マイジャグラーV 企画

マイジャグ5の1000円勝負と神社仏閣の話【英世さん1本勝負82枚目】

2023年4月3日

皆さん、ご機嫌いかがかな。カバオだ。

例年よりも早い春の到来によってテンションが上がると同時に、花粉症による体調の変化でイラつきも止まらない今日この頃。

さらに年度末の慌ただしさも相まって、時折「アーッ!」と叫びたくような瞬間を迎えている。実際には小声でしか叫べないが。

ただ、そんな季節もいつかは終わり、いつかは再び始まるもの。

テレサ・テンのように時の流れに身をまかせ、日々の喜怒哀楽を可能な限り冷静に受け止めるしかない。

話はガラッと変わる。

私は神社仏閣が結構好きだ。

出張先などに神社やお寺があれば、賽銭を投げ入れて、それなりに本気でお願いする。

特定の宗教や宗派に対してガチの信仰心を持っている人が見たら、おそらく忌み嫌われる行為であり、一般的にもあまり推奨されるものではないかもしれない。

それでも、境内の空気を吸い、その歴史やご利益などを知って参拝することは、自分にとって大切な気分転換というか、何か気持ちが落ち着く瞬間でもある。

ライトな感覚の参拝者「にわかファン」だとしても、寛大な神様たちは許してくれるはずだ。たぶん。

広く浅く、八方美人で都合の良い私でも、ずっと推している神社仏閣がいくつかある。

例えば、上野・アメ横の摩利支天大徳寺。

山手線や京浜東北線などの車窓からも少し見える、小高い山にあるお寺だ。

喧騒まみれのアメ横のなかで、そこだけは厳かな空気が流れ、異世界に入ったような感覚に陥る。

決して大きなお寺ではない(と思う)が、ロケーションも含めて存在感はバツグンである。

実は、大徳寺には大きな思い出がある。

約20年前、某大学の入試前日に上野へ寄るタイミングがあり、大徳寺で合格祈願した。

当時は神社仏閣に興味がなく、なぜお参りしたのか不思議に思う。精神的に追い詰められていた記憶もない。

そして、結果は合格。もちろん、それがご利益だとか、何かに導かれたものだとしても科学的には立証できないので、信じる、信じないといった話は控える。

ただ、個人的にはインパクトが残った。たまたま目に入ったお寺で、なぜかお参りして、一つの願いが叶う。ちょっとした奇跡体験アンビリーバボーだ。

本来であれば、そこからガチの信仰心を持つのが正規ルートかもしれない。しかし残念ながら、煩悩まみれでテキトーな自分には難しい。

とは言え、大徳寺への想いは強い。

アメ横近くに行く機会があったら必ずお参りするし、仮に毎度の願いが叶わなくても「推し」は変わらない。

良い思い出があり、気持ちが落ち着く場所というだけで、十分にご利益をいただいている。

そんなことを書いていたら、無性に行きたくなった。花粉症や忙しさによる自分勝手なイラつきを鎮めるためにも、今から参拝してみよう。

ついでにアメ横で一杯ひっかけたい。

 本題に入る。

前回は特に大きな見どころもなく、サクッとマイナス収支で終わってしまった。何とか連敗を食い止めたいところだが、果たして。

■今回の結果

実戦台数…7台
投資金額…7000円
トータル差枚数…-322枚
トータル収支…-7000円

■ピックアップ実戦
マイジャグラーⅤ

46 REG 1000円
81 BIG 先告知
193 BIG
4 REG
266 BIG
201 BIG チェリー同時当選
231 BIG
57 REG
188 BIG
251 ヤメ

計7台打ったなかで、なんとか英世1本でヒットしたのが上記のデータだ。

最初のREGから100ゲーム以内にBIGが連チャンしたものの、後続はイマイチ。

ギリギリのコインで粘る展開となり、どこかで派手な出玉を……と願ったが、叶わず終了となってしまった。

前回の連載では「ビシッと勝ちたい」と言っていたのに、この体たらく。自分が情けないが、一喜一憂しても仕方ない。

とりあえず年間でのトータルプラス収支を目指して、コツコツ頑張りたい。

英世さん1本勝負

1台あたり1000円(=英世1本)のみ打つ企画。ボーナスや当たりを引ければ勝負を続行(ヤメ時は臨機応変に対応)、引けなければ即座に台移動する。実戦人は1ヶ月間にできる限り勝負を敢行し、その結果を隔週くらいで公開予定。

-マイジャグラーV, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.