ホールデータ 企画

千葉にある等価交換店のジャグラーの設定は!?【とあるホールの設定推測#86】

2022年11月18日

皆さんこんにちは。

輝輝輝輝(かがやきてるき)がお送りする、「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。

今回は千葉県K市R.K店の1回目の調査になります。

当ホールは千葉県の繫華街にある有名チェーンの一角

ジャグラーの総台数は116台と多く、スロット全体の約4分の1を占めています。

また、駅前店ということもあって集客力が高く稼働が整っていることが予想されるため、設定状況は比較的見えやすいと思います。

 それではまず、マイジャグVのデータから。

色付き台の少なさから厳しい印象を受けますが、このホールは等価交換店なので厳しいと言い切るのは早計

10日に違和感のある色付き台が並んでいますし、設定を使っている痕跡はあります。

理由もなくここまで綺麗な並びを入れるとは思えないのでこの日の状況を調べてみたら、「0の付く日」は5台並びで設定が入りやすいようですね。

ジャグラーに必ず対象があるのかはわかりませんが、マイジャグに入るのであればかなり狙い目かもですね

 続いてはアイム。

設定状況はマイジャグとあまり差がない感じですね。

「6.00」の台は数台あるので設定は使われていますが、台数的に探すほどでもなさそうな。

10日に並びっぽい箇所はありますが4点台なので何とも言えません。

ただ、この日は並びが入る日なので、並びっぽく見せる「フェイク」が使われいても不思議でありません。となると、他の日よりは平均設定が若干高くなりやすいかも?

 続いてはファンキー2。

ファンキー2は5日の状況が明らかに他の日と違いますね。

ここも調べてみたところ、「5の付く日」がいわゆるジャグラー推しの日になっているようで、その影響で設定が入っていたと考えられます。

と言っても、マイジャグ・アイムの5日はまったく目立っていませんでしたが…。この日がどの程度の日なのか今回のデータからでは判断し兼ねますね。

 最後はハッピーV3。

ハッピージャグラーは10日が新台初日だったようなのでデータは1日分のみ

4台設置のうち2台が5点台。新台に設定を入れる特徴があるのかもしれませんね。

 平均設定を見てみましょう。

等価交換店ということもあって平均設定は低めで、低設定をメインに使っていることがわかりますね。

特にアイムは設定状況が最も悪いので、機種別で見るとアイムは選びにくいのかなと思います。

今回のデータだけでは判断できませんが、一部では5台並びがあったり、5の付く日のファンキーが強かったりとしっかり設定を入れる瞬間があることも見えました。

また、当ホールはゾロ目が最も強い推し日になっているので、次回のデータではその部分の設定状況も注目していきたいと思います。

では今回はここまで。皆さま良きジャグライフを!

とあるホールの設定状況を推測してみた

とあるホールのデータを分析し、ジャグラーの設定状況を予想していきます。特定日の絞り込みや狙い台の作り方など、立ち回りの参考にしていただければこれ幸い。リサーチ店舗はちょこちょこ変えていく予定です。

-ホールデータ, 企画
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.