
皆さん、こんにちは! ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL)所長の邪愚輝男です。
かなり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます(苦笑)。
JSLでは、2023年もジャグラーを科学的かつ多角的に研究して、読者の皆様に「へぇ(だから何?)」というトリビア的な情報をご提供したいと考えています。
さらに“大型遠征企画”を新たに計画中。

昨年実施した「国道55(ゴーゴー)号線制覇」のような、ジャグラーにまつわる何らかのミッションを立てて、達成するつもりです。
ただ、実現までには多少の時間がかかるというか、そもそも実際に行けるかどうかも分かりませんので、まずは通常の調査・研究を進めていきましょう。
今回は2023年1発目ですから、現段階での「ジャグラーの現状」をJSLなりにリサーチします。もちろん、今年も助手の2人に手伝ってもらいますよ。
――1月下旬の水曜日。
助手の2人は久々に研究所へ顔を出した。

再遊技男
博士、お久しぶりでヤンス。前回の集合から1ヶ月ぐらい経ちますけど、何かあったでヤンスか?

日絵郎
すっかり連絡がないから、夜逃げしたかと思ったザンス
年末年始あたりから結構慌ただしくてさ、JSLの活動ができない状態だったんだよ

輝男


再遊技男
忙しい? ああ、なんだか変な企画がスタートしてたでヤンスね。博士一人で山手線を回るとか、電車の写真を撮るとか
変な企画とか言わないでくれよ。それに、原因はそこじゃないんだ

輝男

日絵郎
もしかして、最近問題になっている闇バイト? ダメ! 早く自首してほしいザンス!
どうしてもダーク方面で考えちゃうのか。そうじゃなくて、ちょっと年末に母親が手術してさ

輝男

再遊技男
あら、そうでヤンしたか。入退院のこととか、その後のケアとか、色々と手伝わなきゃいけないでヤンスもんね

日絵郎
いや、良いんだ。両親とか実家のことって、あまり積極的に話さないじゃない。それに、手術自体は大したことなかったからさ

輝男


再遊技男
顔っていえば良いのかな。少しヒアルロン酸を入れたって

輝男

日絵郎

輝男

再遊技男
整形!! それって息子が介護する必要ないでヤンしょ!
バレた? つい正月気分が抜けず、ダラダラ過ごしちゃったんだよね

輝男

日絵郎
それにしても博士の家って、なんやかんやで金持ちっぽいザンス

再遊技男
だからJSLとか、テキトーな仕事をしてフラフラできるわけでヤンスか
そんなことはないよ。実際、私は常に金欠だしさ。母親の手術だって、必要に迫られていたらしいし

輝男

日絵郎
必要に迫られて? もしかして、何らかの事情で顔バレしたくないとか、バージョンアップしたいから整形したザンスの?

再遊技男
詳しい事情は息子も知らないよ。ただ、最近はやけに羽振りが良い気もするな。服装も化粧も変わってきたし

輝男

日絵郎
――3人はしばらく黙り込んだ後、ふわっと話を変えた。


再遊技男
そ、そうだったな。今回は2023年のスタートだから、現時点での『全国ジャグラー設置率』を調べたいと思う

輝男

日絵郎

輝男

再遊技男
前回、設置率を調査したのは昨年の6月。そこからハピジャグも導入されたし、いろいろと変化があるんじゃないかなって

輝男

再遊技男
それもそうだけど、やっぱり定期的にエッチ……いや、設置率を把握しておくことも大事でしょ

輝男

日絵郎
最近はホールの閉業も多いらしいザンスし、それがジャグラーの状況にも影響しているかも。調べる価値は一応ありそうザンスね

それじゃ早速、北電子のHPにある『設置店検索』を元に各情報をExcelへ打ち込み、各都道府県におけるジャグラー4機種の導入率を導き出そうか

輝男

再遊技男
……細かいことを言わず、さっさと手伝えよ! その短い手足で数字を打ち込むんだよ! ぬいぐるみでも甘えさせないぞ!

輝男

日絵郎
急に口調が荒くなって、はっきり『ぬいぐるみ』と言い切ったザンス。これまではボカしていたのに

再遊技男
――こうして3人は作業を開始。
1時間ほどかけて、ようやく数値が出揃った。

よし、まずは北海道・東北、関東、中部地方を見るぞ。ちなみに各数値は2023年1月下旬時点のもので算出!!

輝男




日絵郎
相変わらずアイジャグの導入率は突出してるザンスね。それにファンキー2の導入率も少し伸びているような
昨年6月と比較すると、どの地域でも4~5%ほどアップしている。じんわりシェアを伸ばしているんだ。一方でアイジャグとマイジャグⅤはほぼ横ばい! 以上!

輝男

再遊技男

再遊技男
北海道・東北と中部よりも、関東のほうが設置されている感じ。都道府県別では山梨県が頭一つ抜けている。見りゃ分かるだろ!

輝男

日絵郎

日絵郎
細かく見ると、意外と差があって面白いザンスね。読者の人がどこまで興味あるのか分からないザンスけど

再遊技男
たぶん『で?』って感じだと思うでヤンス。これはJSLの仕様だし、2023年も変わらない
それで良いんだよ! 我々の使命はジャグラーの雑学を発見することだからな!! これで良いんだ……ハァ、どうしよう……

輝男

日絵郎

日絵郎
じゃあ次は近畿、中国・四国、九州・沖縄をチェックするザンスかね


輝男

再遊技男
え? 調査率の話で2回も引っ張るんでヤンスの? 誰も興味ないのに?
ちょっとだけ時間をくれない? 気になることがあって、あまり仕事が手に付かないし、気持ちも揺らいじゃって

輝男

日絵郎
――こうして輝男はすぐさま準備し、実家へと飛んでいった。
その後どうなったのか、西日本の設置率とともに次回明らかになる……かもしれない。
ジャグラーサイエンスデータラボ
ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)と郷 日絵郎(ごう ぴえろう)。