ハッピージャグラーVⅢ マイジャグラーV 企画

苦手意識を克服して、2023年初勝利なるか?【ジャグラーを好きになりたい! 50回目】

2023年1月25日

ブエナスノーチェスこんばんは、マサ内藤です。

アメフト最高峰の試合、スーパーボウルに向けてプレーオフが進んでいますが、私が応援しているパッカーズの姿がありません。リーグの最終戦で負けてプレーオフに進出できなかったのです…(T_T)

最終戦はテレビの前で必死に応援していたのに残念な結果に終わり、テンションはダダ下がり。プレーオフに対する興味も一気に失われました。

とは言っても、スーパーボウルは別。

お祭りみたいな側面があるし、ハーフタイムショー(今年はリアーナが出演予定)も楽しみなので、試合当日は仕事を入れずに生でテレビ観戦しようと思っています。

どちらが勝っても極端に感情が高ぶることも沈むこともない。純粋に試合を楽しめるから良しとしようと、無理矢理自分を納得させたトコロで…

早速、実戦に行ってみましょう!

実戦ルールのおさらいです。

【ジャグラー実戦の条件】

*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ

夕方5時過ぎに最寄り駅前のホールに立ち寄ると…。

ボーナス合算確率が約1/130(2464GでBIG10回、REG9回)のマイジャグを発見。

台を確保して打ち始めると、

投資2000円でチェリー重複→BIGが降臨!!

年が変わってもマイジャグとの相性の良さは継続しているみたいです(^.^)

と、安心していたら出玉をノマれてしまいましたけどね…(T_T)

まだ見切るのは早いと思って打ち続けると、

追加投資2000円で先ペカ!!

ハマってREGはテンションが下がりますが、BIGだったので助かりました。

とはいえ、322Gもハマってしまったのでジャグ連に繋がってくれないと厳しい。

BIG後に気合を入れて消化していたら、

11G目に後ペカ→BIGが降臨してくれました!!

ゾロ目ゲーム数での当選だったので、BIG中に剣士の入場が流れましたよ(^.^)

さらに、100Gを抜けた直後に再び後ペカ→BIGを引くも、その後は100G、200Gと越えてもペカりません。

最終的に304G消化したトコロで見切ることにしました。

この時点での持ちコインは約340枚。

投資は4000円なので、そのまま流せばプラスですが、消化不良な感じは否めません。

他に打てそうな台があれば移動しようとホール内をチェックすると、ハッピーにギリギリ条件を満たす空き台を発見。REG確率が約1/350だったので微妙ですが…

即、台を確保しちゃいました。

ハッピーを打ちたいという誘惑に勝てなかったのです(^-^;)

すると、

僅か10G目に…
まさかの…
ビックリ仰天の…

ピエロ揃い(>_<)

もはや私にとっては“あるある”みたいなことなので慣れっこですが、ボーナスより先に引くとテンションは下がります(-_-;)

このままボーナスを引けずに出玉をノマれるんじゃないかと嫌な予感がしましたが、

96G目に先ペカ→BIGが降臨(^.^)

先ペカなのでリーチ目を見られなかったのは残念ですが、BIGだったので良しとしましょう。

ジャグ連に期待するもあっさり100Gを越え、再び嫌な予感が漂い始めたトコロで、遂にその時が訪れました!

ピエロ揃い(逆押し)…(>_<)

さらに、200Gを越えてもペカらず、マイジャグをヤメた時点で出玉を流して帰宅するのが正解だったのかも…と、後悔しながら消化していたら、

まさかの…
激レアの…
ビックリ仰天の…

ベル揃い…(>_<)

それ以降もボーナスを引けず、出玉を全てノマれたトコロで実戦を終了しました(T_T)

 実戦データはこんな感じです。

マイジャグラーⅤ
49 BIG 2000円 チェリー
322 BIG 2000円 先ペカ
11 BIG 剣士の入場
104 BIG
304 ヤメ

持ちコインでハッピージャグラーVⅢへ移動
96 BIG 先ペカ
312 ヤメ

収支:-4000円

前回もマイナス収支だったので、これで2連敗。2023年の初勝利はまたしてもおあずけ(-_-;)

このまま連敗が続くとジャグラーに対する苦手意識が再燃するかもしれないので、次はいつも以上に気合を入れつつも、慎重に台を選んで立ち回るつもりです。

それにしても、ハッピーを約400G消化して1回しかボーナスを引けなかったのに、それよりも重いと思われるフラグのピエロ・ベルを3回も引くとは…。

ハッピーに関してはこれからもピエロとベルの呪縛から逃れられないのかもしれませんね(^_^;)

現場からは以上です。

レポーターは、ボーナスよりもピエロとベルに好かれている男、マサ内藤でしたm(_ _)m

 では、恒例のゲームの話に移りましょう。

今回取り上げるゲームは…

「ペルソナ5ザロイヤル(以下、P5R)」です!

同じゲームの話が続いて申し訳ありませんが、今回で終わりにするのでもう少しお付き合い下さい(^_^;)

2周目でしかできない要素の一つに、隠しボスとの対戦があります。

まずは、カロリーヌ&ジュスティーヌ。

福神漬けを「毒々しい赤い破片」と言ったり、

名前を聞いて「神を切り刻んで漬けた」と勘違いしたりでボケまくりですが、かなりの強敵です。

とは言っても、無印のP5でも戦ったことがあるので、1回目で撃破しちゃいましたけどね(^-^;

そして、カトリーヌ&ジュスティーヌが合体して本来の姿を取り戻したラヴェンツァ。

このゲームで最大の強敵と言っても過言ではありません。

難易度イージーでプレイしていたのに、初戦では全滅してしまいましたからね。

1ターン中にテクニカルやクリティカルをとらないと、コンセントレイト→メギドラオンのコンボを食らうので、運も重要になりますが、

2戦目で何とか倒して、万能属性以外の全ての攻撃を無効にする「全能の真球」をゲットしました(^O^)

ちなみに、2周目クリアまでの時間は200時間超。さすがにお腹いっぱいになったので、P5Rはこれで終わりにし、別のゲームをプレイするつもりです(^_^;)

以上、P5Rに興味のない人にとっては「知らんがな」というお話でした。

それでは、またお会いしましょう。

アディオス!!

ジャグラーを好きになりたい!!

パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。

-ハッピージャグラーVⅢ, マイジャグラーV, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.