円

ずっと順調な展開だったマイジャグが、突然牙をむくとは…。連勝を狙ったものの、ジャグラーの難しさと怖さを再認識する実戦となってしまいました(-_-;)

絶対に勝てると思った台で負けたのはショックですが、ヤメ時を間違っていなければ収支はプラスだった…と、ポジティブに考えることにします。

負けはしましたが、久しぶりにトラッぴタッチを拝むこともできましたからね。

とはいえ、連敗すると苦手意識が再燃しかねないので、次回は展開を過信せず慎重に立ち回るつもりです。

 それでは、恒例のゲームの話に移りましょう!

今回は「真女神転生Ⅰ」です!

このゲームをプレイするのは約20年ぶり。

序盤で母親が悪魔に殺され、ICBMを打ち込まれて東京が崩壊し、その後も鬱な展開が続きます。私がなぜこんな暗いストーリーのゲームにハマったのかというと…

悪魔合体が楽しいから。

それが最大の理由です。

真女神転生Ⅰではダーク悪魔も合体で作成可能になったので、

前作の女神転生Ⅱでは初見で物理攻撃を反射されて全滅した「ギリメカラ」も仲魔にできます。

魔法に弱いというデメリットはありますが、ラスボス戦まで活躍してくれました。

このゲームは仲魔と協力して強敵を倒していくのが醍醐味ですが、仲魔以上に重要なのは剣とガンです。

強い剣とガンを主人公とヒロインに装備させれば、自分よりレベルの高い敵や中ボスでも簡単に撃破できます。

なので、裏技を使いました(^_^;)

序盤から「あめのむらくも」という強い剣を何本でも無料で購入できるのです。

これを売却すればお金にも困りません。

さらに、この剣をサラマンダーと合体させ、

最強剣の「ひのかぐつち」もゲット(^.^)

完全にゲームバランスは崩壊しますが、既に何度か自力でクリアしているし、サクサク進んだほうが楽しいに決まってますから。

ちなみに、ペルソナシリーズ最強の呪殺キャラ「アリス」が初めて登場したのもこのゲームなんですよね。

東京崩壊の際に亡くなった少女を、べリアスとネビロスが屍鬼として蘇らせたのがアリスです。

主人公が死ねば自分の友達になってもらえると思い、「死んでくれる?」と駄々をこねます。

死ぬとゲームオーバーになるので倒すしかありませんが、結果的にアリスを可愛がっていたべリアスとネビロスも倒すことになるため、後味は最悪です(^_^;)

ちなみに、ペルソナ4&5のアリス作成方法がべリアスとネビロスの特殊2身合体のみなのは、このエピソードが元になっています。

終盤はエンカウント率の高さや広大なダンジョンに悩まされたものの、

ニュートラルルートでクリアし、

無事、エンディングを迎えました(^.^)

古いゲームですが、プレイしていて楽しかったし、バーチャルコンソールでの購入は大正解。また、5年後くらいにプレイし直してみたいと思います。

以上、女神転生シリーズに興味のない人にとっては「知らんがな」というお話でした(^_^;)

それでは、またお会いしましょう。

アディオス!!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-ハッピージャグラーVⅢ, マイジャグラーV, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.