皆さんこんにちは。
輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。
今回は東京都T区R.K店の1回目の調査になります。
※写真はイメージです
ホールはつい先日グランドオープンしたばかりの大手系列ホール。
データはグランドオープン当日からのものになるので本来の設定状況とは異なると思いますが、今回はむしろそれが狙いだったりします。
グランドオープン真っ只中のデータはなかなか見ることができないですし、今後の通常営業にかけての状況変化など、特殊な視点から見ることができますからね。
まずは設置台数を確認しておきましょう。
アイムジャグラーEX:30台
マイジャグラーV:20台
ファンキージャグラー:14台
ハッピーが驚愕の60台設置。ハッピーがメイン機種のホールは珍しいですよね。
設定状況的にもハッピーが基準になってくると思うのでデータは要注目です。
それではまずはそのハッピーのデータから。
さすが大手系列ホールのグランドオープン。色付き台の多さがとんでもないです。
単純に平均設定がめちゃくちゃ高い感じだと思うので、とりあえず台に座れれば勝てそうな勢いです(笑)。
続いてはアイム。
状況的にはハッピーと同じで満遍なく入っている感じ。
グランドオープンは初日だけがやたら強いホールも多いですが、ここは2日目・3日目もほとんど変わっていないのが凄いですよね。
続いてはマイジャグV。
マイジャグは初日よりも2日目のほうが設定状況は良かったのかも。
2日目以外は思ったよりも入っていないように見えるというのが第一印象でしょうか。
先入観的にはマイジャグVを攻めてみたくはなりますが、設置台数の序列を考えるとこのホールはハッピーのほうが扱いは上なのかもしれませんね。
最後はファンキー。
ファンキーは初日・2日目がかなり微妙で3日目にドカン。3日目はこれ全台系に近いデータですよね。
3日目に出す予定だったから初日・2日目を抑えたということでしょうか。
で、4日もそこそこ強いけど5日目はサッパリ。設定状況は安定していないので、扱い的にはあまり良くない機種と考えられますね。
やはり台数が扱いの序列にそのまま比例している感じなのでしょうか。
平均設定を見てみましょう。
どの機種もほぼ3点台以上という、通常営業では考えられない数値になっています。
どう考えてもホール側の大赤字でしょうし、さすがグランドオープン期間といったところ。
機種別の平均設定はあまり差が出ていませんが、ファンキー2・マイジャグVに関しては出ている日とそうでない日がハッキリしていました。
扱いの序列的にはハッピー・アイム>マイジャグ・ファンキーといった感じだと思います。
次回はグランドオープン期間から徐々に通常営業へ落ち着いていく中でのデータになります。
とは言っても急激に設定状況が低下するホールには思えないので、次回も何かしらの特徴的なデータになると予想しています。
それでは今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!
とあるホールの設定状況を推測してみた