ハッピージャグラーVⅢ 企画

前回ストレートでやられたハッピーに挑む【ジャグラーを好きになりたい! 55回目】

2023年4月11日

ブエナスノーチェスこんばんは、マサ内藤です。

前回は朝イチからハッピーの高設定を狙ったものの、ノーボーナスで終了という不甲斐ない結果に終わってしまいました(T_T)

今回からはまた通常営業(夕方からの実戦)に戻りますが、それでも負けてしまうようだとジャグラーへの苦手意識が再燃しそうな気がします。

なので、今回は慎重に台を選んで立ち回り、何としても勝利を掴むぞ、と気合を入れ直したトコロで…

早速、実戦に行ってみましょう!

実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

 18時過ぎにおなじみの客層の悪いホールへ。

いつもならハッピーに条件を満たす台があることに期待するのですが、前回痛い目に遭ったため、できればアイムかマイジャグを打ちたいと思っていました。

今回も負けるとパレハ(相棒)の関係に亀裂が走りかねませんからね(^_^;)

ところが、条件を満たす台が空いていたのはハッピーのみ…。

2819Gで、ボーナス合算確率が約1/128(BIG12回、REG10回)と優秀なので打たない手はありませんが、私が打つとハマリそうな気がします(>_<)

また、ノーボーナスで終わったらどうしようと、不安な気持ちで打ち始めると…

10G目に先ペカ→BIGが降臨!!

私の心配は杞憂に終わったようです。

グラシアス、ハッピー!

やっぱりお前は私のパレハだぜ(^.^)

さらに、BIG終了後の33G目に中押し→後ペカと、

ジャグ連にも成功!!

ボーナスはREGでしたが、全然OKです。ペカらないまま、ただ消化ゲーム数が増えていくだけの虚しさと辛さは前回の実戦で身に染みていますからね(^_^;)

ジャグ連はそこで終了したものの、

152G、

203Gと、大きくハマらずにBIGを引くと、その後も順調にボーナスが続き、

プレミアの先ガコッ!→BIGも降臨。

前回の実戦で切望していたのに叶わなかった、

順押しチェリー非テンパイの2確目や、

1リール小役ハズレ目からのリーチ目も拝むことができました。順押しブドウ非テンパイの時点で2確なのに、手が止まらなかったのが悔やまれますけどね(^_^;)

大きなハマリもなく順調にボーナスが続き、打ち始める前よりボーナス合算確率は高くなっています。

このまま閉店まで打ち切るのもアリと思いましたが、ブドウ確率がイマイチだったんですよね。

なので、キリのよいトコロで実戦を終了しました。

BIG・REG確率ともに設定6の数値を上回っていますが、少しでも懸念材料があるのなら無理しないほうが良いと思ったのです。

ブドウがそこまで当てにならないことは、前回の実戦で身に染みています。

でも、ここから大きなハマリを食らって出玉を全部ノマれたりしたら、ジャグラーに対する恐怖心が再燃するだろうと思ったのです(^_^;)

 実戦データはこんな感じです。

10 BIG 先ペカ 1000円
33 REG
152 BIG
203 BIG
91 REG
116 BIG 先ガコッ!
77 BIG
92 BIG
128 REG チェリー
46 REG チェリー
11 REG チェリー
40 REG チェリー
112 BIG
157 ヤメ 798枚

収支:+14500円(50枚交換/等価)

打つ前は不安でしたが、1000円でBIGを引き、その後も順調にボーナスが続くという理想的な展開でした。

前回の朝イチ実戦がこの展開だったら良かったのですが、やっぱり私には夕方からの実戦が向いているということなのでしょう。

これからも夕方実戦で立ち回っていくつもりですが、朝イチから高設定を掴んで大勝ちするという目標はまだ諦めていません。

いつになるか分かりませんが、「三度目の正直」を狙って、もう一度トライしてみたいと思います。

「二度あることは三度ある」になる可能性もありますけどね(^_^;)

 それでは、恒例のゲームの話に移りましょう!

2周目に突入した「ペルソナ4 ザ・ゴールデン(以下、P4G)」は…

伊邪那岐大神を作成し、

裏ボスのマーガレットにも勝利。

トロコンを達成しました(*´▽`*)

無印をカスカスになるまでやり込んだ経験があるので、トロフィー収集はさほど難しくなかったです。

「熱心なりせファン」以外は…(-_-;)

戦闘中に発生するりせちーのナビボイスを250種類以上聴くというものですが、これが超大変でした。

聴いたボイスの総数が表示されないため、何個集まったか分からないうえに、1周目で聴いたボイスの種類が2周目に持ち越されないという鬼仕様。

状態異常系のボイスが約90種類あるという情報をネットで知り、わざと味方キャラを状態異常にさせたり、瀕死にしたりという不毛なプレイを繰り返した末、ようやく取得することができました。

記念すべき250種類目のボイスは、「あっ、直斗くん! ヤバいよ!」でした。

敵のクリティカルを食らってダウン状態になるという宜しくない状況なのに、この時ばかりは「よっしゃー!」と叫んでしまいましたよ(笑)。

話は変わりますが、3月末をもってWii Uのショッピングサービスが終了してしまいましたね。

バーチャルコンソールのゲームもダウンロードできなくなるので、駆け込みで2つのゲームを購入しました。

真女神転生Ⅰ&Ⅱです!

スーファミ版のソフトはまだ家にありますが、スーファミでのプレイは面倒だし、セーブデータが消えたり本体が起動しなくなる可能性があります。

Wii Uにダウンロードしておけば、そんな心配が解消されるし、久しぶりにプレイしてみたいと思ったのです。

ということで、次回は真女神転生Ⅰの話をお届けする予定です。

以上、女神転生系に興味のない人にとっては「やっとペルソナが終わったと思ったらメガテンか…。もう勘弁してほしいわ!」というお話でした(^_^;)

それでは、またお会いしましょう。

アディオス!!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-ハッピージャグラーVⅢ, 企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.