先月からスタートした新企画・山手線&ジャグコレ(YJC)。
今回は大塚駅を舞台にして、周辺のホールでジャグラー実戦を行います。
まずは駅周辺のホール事情をざっくりリサーチしましょう。
駅周辺には3軒のホールが存在し、いずれも大型店というよりは小・中規模程度。ジャグラーに関しても大量に設置しているホールはなく、約20~40台程度です。
一見、大塚のジャグラーはあまり盛り上がっていないかも……と思ったのですが、某店でデータ表示器の前日履歴を見ると、意外と頑張っていそうです。
もちろん事前の下見もなく、慣れ親しんだ街&ホールでもないので自信はありません。
己の勘を信じて打ってみたいと思います!
【実戦台:マイジャグラーV】
33 BIG 2000円
1 REG
67 BIG
64 BIG
361 REG
318 BIG
231 REG 先告知
126 BIG
47 BIG
104 ヤメ
投資金額:2000円
獲得枚数:484枚
収支:+7000円
2000円で幸先よく初BIGを引くと、終了後の1ゲームでGOGO!ランプが点灯!
残念ながらREGで、プレミアムBGMは聴けませんでしたが、それでも素晴らしいスタートダッシュです。
その後も2ケタゲームでのBIG連チャンが炸裂し、序盤で十分なコインを手にしました。
以降は2~300ゲーム台の当選が続いたものの、持ちコインが消えることはなく、BIG連チャンでフィニッシュ。
収支的にも7000円のプラスとなりました!
というわけで、大塚駅での勝負は見事クリア。
「勝利駅」のコレクションを1つ得たことになり、次の駅に向かうことができます。次回は巣鴨駅。
「とげぬき地蔵」で有名な巣鴨には、どのようなホールがあるのか、そして、どのような列車と出会えるのか。
次回もお楽しみに!
ダイヤ鉄・邪愚輝男
ダイヤ鉄の邪愚輝男が山手線に繋がる電車を全て撮影しながら、各駅にあるホールを探してジャグラーで勝利するコラム。勝てば次の駅へ、負ければその駅に居続けなければならない、邪愚輝男にとっっては最高難易度の内容となっている。