アイムジャグラーEX(6号機) 企画

リニューアルオープン店の競合店でアイム勝負【静岡ジャグラー 7地域目】

2023年1月11日

新年あけましておめでとうこざいます。

どうも、光茶郎です。

いや~、2022年はパチスロ大変革の1年でしたね。

6.5号機・スマスロの登場でゲーム性や出玉面において大きな希望を見出せるマシンが続々導入されました。2023年もより面白い台が出てくることでしょう。

パチスロがまた盛り上がりつつある状況はイチパチスロファンとして喜ばしい限りです。

ジャグラーにおいても6号機では4機種目となるハピジャグVⅢが登場しました。静岡県では当初導入台数が少なかったのですが、増台した店も多く人気も上々。

ジャグラー市場も活気づいているので、この勢いに乗じて今年もペカらせまくりますよ!

さて、気合も入れ直したところで実戦にいこうと思うのですが、実戦自体は年末に行った2022年のジャグラー打ち納め実戦になっています。

それではご覧ください。

 リニューアルオープンのホールを探りつつ、競合店へ。

東部エリアで年末にリニューアルオープンしたホールがあり、初日に様子を見にいったところ競争率が激しすぎて台が取れませんでした。

結果的にジャグラーシリーズは全台高設定ではないかという状況だったので、2日目も行ってみることに。

しかし、競争率の高さは変わらず2日目もジャグラーは満席。しばらく待っても空き台が出そうにないので、あきらめて近くの競合店で実戦することにしました。

こちらは大手チェーン店なのですが、それほど大きなホールではなくジャグラーの設置台数は20台強と少なめ

約20台がアイムで、それ以外は1~3台の少台数設置になっていました。

開店からすでに1時間以上経過していましたが、客付きは3割程度。客層は年配の方が多く、小役カウンターを使っているような打ち手はいません

ただ、アイム以外はそれなりに稼働していて高設定に期待できそうな空き台もなかったので、勝負するならアイムしかない状況でした。

過去データを物色していると、前々日にREGが大幅に先行していて、前日も設定5・6らしき台を発見

前日は約1500GでBIG9回にREG9回と、プラスではあるもののあまり動いていなかったので、ワンチャン据え置きあるかもと思い打ってみることにしました。

すでに99G回されていましたが、開始わずか12Gで初ぺカリ。早かったですね~

これはREGでしたが、追加投資1000円でBIGを射止め、その後も100G以内にほどよく連チャン。

BIG4回、REG3回で都合7蓮チャンという幸先の良いスタートダッシュに成功しました。

これはあるかもと期待しつつ実戦を続けていくと、これまでにないペースでぺカりまくり、モリモリ出玉が増えていきます。

1000G消化した時点でもう2000枚突破してますよ。さすがにコレはやりすぎでしょ~。周りの年配客の視線が痛いんですけど…。

ひい~、こっちを見ながらヒソヒソ話しないで。

やましいことは何もしてないですからね!

こんな好展開でも安心できないのがジャグラー。

前日・前々日のデータを考慮すれば高設定であることはほぼ間違いないと思いつつも、過去には煮え湯を飲まされたことも数多くあります。

もちろん5000枚を超えるような出玉にも期待していましたが、ひとまずこの出玉をキープしてくれることを願っていました。

うん、やっぱりね。

お決まりのBIG間1000G超のハマリです。これだけボーナス出現率が良ければそりゃハマりますよ。連チャンがあればハマリもあるのは分かってます。

設定6であればハマってもまたジワジワ増えてくれるんですけどねぇ。返ってこないんですよ、これが。

さすがに低設定だとは考えにくいのでしばらく粘りましたが、ボーナス出現率は下がっていく一方。

4000Gを消化したところでついにREG出現率が設定5・6の数値を下回りました

ここまで大幅にボーナス出現率が下がってしまうと、中間設定あたりでたまたま出た可能性が強くなってきます。だって、良かったのは最初の1000Gだけだもの。

その後トントンとREGが引けたので希望を捨てずに粘りましたが、再びBIG間1000G以上のハマリを喰らい、REG出現率も設定5・6を下回ったところでヤメを決意。

最初の1000Gは何だったんでしょうか。

もう設定が分かりません。このままだと飲まれる可能性もあったので、ここらへんで見切らせていただきます。

前回もそうでしたが、本当にジャグラーは天邪鬼な台ですね。

では、当日の実戦データです。

打ち始め 99G〜

12 REG 先告知 1k
79 BIG 1k
25 REG チェリー同時
44 BIG チェリー同時 先告知
66 BIG
69 REG チェリー同時
28 BIG
183 REG
39 BIG
79 BIG 先告知
7 REG チェリー同時
47 REG
43 BIG
60 BIG 先告知
51 BIG 先告知
17 BIG 先告知
7 BIG 先告知
20 REG チェリー同時
159 BIG チェリー同時
4 REG チェリー同時
98 BIG
168 REG
273 REG チェリー同時
20 REG
648 BIG
165 REG
60 BIG 先告知
6 BIG
441 REG 先告知
316 BIG 先告知
218 BIG
276 REG
123 REG
11 BIG チェリー同時
126 BIG
48 REG 先告知
104 REG 先告知
38 BIG チェリー同時
49 REG
384 REG 先告知
213 REG
490 BIG 先告知
10 BIG 先告知
183 ヤメ

■ブドウの推移■
1000G 155回(1/6.45)
2000G 322回(1/6.21)
3000G 502回(1/5.98)
4000G 661回(1/6.05)
5000G 832回(1/6.01)

■実戦結果■
総回転数 5507G
BIG 23回(1/239.4)
REG 20回(1/275.4)
ブドウ 911回(1/6.05)
投資 2000円
回収 1123枚
収支 +20000円(46枚/50.6枚)

この台は序盤ブドウ出現率が悪かったんですよ。ボーナス出現率が良すぎたので気にしませんでしたけど。

徐々に上がっていったこともあって大丈夫だろうと思っていましたが、どうだったんでしょうね。本当の設定が気になるところです。

この日のアイムは半分がプラスで、設定5・6と思われる台も数台ありました

アイム以外は全台マイナスだったので、通常営業から高設定投入に期待できるのは台数の多いアイムだけなんでしょうね。

アイムもフル稼働というわけではなかったので何とも言えませんが。

自分の台はその後BIG3回、REG4回増えていましたが、出玉の増減はありませんでした

一応プラスで終えることができたので悪くはなかったのだと思うことにします。

それでは恒例のご褒美をいただきに行ってきます!

 今回は富士宮焼きそばの有名店へ。

こちらは富士宮市にある「うるおいてい」さん

ご当地名物の富士宮焼きそばの超人気店で、順番待ちも当たり前の名店です。

夕方の開店直後の時間に行ったので待つことなく入れましたが、以降は続々と客が訪れてわりとすぐにパンパンになっていました。タイミングが良かったですね。

メニューは色々ありましたが、オススメの「うるおい焼きそば」と「お好み焼き」を注文

店員さん曰く、一人で食べられる量とのこと。

焼きそばとお好み焼きは店員さんが目の前で作ってくれます。

完璧な仕上がりでどちらもウマそうですね!

まずはうるおい焼きそばから。

真ん中に仕込まれた卵と絡めて食べるみたいです。

お店オリジナルの麺はモチモチしていて、言うまでもなくウマい!

卵との絡みもプリプリのエビもサイコーです!

箸が止まりませんよ、これは。

お好み焼きも生地がもっちりとしていて、これまたウマし!

野菜のみでしたが、甘味があってこれだけでも十分満足できます。

一人ではやや重めでしたが、ペロっと平らげることができました。

ごちそうさまでした!

混雑具合を考えると一人で来るのはちょいと気まずさもありますが、また行きたいと思えるオススメしたいお店です。本当にウマかった!

というわけで2022年のラストは何とか勝利することができ、ウマいものを堪能することができました。

気持ち良く勝てたわけではないですが、良い形で2023年に繋げられたと思います。

今年もジャグラーとの真っ向勝負を続けていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

ではまた!

静岡ジャグラー

ジャグラーとお茶が大好きな静岡県在住の光茶郎(こうちゃろう)が、静岡県近辺のジャグラー市場を調査しつつ実戦するコラム。勝ったお金で当地の美味しいものを食べて、静岡県の魅力も併せて知ってもらおうという地域密着の実戦記となっている。

-アイムジャグラーEX(6号機), 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.