皆さんこんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーがやってまいりました。
今回からは、滋賀県彦根市のO・H店のデータを見ていきます。スロット340台、パチンコ571台、総台数911台の大型店です。ジャグラーは合計100台、アイムが58台、ファンキーが17台、マイジャグが14台、ハッピーが11台設置されています。
まだ12月1日~10日のデータを見た印象でしかないですが、12月7日にリニューアルしたこともあり(6日のデータがないのは準備のためお休みしたのかな)、出玉状況がなかなかすごい。もちろんジャグ系にも力を入れているようで、特にみんな大好きハッピーとマイジャグの状況がかなりよさそうです。今回からのin関西では、このあたりにも注目しながらデータを分析していきます。
ではジャグ4機種の状況を見ていきましょう!
■ハッピージャグラーV III(11台)
注目は7日と10日ですね。色付きマスがかなり多く、最高設定にも期待できる結果になっています。
ハッピーはすごく楽しいんだけど、導入台数が他のジャグ系よりも少ないからなのか設定状況があまりいい印象がないんですよね。なのでハッピーでも勝てそうなお店はテンション上がっちゃいます。
店舗全体で見るとリニューアル当日の7日と10日が8万枚超えの大盤振舞でしたが、ハッピーの島もリンクするように7日が+11000枚超、10日が+8000枚超と特に出ています。お店が頑張る日はハッピー狙い!?
■マイジャグラーV(14台)
マイジャグも出てます! 高設定を入れるとしっかり出されてしまう印象ですが、ここを頑張るといいアピールになりますね。
差枚で目立つのは7日(+7000枚超)と9日(+6000超)ですが、赤マス率は7日と10日(+4000枚弱)が高いです。一方の9日は緑マスが目立つので、最高設定を狙うなら7日と10日かもしれません。
■アイムジャグラーEX-TP(58台)
58台設置で頑張ってくれないと…って感じのアイムは安定して高設定が入っているようですね。トータルでしっかり10割を超えてきています。
ただ、ハッピーとマイジャグがイケイケな状況を考えると、この2機種がダメな時に頼るようなポジションかな。
■ファンキージャグラー2(17台)
ファンキーも10割を超えていますが、差枚で見るとハッピーやマイジャグのほうが断然出ています。で、台数で見るとアイジャグほど二の矢を放つチャンスがあるとも思えない。
7日に朝イチ台が残っていれば狙う価値はあると思いますが、今のところ楽に勝つのは難しい印象ですかね。
■日程ごとの平均値&差枚数
ジャグラーは全機種10割超え。機械割の高いハッピーとマイジャグがアイムの平均設定ポイントを超えてきているのがいいですね。
特に7日はハッピーとマイジャグ、10日はハッピーがあからさまに出ていました。店舗全体でも7日と10日が客側の8万枚超のプラスだったし、現状ではこのあたりを狙えば簡単に勝てるんじゃないの? という印象です。
もともと0・3・7の付く日に力を入れていたようですが、3日はマイジャグが逆万枚を達成するド凹み、10日はアイムが結構なマイナス。0と3の付く日は店舗全体でもマイナス終了がチラホラあるので、傾向が変わっているのかもしれませんね。
それでもリニューアルしたばかりで出玉状況のいい滋賀県彦根市のO・H店。少なくとも7の付く日にハッピーとマイジャグを狙えば勝てるんじゃね!? という予想が合っているかどうか、期待しながら次回以降もデータを追っていく予定です。それでは皆さま、よきジャグライフを!
とあるお店の設定状況を推測してみた