ホールデータ 企画

日付次第では狙える等価交換ホール!【とあるホールの設定推測#88】

2022年12月10日

皆さんこんにちは。

輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。

今回は千葉県K市R.K店の3回目の調査になります。


※写真はイメージです

2回目までの調査でメリハリタイプの設定状況という印象を受けていて、回収する日と設定を使う日が明確になっています。

設定を使う日は「王道のゾロ目日」「並び傾向の0の付く日」「5の付く日」の3パターンで、この日以外が単純に回収日という考えで良いと思います。

今回はその傾向を踏まえつつその他の特徴も探っていきましょう。

 まずはマイジャグVから。

前述の設定を使う日(ゾロ目・0の付く日・5の付く日)の状況が微妙で、特に30日は並びが入っていたのに今回はナシ。

確実に入るわけではないということが判明しました。

また、24日が謎に並びらしき箇所がありました。

これまでのデータで4の付く日に何かあるとは思えないので詳しく調べてみたところ、24日はいわゆる「月イチ」の日に該当するようです。

どのような台に入るのかまでは不明ですが、ジャグラーに関しては並びを意識するのがベターでしょうね。

 続いてはアイム。

月イチの特定日だと判明した24日はアイムにも並びらしき箇所がありますね。

22日・25日は単純に色付き台が多いので設定状況がかなり良さそう

また、マイジャグに無かった30日の並びはありそうだし、こう考えると30日はマイジャグ・アイムのどちらも入らないケースは少ないと思って良さそうですね。

 続いてはファンキー。

ファンキーは22日の状況が良いくらいで、他はこれといって目に付く部分はありません。

ここまで見た3回のデータでは序列的に一番下の印象なので、優先して狙う必要のない機種と言えそうです。

 最後はハッピーです。

ハッピーV3は台数が少ないので評価の難しい機種。

狙い方として1台は当たりがあると考えられるので、ゾロ目・5の付く日に5分の1の単品を狙う形もアリだと思いますね。

 平均設定を見てましょう。

日付けばかりに注目していましたが、一応曜日も踏まえてみると土日は26・27日になります。

土日の平均設定は低めではありますが、他でも低い日はあるし土日だから…という感じではなさそうです。

やはり日付け次第のホールで、22日・25日は素直に平均設定が高くなっています

高設定を日常的に狙えるホールではないので、高設定が入る日を厳選して打ちに行くことで勝ちの芽が見えてくる。非常にわかりやすい設定状況だと思います。

しかも等価交換店なので多少の無理は効きますし、設定状況の良い日なら積極的に攻められるでしょうしね。

というわけで当ホールのデータ調査はここまで。

また別のホールを舞台に次回お会いしましょう。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.