アイムジャグラーEX(6号機) 企画

蒲田のアイジャグで高額グルメか、3連敗か!?【聖地探索記 第34の章-裏】

2023年1月4日

光とご飯をいただきます!こと食いしん坊の曲芸師小杉くんです。

今回の聖地候補は「蒲田駅(JR東口)」。これまでの「聖地探索記」同様にジャグラーの聖地候補を探索していきます。

そして、実戦結果によってグルメ費用が変化します。

蒲田にあるジャグラー総台数は360台。勝てれば360台×10円分負ければ×5円分までがグルメ費用です。

せっかくのお正月タイミングですので、ジャグラーで勝利していっぱい食べたいですね(笑)。

ちなみに駅周辺のホール状況などは「聖地探索記 第34の章-表」でご確認ください。

 では先に、ジャグラー実戦からです!

平日だったので、稼働はそこそこ。高稼働だったお店は良さそうな台が空いてなかったので、A店へ向かいました。

すると、ラッキーなことにアイムジャグラーEX(6号機)のこんな空き台が。

データは総ゲーム数が2581Gで、ボーナスはBIG10回、REG11回の台。現在は289Gとなっております。

ボーナス確率はBIGが設定5と6の近似値、REGと合算が設定6以上なので、高設定の可能性がありそうです。

アイムシリーズは他のジャグラーに比べて、良さそうな台が空いていると感じているのは自分だけでしょうか。

そんなことを思いながら打ち始めた初ペカリは…。

464 777 チェリー 12000円

いきなり400G超のハマリを食らい、データ表示器上では「753G」。

前回の嫌な記憶「600G超ハマリ×2」が脳裏によぎります。すると…

24 777 プレミアム
98 REG

嫌な予感とは反対に、BIGとREGのジャグ連で少しだけ持ち直しました。そして…

155 777 先告知
38 777 先告知
34 777 チェリー
111 777 先告知
36 777
76 777 チェリー
28 777 チェリー

先告知とチェリー同時の嵐からBIGオンリーのジャグ連で捲りました。そこで…

359 ヤメ

2連敗中なので…
勝ち逃げします(笑)

実戦結果
総投資 12000円
獲得枚数 1290枚
収支 +13000円

REGが引けず、徐々にREG確率も悪くなってきたので、大事をとってヤメることにしました。

ちなみに小役カウンターを家に忘れてしまったので、ぶどう確率も不明だったのもヤメた理由の一つです(汗)。

しかしこれで、蒲田のジャグラー総台数となる360台(当時の台数)×10円=3600円分のグルメを堪能できますよー。た、楽しみ過ぎる!!!

 では、グルメ編へ向かいます!!

まず一番に向かったのは「とんかつ檍(あおき)のカレー屋いっぺこっぺ」さん。

このお店は9店舗を構えるとんかつ檍さんの姉妹店で、秋葉原にもあるみたいです。

とんかつ檍さん自体は蒲田が本店でして、カレー屋いっぺこっぺさんの隣にあります。


※当日は隣にあるとんかつ檍はお休みでした

ここで注文したのは、ヒレかつカレー(1500円)。


※とんかつ檍と同じとんかつ


※さらっと目なルー

かつは豚肉が柔らかく、衣がサクサク。さらにボリュームも満点でした。

カレーの辛さも丁度良く、美味しかったです。


※カレーver


※ソースver


※ピンクソルトver

かつは「カレー」「ソース」「ピンクソルト」で楽しめるのも嬉しいですね。


※完食です!

残金は2100円。まだ残金はあります。

次のお店は「新宿高野」さん。

新宿にもあるだろってツッコミは無しの方向で(泣)。グルメ費用がある時に美味しいフルーツを食べようと思いまして、向かった次第です。

ここでオーダーしたのは、国産苺とラ・フランスの幸パフェ(1404円)。費用が有り余っているので、フォーク(11円)もつけちゃいました。


※イチゴとラ・フランスの組み合わせが絶妙


※下までぎっしり

さすが、フルーツが美味しい。上から、ラ・フランスと苺と生クリーム、スポンジ、カスタード、ジュレ、ラ・フランスと苺と層になっていて最高でした。


※完食ですっ!

残金はここで685円。

次は、追スイーツドリンクを頼むべく「果汁工房果林」さんへ。

ここでの注文は、贅沢バナナミルク(462円)。

少し甘めでさっぱり&さらっと飲めました。甘いものの後でもいけちゃいます。

前回もバナナジュースを飲みましたが、小杉くん的にラーメン、メンチに次いで好きなのかもしれません(笑)。

残金はここで223円。

次は聖地探索記初となる食べ物。

「MR.waffle」さんへ。

ここで頼んだのは、アーモンドワッフル(190円)。

ワッフルは初じゃないでしょうか。

生地にアーモンドが練り込んであって、外がサクサク、中がもっちりで美味。

美味しすぎて、別の味も食べたくなっちゃいましたよ!

 残金が33円になったので、今回はここまで!

「蒲田(JR東口)」聖地度
ホール:☆☆☆☆☆
グルメ:☆☆☆☆☆

ホールも多いので、ジャグラーの良台には出会えそうな気がします。

また、グルメは久しぶりの高額費用で、主食を2つにするかで悩みましたが、大満足。

県境にある玄関口的な街は、ジャグラーもグルメも強いのでしょうか(笑)。

では、またアナタの街で!!
今月もごちそうさまでした!!

聖地探索記

ジャグラーの聖地を見つけるため、食いしん坊の曲芸師(ジャグラー)小杉くんが孤軍奮闘する実戦記。その地域のジャグラー総台数とその勝敗で、食べられるご飯の金額を決めます。勝てば総台数×10円、負けても総台数×5円と、食べることに重きを置いているようにしか見えないコラムです。

-アイムジャグラーEX(6号機), 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.