日本時間の2月13日に行われたスーパーボウルは歴史に残るような好試合でした。
同点で迎えた第4クオーター。残り2分を切ったトコロで、チーフスのタッチダウンが決まりそうでしたが、RBのマッキノンが2ヤード手前の地点でニーダウン。
タッチダウンより試合の残り時間を減らし、ギリギリでFGを決めたほうが勝利の可能性が高いという判断です。
この作戦がハマってチーフスが勝利を収めましたが、タッチダウンをわざと放棄したプレイを見たのは初めてだったので、「マジか!?」と叫んでしまいました。
目先の利益にとらわれず、勝利の可能性が高いほうを選ぶ。
スーパーボウルという大舞台で、冷静にシビアな判断を下すヘッドコーチはもちろん、瞬時にそれを理解して実行する選手も凄い。
このプレーを見習って油断することなくシビアに立ち回り、着実に勝利を重ねて行こうと決意を新たにしたトコロで…。
早速、実戦に行ってみましょう!
実戦ルールのおさらいです。

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ
ハッピーを打ちたくて、19時過ぎにおなじみの客層の悪いホールをチェックすると…。
条件を満たす台(2842GでBIG13回、REG8回)が空いていました。
REG確率が1/300を下回っているし、ハッピー以外の機種にもっと良い台があるかもしれないので、スルーする手もありますが…
即ゲットしてしまいました(^_^;)
シビアに立ち回ると言ったそばから前言を翻して申し訳ありませんm(_ _)m
ハッピーを打ちたい欲求が抑えられなかったし、この台で勝てるようならパレハ(相棒)と呼べる関係になれるのではと思ったのです。
打ち始めるとブドウの落ちが良く、最初の1000円で50G以上回りました。
そして、
58G目に左リール2コマスベリからのリプレイテンパイハズレのリーチ目が降臨!!
ジャグ連はなかったものの、180G目にチェリー重複のBIGを引くと、
BIGのジャグ連(72G目)をゲット(^.^)
その次のボーナスは259GハマってREGだったものの、
107G(BIG)
120G(REG)と、早いゲーム数でボーナスが続きました。
そして、REG終了後の5G目に…
待望の…
ビックリ仰天の…
ピエロ揃い(>_<)
さらに、85G目にも再びピエロ揃いを引きました(-_-;)
もはやお約束みたいになっているので、ピエロやベルが揃っても落ち込んだりすることはなくなりました。
揃えることができれば払い出しもあるし、取りこぼさなかった自分を褒めるべきでしょう。
とは言っても、
ガッツポーズをするほど嬉しい気分にはなれませんけどね(-_-;)
その後は177G、234Gと少しハマったものの、両方ともBIGだったので出玉を減らさずに済みました。
そして、120G目にREGを引くと、
本日2回目となるジャグ連が発生!!
が、その後が続きません。
322Gハマって引いたボーナスがREGだったため、ガッツリ出玉を減らしてしまいました(-_-;)
このままノマれてヤメることになるかも…と、覚悟しながら打っていると、
124G
66G
とBIGが続き、100G抜けで実戦を終了しました。
実戦データはこんな感じです。
58 BIG 2000円
180 BIG チェリー
72 BIG
259 REG 先ペカ
107 BIG 先ペカ
120 REG チェリー
177 BIG
234 BIG チェリー
120 REG 先ペカ
31 BIG
322 REG
124 BIG
66 BIG チェリー
101 ヤメ 342枚
収支:+4500円(50枚交換/等価)
BIGが9回でREGが4回。REG確率は私が打つ前よりも低下しているし、ブドウ確率が良好だったのは最初の1000円分のみ。
低設定でBIGのヒキ強だった可能性大です(^_^;)
それでも勝つことができたので、もう、こう呼んでも良いでしょう。
ハッピー、お前は私のパレハだぜ、と。
今年に入ってからハッピーばかり打っていて、他の機種とはご無沙汰しています。
ハッピーとの相性の良さが証明されたので、これからは他の機種も視野に入れて立ち回るつもりです。
とか言いながら、次回もハッピーを打っちゃうような気がしますけどね(^_^;)
それでは、恒例のゲームの話に移りましょう!
今回は…
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン(以下、P4G)」です!
1月19日にプレステ用のリマスター版が発売されたソフトで、当日にダウンロード購入しました。
無印のペルソナ4は私がペルソナシリーズにハマるきっかけになったソフトなので、新要素が追加されたP4Gが面白くないハズありませんからね。
「Horizon Zero Dawn」をプレイしていたため、しばらく封印せざるを得ませんでしたが、何とかクリアできたので、ようやくプレイすることができました。
リマスター版だけあって、グラフィックが格段に向上しているし、イベント・キャラ・コミュなどが追加されていますが、
クマの可愛さは不変。
彼の姿を見ているだけで癒されます(*´▽`*)
無印はカスカスになるまでやり込んだし、戦闘で苦労したくないので難易度はEASYを選択。追加されたインベントを早く見たいし、
謎のポエムが書かれた紙を落とす、新キャラのマリーがどうストーリーに絡むのかも知りたいですからね。
戦闘以外にもやることが多いので、まだ完二を仲間にしたトコロまでしか進んでいませんが、しばらくはP4Gと戯れる日々が続きそうです。
以上、ペルソナシリーズに興味のない人にとっては「またペルソナか…。もうお腹いっぱいや!」というお話でした(^_^;)
それでは、またお会いしましょう。
アディオス!!
ジャグラーを好きになりたい!!
パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。