光とご飯をいただきます!こと食いしん坊の曲芸師小杉くんです。
今回の聖地候補は「川崎駅(JR東口)」。これまでの「聖地探索記」同様にジャグラーの聖地候補を探索していきます。
そして、実戦結果によってグルメ費用が変化します…ま、勝っても負けても食べられるシステムです(笑)。
川崎にあるジャグラー総台数は393台のため、勝てれば393台×10円分、負けたら×5円分までグルメ費用にあてられます。
ちなみに駅周辺のホール状況などは「聖地探索記 第33の章-表」でご確認ください。
では早速、ジャグラー実戦です!
休日のせいか、稼働は抜群。そのため、稼働が高過ぎず、高挙動の台もあったA店へ向かいました。
まず、最初に選んだのはアイムジャグラーEX(6号機)。
データは総ゲーム数が2440Gで、ボーナスはBIG8回、REG13回の台です。
現在は456Gとなっております。ボーナス確率はBIGが設定1以下ですが、REGと合算が設定6以上なので、可能性はありそうです。
今回の初ペカリは…。
41 REG 1000円
わずか41G、投資も1000円で当たるもREG。お次は…
135 REG 2000円
追加投資2000円でまたもREG。
ここでもジャグ連はせず、そして…。
247 BIG 3000円
追加投資3000円で本日初のBIG。そこからは…
14 BIG 先告知
6 BIG 先告知
BIGオンリーのジャグ連で捲ります。さらに、この時点でぶどうは1/5.18。
今日は勝ったなぁ、この後に何を食べようかなぁ、と思いながら打っていると…
652 REG 先告知
ち~ん。
そのまま打ち続けましたが…。
159 ヤメ
ぶどうも悪くなってきたので、出玉がノマれたタイミングで撤退します(泣)。
負けー!!
終了っ!
と、言いたいところですが…。
悪くなさそうな、ハッピージャグラーVⅢの空き台を発見しました。この聖地探索記では初実戦です。
データ的には総ゲーム数が3276Gで、ボーナスはBIG17回、REG11回の台です。
現在は170Gとなっております。ボーナス確率はBIGと合算が設定6以上ですが、REGが設定4の近似値です。
で、初ハッピーはどうなったのかと言いますと…。
670 777 先告知 17000円
4 777 先告知
またもやの600G超ハマりで心が折られていきます。ジャグ連はしてくれたものの、先告知ばかりでハッピーの良いところを体験できません。
そして…
210 777 チェ
346 ヤメ
一度、チェリーで当たるも全ノマレです。
さすがに負けー!!
終了っ!です(泣)
実戦結果
総投資 23000円
獲得枚数 0枚
収支 -23000円
個人的には頑張ってみましたが、アイム最後とハッピー最初の600G超ハマリにやられました(泣)。
残念ながら、約4千円分のグルメは消えてしまいましたが、川崎のジャグラー総台数393台(当時の台数)×5円=1965円分のグルメを堪能してきます。
では、グルメ編へ向かいます!!
最初に向かったのは「炭火焼肉&バー 十炭」さん。
最初は大戸屋さんの前だったので、大戸屋さんの総菜かと勘違いしてしまいました(汗)。
お店は大戸屋さんの隣奥に見えるのがそうですね。
ここで注文したのは、極メンチカツ(220円)。
※なかなかボリューミー
玉ねぎ少なめの肉肉しいタイプで、臭みがなくて美味でした。
残金は1745円。まだまだ残金はあります。
次のお店は、「赤備(あかぞなえ)」さん。
神奈川と家系ラーメンが有名ですよね。家系ラーメンが多い中で、家系じゃないのに賑わっていたお店です。
ここで頼んだのは、味玉豚鶏中華そばライスセットと卵黄(1110円+50円)。
お金はあるので豪勢にしました。ちなみにライスを注文した理由は後ほどにします。
※麺は細麺
※濃厚スープががっつり
※分厚いチャーシュー
スープは豚と鶏でしっかり濃厚でした。卵黄混ぜるとまろやかになって味変もできますよ。
麺は細麺で、小杉くん的には好みです。チャーシューは分厚くて固めと柔らかめの中間な感じです。
で、ライスはどうするのかと言いますと…。
スープIN!!!
濃厚スープがご飯とめちゃくちゃ合います。
※完食ですっ!
つけ麺を注文していた人も多かったので、次はつけ麺を食べに来ようと思います。
残金はここで585円。
次は、そろそろデザート口になってきたので「877Juice」さん。
ここでの注文は、ストロベリーバナナジュース(530円)。
※完飲ですっ
バナナが濃厚で、イチゴもしっかり。
濃厚すぎて吸引力がないと飲むのは大変だけど(笑)、かなり美味しかったですね。
残金が55円になったので、今回はここまで!
「川崎(JR東口)」聖地度
ホール:☆☆☆☆☆
グルメ:☆☆☆☆☆
ホールもこれだけあるので、探せば良さそうなジャグラーに出会えそうです。
また、グルメ金額は半分でしたが大満足。勝利して3930円あったとしも、余裕で平らげられそうでしたね(笑)。
では、またアナタの街で!!
今月もごちそうさまでした!!
聖地探索記
ジャグラーの聖地を見つけるため、食いしん坊の曲芸師(ジャグラー)小杉くんが孤軍奮闘する実戦記。その地域のジャグラー総台数とその勝敗で、食べられるご飯の金額を決めます。勝てば総台数×10円、負けても総台数×5円と、食べることに重きを置いているようにしか見えないコラムです。