皆さん、ご機嫌いかがかな。カバオだ。
前回も触れたように、ここ最近は出張で遠出する機会が多く、さらに所用で都内をグルグルする回数も増えた。
その分だけ、昼飯を外で食べる機会も増加。
通常の場合、お昼は自宅に帰るか、もしくは仕事場(雑貨屋)の近くにあるコンビニで買って済ますかの2択だ。しかし、ここ2週間のうち10日は外で食べている。
外出中は基本的に1人だし、早めに仕事を終わらせたいので、ランチはちゃちゃっと食べてしまいたい。
そうなると選択肢はある程度限られ、個人的にはラーメン(行列店は避けたい)、立ち食いそば、うどん、そして回転寿司がメインになる。
つい最近まで私は知らなかったのだが、なにやら回転寿司業界では「迷惑行為」が大きな話題になっている。
思慮の足りない人たちがイタズラ半分で醤油をペロペロしたり、他人の寿司にわさびを乗っけてワイワイしているそうだ。
私はこの騒動に対して何か言うつもりはない。
ネットニュースをさらっと読むだけでも、多くの著名人、オピニオンリーダー(自称も含む)などが多くの意見を寄せているので、それで十分だろう。
ただ、一つだけ言えるとすれば、今後も回転寿司に通うことだけは間違いない。
スシロー、はま寿司、くら寿司、魚べいなど、最近はどの回転寿司チェーンもIT化などが進み、あまり待たされることなく入店できる(店舗によって異なるけど)。
そして、ちゃちゃっと注文した品物が運ばれ、ちゃちゃっと食べられて、会計も一瞬で終わる。しかも安い。
個人的には、これほどタイパとコスパに優れたお店はないと思っている。
今回の騒動を知って、少なくとも私自身は「不衛生かもしれないから行かない」とは一切考えない。
身も蓋もない話だが、コンビニの弁当だろうが、ほかの飲食店だろうが、自宅の食事だろうが、衛生的なリスクは一定程度ある。
もちろん、実際にペロペロされていたり、わさびを乗っけられていたら最悪だ。
しかし、私たちが事前にそれを防ぐ術はほぼない。だからこそ当事者の罪は余計に重いとも言える。
であれば、私はこれまで通り回転寿司店のメリット・素晴らしさを享受させていただきたい。
迷惑行為をした当事者に対する思いや、今後の罰則などは別の話。それはそれで、世間がある程度納得するような結果になってほしい。
とにかく、私は今後も変わらず回転寿司を食べたいのだ。
……などと書いていたら、口の中が「寿司待ち状態」になってしまった。
というわけで、ちゃちゃっと行ってきます。
本題に入る。
前回は「まだ正月ボケがある」と書いたが、ようやく2月に入ってから実戦回数が少しずつ伸びてきた。
そのなかで、しっかりと結果が出たのかどうか。ご覧いただきたい。
■今回の結果
実戦台数…9台
投資金額…9000円
トータル差枚数…-414枚
トータル収支…-9000円
■ピックアップ実戦
【マイジャグラーⅤ】
44 BIG 1000円
167 BIG
62 REG
133 BIG 先告知
208 BIG
41 REG
355 BIG
199 REG
121 BIG
223 ヤメ
英世1本分のコインがなくなるギリギリのタイミングでBIGを引き、何とかデータがつながることに。
ただ、派手な連チャンは一切なく、せっかく2ケタゲームでペカってもREGばかりという展開。結局、持ちコインがゼロになった段階でジ・エンドとなった。
ちなみに、ほかの実戦ではあっさりと英世1本が溶けてしまったため、トータル収支は9000円。
今年こそはプラスで終えたいので、気を引き締めて頑張りたいと思う。
英世さん1本勝負
1台あたり1000円(=英世1本)のみ打つ企画。ボーナスや当たりを引ければ勝負を続行(ヤメ時は臨機応変に対応)、引けなければ即座に台移動する。実戦人は1ヶ月間にできる限り勝負を敢行し、その結果を隔週くらいで公開予定。