皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は東京都T区R.K店の3回目の調査になります。
※写真はイメージです
これまではグランドオープン1〜2週目のデータを見ていきましたが、予想通りに設定状況は良好でした。
今回から3週目になるので、一般的に考えれば通常営業が始まる頃合いかと思います。どのような変化が見られるのか注目してみましょう。
なお、ハッピーはデータの不具合で設定表を作れなかったため、合算確率のデータのみになります。
ご了承ください。
まずはアイムから。
だいぶ色付き台の数が落ち着いてきましたね。それでも優秀台は毎日あるので設置状況が悪いということはないと思います。
設定状況が落ち着いて見えた部分としては、据え置きらしき箇所の多さでしょうか。
5日間連続で赤色の箇所もあるし、意図的に据え置いている可能性が高そうですね。
続いてはマイV。
マイジャグは30日に増台されていて、20台→40台の大幅増台になっています。
増台初日は特に良さそうには見えませんが、増台2日目の31日はそこそこ入っていそうです。
おそらくマイジャグはハッピーについでメイン機種になると思うので、今後の状況に期待ですね。
続いてはファンキー。
ファンキーも他機種同様に設定状況は落ち着いていますが、台数が少ないぶん29日のように状況の良い日の違いが見えやすいです。
ただ、アイムに見られた据え置き傾向もなさそうですし、ファンキーは狙いが絞りにくそうな印象ですね。
平均設定を見て見ましょう。
平均設定は2点台前半まで行くといわゆる回収配分なのですが、グランドオープン後もほぼ毎日3点台弱をキープしているのは凄いですね。
なお、ハッピーは点数の平均設定が出せなかったのでボーナス合算の数値になります。
平均1/142.7は設定3・4の近似値。こちらも他機種同様に設定の数値的には3点台ということになります。
グランドオープン期間後もこれだけ入っていれば十分に勝てる状況だと思うので、このホールはジャグ全体の扱いを良くする方針なのでしょうね。
つまり、これが通常営業の配分だと考えられるので、急に設定状況が悪くなることは起こりにくいと思います。
当ホールの調査は以上になります。次回はまた別のホールでお会いしましょう。
皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた