ファンキージャグラー2 企画

蕨のファンキー2で目的の特選グルメを狙う!【聖地探索記 第36の章-裏】

2023年3月3日

光とご飯をいただきます!こと食いしん坊の曲芸師小杉くんです。

今回の聖地候補は「蕨駅」。これまでの「聖地探索記」同様にジャグラーの聖地候補を探していきます。

そして、グルメ費用はジャグラーの設置台数と実戦結果によって変わります。

今回は勝てれば216台×10円分負ければ×5円分までがグルメ費用にあてられます。

ちなみに蕨駅周辺のホール状況などは「聖地探索記 第36の章-表」でご確認ください。

 まずは、ジャグラー実戦からです!

向かったのは、最も稼働の高かったC店へ。

ひと回りしてみたのですが、挙動が良さそうな台はどれも稼働中。

仕方がないので、たまたま朝から稼働の無かったファンキージャグラー2を確保しました。

では、この台にかけてみようと思います。

まず、最初のペカリは…

44 777 1000円

ありがたいことに1000円でBIG。

そして、お次は…

354 777 3000円

最初に引いたBIG分の出玉は飲まれて、追加投資3000円で再びBIG。

400G消化の時点で、ぶどうは73個。出現率は1/5.48と設定6をぶっちぎっています。

ゲーム数が少ないので過信は禁物ですが、いいスタートですね。その後は…

56 777 第2停止マシンガン
9 777 先告知

BIGオンリーのジャグ連をいただきました。お次は…

116 ヤメ

嫌な予感がするので
今回は早めの撤退です(笑)

実戦結果
総投資 4000円
獲得枚数 461枚
収支 +6000円

データは短いですが、約580GでREGなし、ぶどうが最終的に98個の1/5.91となったのがやめた理由です。

あと、お目当てグルメもあるので大事を取ってやめさせていただきました(笑)。嬉しすぎる!!

これで、蕨のジャグラー総台数となる216台(当時の台数)×10円=2160円分のグルメを堪能できます。

 では、グルメ編にいきましょー!!

まず一番に向かったのは、もちろんお目当てのお店「肉屋食堂たけうち」さんです。

とんかつメインの食堂ですが、精肉屋直営なのでかなり期待できますよね。

目的のご飯は極厚か厚切ロースのとんかつか、極厚か厚切ロースのかつ丼です。

並んでいたので、そのまま列に並ぶこと5分…。

すると、店員さんが…

「極厚か厚切ロースが売り切れとなります」

えっ、マジですか…、いきなり落胆です(泣)。

けど、ここまできて食べないのも悲しすぎるので…別の料理を注文します。

メニューを見てみると、食いしん坊にはお得な情報が。

ご飯のサイズは特盛(500g)まで無料のサービスがありました。嬉しいサービスですね。

注文したのは、特選リブロースかつ定食(1639円)。

ちなみにご飯の量は、特選リブロースが300gだったので、様子見で中盛にしました(笑)。

料理が届いたタイミングで二度見しちゃいましたね。

厚切や極厚じゃなくても、お肉の厚さがすごかったですね。嬉しい誤算!!


※2㎝以上はあろうかという厚さ


※お米もおいしい

特選リブロースも厚いのに柔らかくてジューシーでした。臭みも全くなく、美味しい!

さらに、特盛まで無料のご飯なのに、ふわふわつやつやで美味しい。


※完食ですっ!

かつ丼も有名みたいなので、今度行くときは極厚とんかつ丼を食べたいと思います。

残金は521円。

次に向かったのは「ジンジャーファクトリー」さんへ。

ここで注文したのは、ジンジャーエールS(480円)。

前に行った川口編でも同じようなものを食べましたが、金額的にはありがたい。

きざみ生姜がしっかり入っていて、すっきり飲めました。冬はホットがおすすめかもしれません(笑)。

 残金が41円になったので、今回はここまで!

「蕨」聖地度
ホール:☆☆☆
グルメ:☆☆☆☆☆

ホールは4店舗あったので、そのホールの特定日やイベント次第で戦えそうですね。

また、グルメは目的のお店にも行けてとんかつも食べられたし、大満足でした。

では、またアナタの街で!!
今月もごちそうさまでした!!

聖地探索記

ジャグラーの聖地を見つけるため、食いしん坊の曲芸師(ジャグラー)小杉くんが孤軍奮闘する実戦記。その地域のジャグラー総台数とその勝敗で、食べられるご飯の金額を決めます。勝てば総台数×10円、負けても総台数×5円と、食べることに重きを置いているようにしか見えないコラムです。

-ファンキージャグラー2, 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.