皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は千葉県C市A.M店の1回目の調査になります。
※写真はイメージです
ホールは、千葉県の中で知らない打ち手はいないと言っても過言ではない有名店。
特定日になれば多くの人が集まることでも有名ですが、その要因はやはり設定状況の良さだと思います。
初回なので、特定日の状況に注目していきましょう。
まずは、ジャグラーの設置台数見ていきます。
・アイムジャグラーEX…37台
・マイジャグラーV…61台
・ハッピージャグラーVⅢ…10台
・ファンキージャグラー2…23台
設置台数で目に付くのはマイジャグの61台。1機種でここまで多い台数は珍しいですし、このマイジャグがメイン機種なのは間違いなさそうです。
最初は台数が最多なマイジャグのデータから。
1の付く日・ゾロ目(3日)は特定日とのことなので、この日の設定状況はまずまずといった感じでしょうか。
その他の日も設定は入っていそうですが、メイン機種だと考えると少し寂しい気もしますね。
ただ、ここは等価交換店なので甘すぎる設定状況というのは正直現実味がありません。
換金ギャップを気にせずに打てることを考えれば、このくらいの状況でも悪くはありませんが。
続いてはアイム。
アイムは1~3日の状況がかなり良いですね。赤色の点数も多いのでしっかり上の設定が使われていそうです。
ただし、状況の悪そうな日もあるので、安定的に設定が入っているというよりは使う日と使わない日がハッキリしているのかもしれません。
続いてはファンキー2。
ファンキーも特定日の1日と3日はしっかり設定が入っていますが、その他の日は渋めになっています。
特定日以外は今のところ狙いにくい状況と言えるので、マイジャグ・アイムよりも扱いの序列は下でしょうね。
最後はハッピーVⅢ。
ハッピーは特定日でも設定状況が微妙に見えますね。
ただし、台数が少ないので全台系などの特殊な入れ方がある場合は狙う候補に挙がる可能性もありそうです。
では平均設定を見ていきましょう。
特定日の1日は4機種とも平均設定が高め。等価店で平均3点台を超えてくるのはなかなかだと思います。
機種単位で見るとアイムが最も良く、ファンキー・マイジャグは同程度、ハッピーが渋めといった感じ。
最も台数の多いマイジャグの状況が微妙なのは意外でしたね。
特定日の設定状況を中心に見ていきましたが、次回以降は他の日の状況を掘り下げていければと思います。
もう少しガッツリ出している日があれば面白いんですけどね~。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた