企画

ジャグラー川柳2023【年末年始特別企画 其の3】

2023年1月3日

皆さま、新年明けましておめでとうございます!

今年も「ほぼ毎日ジャグラーニュース」をどうぞよろしくお願い致します。

幕を開けた2023年は、一体どのような1年になるのでしょうか。

何かと不安定なご時世ですが、皆さんの日々の生活、そして日々の「ジャグライフ」は平穏でありたいもの。

ジャグラーと一緒に笑顔で楽しく過ごしたいものです。

というわけで、今回は新年特別企画として「ジャグラー川柳2023」を開催。

ジャグラーにまつわる「あるある」や「個人的な出来事(思い出)」など、編集部が独自ルートで募集した川柳をご紹介します。

初笑い…になるかどうかは分かりませんが、ちょっとでも楽しい気持ちになり、2023年のスタートが明るいものになれば幸いです。

 それでは、早速始めましょう!!

【東京都 負け魔神(男性)】

ブドウとか
REG確よりも
己の勘

【寸評】
地道な設定看破をすっ飛ばして、自分の感覚を信じるということですね。台の選び方は十人十色ですから、そんな人がいても否定はできません。ただ、その立ち回りで本当に勝てるのか…ペンネームを見る限り、負け組の可能性が高そうです。

【愛知県 よっこらせ(男性)】

腰痛が
「ガコッ!」のショックで
治ったよ

【寸評】
たしかに、あの「ガコッ!」→「(全身)ビクッ!」は、整形外科の電気療法よりも効果があるかもしれません。ただ、反応や効果は人それぞれですので、あまりオススメはできませんけどね。

【神奈川県 シンバル(女性)】

隣客を
クレオフ音で
ビビらせる

【寸評】
これはいけません。精算ボタンを押した際に発生する派手な音「ヘヒャへフォヘニャフニョ%$&#♪♫!!」は、「ガコッ!」と同じ破壊力。心の準備がないと命の危険もあります。できるなら、クレジットを落とす前には周囲のお客さんに「精算しますね」と一声かけるのがベター。まぁ、誰もそんなことしないと思いますが。

【山梨県 ぶーちゃん(女性)】

キュイン音
鳴るたび視線を
向ける客

【寸評】
いわゆる「キュインジャグラー」を設置しているホールでは、誰が(どのあたりの台が)ペカったかを瞬時に察知できますし、それが毎回気になるお客さんもいらっしゃいますよね。個人的には「なぜそんなに気になるの?」と思いますけど。

【茨城県 らいさま(男性)】

あの常連
同級生の
母ちゃんだ

【寸評】
この川柳は何ですかね(苦笑)。田舎のコミュニティであれば、よくある光景なのかもしれません。というか、ジャグラーに限らない話だと思いますけどね。

【福島県 ひらいし(男性)】

GOGO!の
文字で浮かんだ
タイの夜

【寸評】
この方は、おそらくタイの「ゴーゴーバー」で遊んだことがあるのでしょう。ジャグラーを打つたびにその思い出が甦るなんて、濃密な夜だったのかもしれませんね。

【福岡県 みやび(女性】

ラブホテル
ジャグラー打って
朝になる

【寸評】
この人は何をしているんでしょうか(苦笑)。たしかにパチスロ台を置いているホテルは結構あるようですから、そっちに熱中してしまう人もゼロじゃないかもしれません。

【大阪府 ぱいおっつー(男性)】

マイジャグの
プニプニずっと
撫でる父

【寸評】
お父様は、ジンクス的な意味で肉球部分を撫でているのでしょうか。それとも、あの感触が気持ち良いだけなのか、何らかを想像しているのか。ジンクスであることを祈るばかりです。

【岐阜県 もらっと(女性)】

ネジネジを
しすぎて指に
ヒビ入る

【寸評】
どれだけの力でネジネジしたのでしょうか。あまり身体に負担をかけず、健康な状態でジャグラーを楽しんでほしいものです。

-企画
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.