みなさんこんにちは。久々に設定はいくつでSHOW!のお時間がやってまいりました。今回は「3000Gほど回っているハピジャグVⅢ」となります。それでは事前に各種確率のチェックをしてから問題にいきましょう。
ページの流れは「問題のデータ」→「答えへのジャンプリンク」→「答えを確認」→「次の問題へのジャンプリンク」→「次の問題のデータ」…という構成になっておりますので、1問1答方式で読み進めていただきたいです!
問題をまとめて予想して一気に正解をご覧になりたい方は、1つ1つのジャンプリンクは踏まずに進んでください。それではハピジャグの3000G回っている台で…設定はいくつでSHOW!
第1問
さあ、ここからは回答編です。しっかり確認しておきましょう!
第1問の答え
BIGの引き強で乗り切った感じがしますが、ちゃんと設定が入っていました。ぶどうもイマイチだったので、これは低設定と間違えても仕方ないかも…!?
両ボーナスともに引けておらず、突出していたのはぶどうのみという難しい展開。ボーナス出現率が悪いのにこの程度のマイナスで済んでいるところがゆいいつの高設定らしさだったかなと。これは難問!
再び設定4が出てきました。ボーナス出現率が設定4と5の間だし、ぶどうも良いのでこれは高設定と見極められた人も多いかもしれませんね。
ボーナス出現率もぶどうもバケ出現率も低設定のそれ。差枚こそプラスですが、むしろもっと低い設定だと予想した人もいたのではないでしょうか⁉
2問続けて設定3というちょっと意地悪な流れになってしまいましたね。これは間違えても仕方ないか? ただ、これだけのボーナス出現率なのに+336枚というのは低設定の匂いがしないでもない…か⁉
差枚こそプラスですがバケがからっきしだったので低設定と読み切った人も多そう。合算1/170でプラス差枚なのはだいぶBIGに偏ったおかげですね。
バケが走りまくっていて何じゃこりゃと思っていたらやはり設定6でしたか。なかなかここまで極端にバケをが引けることはなさそうですが、1つのケースとして参考までに。
両ボーナスともに引けていないうえにぶどうも良くい。これは低設定と読み切れた人が大半でしょう。
第9問へ
2問連続で設定2ですか。今度はプラス差枚ですね。しかしバケとぶどうが「俺は高設定じゃないよ」と言っているようなデータだなと。やはりバケが1/300を割ってきたら黄色信号ということでしょう。
最後は両ボーナスともにガッツリ引けている設定5。これくらい素直な初動をしてくれると追いかけやすいですなあ。
さあ、10問が終わりましたが、いかがだったでしょうか? 先日記事にした、2000Gバージョンに比べるとだいぶ分かりやすかった気がします。
※前回の記事
ハピジャグVⅢは2000Gほどで設定判別できるのか!? クイズ形式で試してみましょう|設定はいくつでSHOW!#62
ホールで午後や夕方から台を選ぶなら、3000Gくらい回っていると高設定のヒット率がグンと上がるかもしれませんね。ということで今回はこの辺で。それではまた!